注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

雇用契約

回答1 + お礼1 HIT数 616 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/10/08 02:29(更新日時)

私のアルバイト先の雇用契約についてなのですが…

①バイトを辞めるとき、1ヶ月前までに言わないと働いた分の給料30%カット。

②欠勤するとき替わりを見つけられないと時給減給。

上記二点は雇用の法律に引っかからないのですか?

あくまで1ヶ月前に言うなど社会的なマナーなだけで減給はしてはいけないと私は思っているのですが、法律はわからないのでわかる方は教えて下さい!

No.486566 07/10/07 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/07 13:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

①についてですが、基本的には自己都合で会社を退職する場合、2週間~1ヶ月前に、上司又は会社にその旨を伝えるのがマナーですね。労働基準法などには、特に記されてないと思います。
②についてですが、たぶん会社的にいきなり休まれると困るから、という理由からじゃないでしょうか?!

💬雇用契約書に2項目とも記載してあって、そこにあなたがサインをしていたら守るべき事項になると思います

まぁ①も②も急に人がいなくなると大変だから、ですよ。きっと。

それだけアルバイトさんでも当てにしてると言ったら失礼かもしれませんが、戦力にしてるということではないでしょうか?

No.2 07/10/08 02:29
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

戦力ですか…。
今すぐ辞めたくて仕方ないです💧

本来の業務と違った仕事をさせられるので来月あたり辞めようと思ってました。

コメント参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧