注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

🙀漢字に詳しい方教えてください🙀

回答2 + お礼0 HIT数 11834 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/10/10 20:23(更新日時)

歯の「おやしらず」を漢字に変換したら、「親知らず」「親不知」と二つ出てきました😲💦
どっちが正しいですか❓

No.490440 07/10/10 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 07/10/10 20:23
通行人2 

漢文の授業なら
『親不知』の『不』と『知』の間にレ点がついてるんじゃないでしょうか☺

No.1 07/10/10 19:50
匿名希望1 ( ♀ )

どちらでもOKだと思います。
親不知は漢語で日本語訳にすると親知らずになるんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧