ピアス

回答7 + お礼3 HIT数 976 あ+ あ-

TEA( 18 ♀ VIko )
06/03/28 00:03(更新日時)

3月1日にピアスを開けたのですが、3月18日、19日、20日にファーストピアスを外し市販のピアスをつけてしまいました…(Pд`q涙)
今は市販のピアスをつけるのは痛くて透ピンをつけて、毎日寝る前に消毒をしてるのですが…この状態でホールはできるのでしょうか…?

タグ

No.48767 06/03/27 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/27 00:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

まず、耳たぶならばファーストピアスは最低1ヵ月は付けっ放しが基本です。
出来ていないホールに傷を増やしトラブルを起こす確率が高くなってしまいます。

樹脂・透明ピアスは、汚れを吸収しやすく不衛生になるので、未完成のホールには付けない方がいいです。
本来完成したホールに一時的に使うものなんです。

サージカルステンレスかチタン(どちらもアレルギーやトラブルが起きにくい素材です)のピアスを付けっ放しにして、消毒ではなく洗浄するケアをして下さい。
洗浄は、薬用石鹸を泡立てホールに付けて数分後に綺麗に洗い流します。

消毒液は、ホールを作ろうとする細胞まで殺してしまったり、刺激が強くカブれたりもするんでオススメしません。


こんな感じでしょうか…長々とすいません。

No.2 06/03/27 01:57
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

①ヶ月付けぱなしが基本だと思います!! 今は市販のピアスならそのまま付けぱなしにして 消毒しながら①ヶ月まてば完成すると思いますよ!! 完成してないと傷が開いて血だらけにってことになるかもしれませんよ!! 私も①回目のときは血がでてきちゃいましたから☆☆

No.3 06/03/27 02:19
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

今はファーストピアスとは別の物を付けているんですか?もしそうならファーストピアスに付け替えた方が良いです。
ピアッシング用のピアスは普通のピアスよりほんの少し大きめに作られているんです。普通のピアスでホールを作ると、いざホールが完成して別のピアスを入れる時にギリギリの大きさしかないからホールを傷付ける事になりますよ。
あと消毒に関しては、普通の消毒液使うのは①番さんが言うように良くないですが、専用の消毒ジェルが売ってるんでそれ使うと良いですよ。

No.4 06/03/27 08:11
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は開けてすぐ市販のつけてたよ。最初は痛かったりで、たまに透明ピアスしてたケド。我慢するのは最初だけだよ。

No.5 06/03/27 10:05
お礼

皆さんありがとうございました(*´∀')bとても参考になりました♪
3番さんへ→私はピアッサーで開けたのですが、今はそのピアッサーについていた透ピンではなく、市販の透ピンを入れてるんです★★

No.6 06/03/27 15:58
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

後の事を考えたら、そのピアッサーについてたやつを付け直す事をオススメします。理由は上で述べた通りです。

No.7 06/03/27 17:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

開けた時のピアスが樹脂なんですか?
だとしたら、それは付けずに上記で記したどちらかのピアスを付けた方がいいです。
ゲージは少しでも完成しやすいように大きめな16Gあたりが好ましいんですが。

ただでさえピアスガンは元々ピアッシングには向いていない代物なので…。
それにいくらファーストピアスとはいえ、樹脂はやはり未完成なホールには良くないです。

No.8 06/03/27 17:49
お礼

お返事ありがとうございます★★
あの…樹脂とは何ですか??

No.9 06/03/27 17:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

えーっと…一般的な透明ピアスの材質…ってのが分かりやすいかな?
透明ピアスにはアクリルなどもありますが、くっついてしまう可能性は同じようなものなんで、今の状態だと透明ピアス全般をオススメしたくないんです。

No.10 06/03/28 00:03
お礼

皆さんありがとうございました(・▼・)
本当に参考になりました★★皆さんに教えてもらった事を試してみようと思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧