どうすればいい?

回答1 + お礼1 HIT数 554 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
06/05/15 23:18(更新日時)

部活についての悩みです。僕は一年生の教育係をまかされています。けれど人と話をすることが苦手なせいか、一ヶ月たったいまでもうまく勤めを果たすことができなくて先輩に怒られたり迷惑をかけたりしてしまってます。ガツンと注意したり上手く説明したりするのにはどうしたらいいでしょうか??また後輩とスキンシップをとるにはどうしたらいいでしょうか??教えて下さいm(__)m

タグ

No.48537 06/05/14 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/15 01:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

後輩の教育かぁ~。他人を指導するのって難しいよね。でも、誰でも最初から完璧な指導者なんていないんだし、主さんのできることから始めてみましょう。どんな教育内容を任されているのかわからないので、具体的にはお話できませんが。。
まず、後輩に対して自信を持って接しましょう。それから、周囲にお手本にできるような先輩とかいませんか?誰かと全く同じ…ではなく、良いトコ取りで主さんなりの教育方法を見つけたらいいんじゃない?
とりあえずやってみてうまくいかなかったら、先輩や顧問の先生に相談するとか…。何事も経験!失敗しても、同じことを繰り返さなかったら、前に進むための試練だと思って頑張ろうね。
教育係なんて絶対に無理だと思う人にはやらせないと思います。主さんなら頑張ってやってくれる…そう思ったから任命されたんだと思いますよ。じゃ、しっかり頑張って下さいね。

No.2 06/05/15 23:18
お礼

とても長いレスありがとうございます。
そうですね。どんなこともはじめから上手くはいかないものですよね。色々と焦ってしまってました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧