注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

彼が親戚とトラブル!

回答6 + お礼6 HIT数 1785 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/10/10 12:44(更新日時)

私には、2才下の婚約者がいます。近々籍を入れる予定なんですが、今、彼が親戚と金銭トラブルに陥っているんです。実は、彼には200万の貯金があったんです。数年前勤めてた会社が、残業代が全額カットになり、監督署から言われ、未払いの残業代+退職金として、計200万もらったそうなんです。そのお金は口座に入れ、通帳を信頼できる親戚に預けたそうなんです。ですが、通帳と一緒に印鑑も渡してしまい、今や残金が30万。彼が、通帳を預けた親戚に聞いたところ「生活が苦しかったから使った」と言われたそうです。親戚なのであまり言えず、高い授業料だったと思い諦めるか、全額返済してもらうか悩んでいます。何かアドバイスお願いします。

No.489006 07/10/09 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/09 18:42
匿名希望1 ( ♀ )

その親戚最悪です(`ε´)
私も?00万の大金の貯金を信頼できる親戚に通帳+印鑑預けてました(親に見つかると全部お酒とギャンブルで使われる恐れがあったんで…)
預けている間に使われたこと無いし逆にお小遣いとして知らない間にお金入れてました(恩返しに旅行プレゼントしたりと今でも良い関係です)

お金返してくれないならこれから先お付き合いしないほうが賢明だと思います。

それと銀行に本人確認を何故しなかったのか聞いてみて下さい。

No.2 07/10/09 20:39
お礼

>> 1 早速のアドバイス、ありがとうございます。1さんの親戚はいい方ですね。彼の親戚もいい人だったら、こんな問題にはならなかったと思います。彼は今、風邪で寝込んでるので、治った時にでも話してみます(^_^)彼が必死で働いたお金です。私としては、全額返済してほしいです。彼はその200万で、結婚後の生活などに使おうと思ってただけに余計悔しくて……なんにしても、今は病人なので、風邪が完治した時に話し合って、銀行にも行ってきます。

No.3 07/10/09 20:49
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

なんで親戚に通帳とはんこを預けたんですか?生活が苦しいなら、返してもらえるのかなと思いますが。彼にも落ち度があったんだし仕方ないかなって私なら思いますね。

No.4 07/10/09 21:10
お礼

>> 3 レスありがとうございます。親戚に預けた理由は、税金逃れだったんです。残業代の場合、税金がかかる場合があるらしく、引かれたくないが為に預けたようなんです。もちろん両親知らないお金でして…その後ちゃんと叱っておきましたが、お金は諦めて、今後付き合いをやめようかと思っています。

No.5 07/10/09 22:20
匿名希望5 ( ♀ )

それは彼がだめだよ💧それって脱税⁉

No.6 07/10/10 01:38
匿名希望6 ( ♀ )

私なら 月1万円からでも絶対返してもらいます。許せないですよ。その親戚の方ときちんと話して下さい。

No.7 07/10/10 04:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

脱税しようとして預けた…。何ともなさけないですね。彼は普通の会社員だったのですよね?会社単位やかなりの高額所得者以外で脱税の疑いがあるからって家宅捜査にくるわけじゃないし別に家に置いてても持ち歩いても変わらないですが…。しかも印鑑まで…。親戚の立場で使ってしまえと思わなかったら預けられたらカナリ迷惑な話です。高い授業料払って利用された事を学ぶと同時に脱税のちっさいケチ心から知りもしない脱税の対策を実行した哀れな自分に気づかされたという事を学んで下さい。

No.8 07/10/10 07:52
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

親戚に預けたら税金がかからないのですか⁉そんなこと初めて聞きました💧とにかく、預けた彼も非があるので穏便な話し方で親戚とケンカしないように、月々1~2万くらい少しずつ返してもらう相談をしたらどうでしょうか。

No.9 07/10/10 12:33
お礼

>> 5 それは彼がだめだよ💧それって脱税⁉ レスありがとうございます。確かに、彼が脱税せず、ちゃんと税金払っていれば、こんなことにはならなかったんですよね(>_<)

No.10 07/10/10 12:37
お礼

>> 6 私なら 月1万円からでも絶対返してもらいます。許せないですよ。その親戚の方ときちんと話して下さい。 レスありがとうございます。もちろん、使った分、キッチリ返済してもらうと言ってました。いくら問題アリのお金とはいえ、人様のお金を無断ですので、ちゃんと返済してもらうよう、話し合ってみます。

No.11 07/10/10 12:41
お礼

>> 7 脱税しようとして預けた…。何ともなさけないですね。彼は普通の会社員だったのですよね?会社単位やかなりの高額所得者以外で脱税の疑いがあるからっ… 彼は会社員ではなく、トラックドライバーです。仕事は、会社員だけじゃないですからねf^_^;脱税したり、印鑑ごと通帳を預けたり、それは彼が悪いのは分かります。ですが、人様のお金を無断で使った親戚も親戚。返済する気があるなら、月々返済してもらうよう、話しをつけるつもりのようです。

No.12 07/10/10 12:44
お礼

>> 8 親戚に預けたら税金がかからないのですか⁉そんなこと初めて聞きました💧とにかく、預けた彼も非があるので穏便な話し方で親戚とケンカしないように、… レスありがとうございます。未払いの残業代の場合、税金は引かれずにもらうようなんです。彼もそれを知ったのは、つい最近のようで…でも、月々返済してもらえるよう、近いうち話しあってみるつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧