注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

生活苦…

回答2 + お礼0 HIT数 1451 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/11/07 18:00(更新日時)

家の主人は自営業なのですが10月に同じ仕事関係の人に150万の仕事を紹介され工事は無事終了しました。ところが最近元請けの会社が倒産し150万が貰えないことが判明しました。従業員も一人雇っているしその工事にかかった材料費など100万を今月中に問屋さんに払わなくてはいけない、生活費も0という状態です。お金が無いのに毎日経費はかかる。子供も4人いてオムツやミルクも買わないといけない。これからどう生活していったらいいのかわかりません。週1で出勤してるスナック日数増やして少しでも収入得たいのですが主人は反対してるし、かと言って宛てがないのに…。どうにか仕事をした分払って貰える方法はないのでしょうか?詳しい事知ってる方いたらアドバイスください。ホントに悩んでいます。お願いします。

No.487088 07/11/07 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/07 15:29
匿名希望1 ( ♀ )

難しいですね。元請けが倒産するなら取りようがないのですし、ご主人を説得して夜の仕事で頑張るしかないと思います。4人の子供のためにも!

No.2 07/11/07 18:00
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

うちも自営で建築業をしています。        はっきり言って貰えないものは諦めるしかないと思います。         材料代は事情を話して待ってもらい、生活費は主さんも協力して乗り切るしかありません。       お金がないと、ついつまらない事で喧嘩になります。でも結局喧嘩をしても何の解決にもなりません。  うちも施主から騙された形で150万近くの損害を出したり、申告のしかたを間違って重加算税を200万以上取られたりしました。  できる範囲で支払いを分割にしてもらい、両方の親に助けてもらい乗り切りました。          自営業は本当に難しいです。一度傾いたものを建て直すのは並の苦労ではありません。         そして自営業に向いている人と向いていない人といると思います。      向いていない人がどんなに頑張っても無駄な努力でしかないと思います。   二度と失敗しないためと生活を安定させたければ、どこかの会社に個人として勤めた方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧