私は贅沢ですか?

回答5 + お礼5 HIT数 2001 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
07/10/10 16:31(更新日時)

旦那が私の実家の近くに就職しました。
実家から車で10分くらい離れた所で母はアパートを経営してるのですが、そこの一室を貸してもらう話で進んでたのに、やはり他人に貸した方が儲かるからと渋り出しました。
そして、実家に住めと言います。しかし、婿養子じゃないし、実家はかなり汚いし、居候気分だし…💧嫌だと言うと「贅沢だ」「片付け手伝うって言ったくせに手伝いに来なかったお前が悪い」
さらに、自転車で10分くらいの所に貸家があるのですが、数年で出ていくだろうから、それまで実家で住んで、出ていったらそこにアパートを建てて、経営し、一室に住めと言います💧
家を建てる気なんて更々なかったのに、言うことを聞くべきですか?
私は贅沢を言ってるんでしょうか😥

タグ

No.489093 07/10/09 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/09 19:52
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

他人に貸すのと同じだけのお金を支払うか、言うことが変わってしまうなら、他の賃貸を借りた方が後々楽ですよね。

No.2 07/10/09 20:08
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
はい。同じ額支払う予定です。でもそう言っても「そんな気ないやろ」「他人から金が入らないと儲けにならない」と💧
母とは関係ない別のアパートを借りると言っても「あるのにもったいない。贅沢だ」と💧
実家に住むのが確かに一番お金はかからないかもしれませんが…。
嫁に行った立場なのですが…💧

No.3 07/10/09 20:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

新しいところを探すべきですよ
親は適当に距離あけた方がいいですよ
住んでる所も教えたら毎日来そうですね💦

No.4 07/10/09 20:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

再レスです。旦那さんは何て言ってるんですか?同居となれば今までうまくいっていてもなかなか難しいし、主さんが間にはさまれて大変かなと思いますが。

No.5 07/10/09 21:39
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

嫁に出ても、娘との同居が良いと私と旦那と私の母とで同居した経験者です。
はっきり言ってキツいです!
上手く行くコツは
とにかく母親が一歩下がり、娘婿である旦那さんをたてる事!
申し訳ありませんが、
文面から感じる主さんのお母さんは、自分が一番と言うタイプのような…。
はっきり言って上手くいくようには思えません。
私は主さんが何を母親が言おうと無視して、全然関係ないアパートに住むのが一番良いと思います。
旦那さんの職場を中心にして、主さんの実家と反対側の地域で探してはどうですか?
主さんも結婚して独立した大人です。
いつまでも、親の言いなりの子供ではありません。
しっかりとね!
それが夫婦円満につながりますよ!

No.6 07/10/10 02:07
匿名希望6 ( ♀ )

お母様何とかして同居に持ち込みたいんではないですか。最初から狙ってたっぽい。一度入ったら何やかや出られなくなりますよ😣


⬆の方も言うように反対側で探して暮らすのが一番いいように感じます。話こじれたから私がイヤになったとすれば旦那様が悪者にならず済むと思います。あと、何につけ主さんが気にしなきゃいけないのは旦那様の意見ですよ。

No.7 07/10/10 16:07
お礼

>> 3 新しいところを探すべきですよ 親は適当に距離あけた方がいいですよ 住んでる所も教えたら毎日来そうですね💦 ありがとうございます😃
そうですね⤵母とは関係ないところを探そうと思います。
毎日来る気満々です💧「遠いと毎日行って“あげられない”」と言っています💧

No.8 07/10/10 16:10
お礼

>> 4 再レスです。旦那さんは何て言ってるんですか?同居となれば今までうまくいっていてもなかなか難しいし、主さんが間にはさまれて大変かなと思いますが… ありがとうございます😃

旦那は実家(離れがある)でもいいとは言ってますが、今ある荷物は片付けてほしいと言っています。
私も今は祖父母や母の荷物が散乱してるので、せめてなくしてほしいのですが…。
「他に荷物を置く場所ない‼贅沢‼十分やろ‼文句言うなんて感じ悪いなぁ‼」とのことです💧

No.9 07/10/10 16:14
お礼

>> 5 嫁に出ても、娘との同居が良いと私と旦那と私の母とで同居した経験者です。 はっきり言ってキツいです! 上手く行くコツは とにかく母親が一歩下が… ありがとうございます😃

そうですね。母とは関係ない物件を探そうと思います。
母は自分が気にくわなかったら激しく罵るタイプで、母の意見に反対しようものなら、もう手がつけられません。
昔から学校の三者面談などで先生から「子離れして下さい。お子さんの方が余程大人です。」と言われてました💧

No.10 07/10/10 16:31
お礼

>> 6 お母様何とかして同居に持ち込みたいんではないですか。最初から狙ってたっぽい。一度入ったら何やかや出られなくなりますよ😣 ⬆の方も言うよう… ありがとうございます😃
はい。そうしようと思います。
私は旦那を一番に考えようとするんですが、母はそれがまた気に入らなくて激しく罵られます💧

関わらないように…と思っても、血の繋がった母ですし、気にはなります。
旦那と出会うまでは、母の顔色ばかり気にしていました。父がいなく母が大黒柱なので、母の機嫌を損なうと大変な目に遭ったので💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧