貧しい人たち

回答6 + お礼0 HIT数 884 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♂ )
07/11/11 10:34(更新日時)

あの、貧しい国ってどこですか❓
よくテレビで水や食べ物が無くて苦しんでいる人たちの映像が流れますよね。あれを見て、将来はそういうところをまわって何かしたいと思うんです。だから、色んな言葉が喋れた方がいいですよね😉
英語はマスターするつもりでいるんですが、あとは何語を喋れたらいいと思いますか❓

タグ

No.492141 07/11/10 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/10 22:17
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私は今、大学の授業で、海外青年協力隊の勉強しています✏
貧しい国と言ったらアフリカや東南アジアの一部じゃないかなァ❓
けど、協力隊に入ってもドコに派遣されるのかは分からないそうです☝協力隊に入るにも、英語(筆記、日常会話)が必要で、それ用の学校で2年位勉強して試験で合格した人だけが派遣されるみたいです💡
日本人の場合、日本語教師として中国の奥地に派遣される事も多いみたいなので、中国語も出来た方がいいかもす。
頑張ってください🙌

No.2 07/11/10 22:24
リク☆彡 ( 10代 ♀ 1RVyw )

その心素晴らしいと思います 主さんを応援してますので 頑張って下さい

No.3 07/11/10 22:37
ゆ~ぼ~ ( 20代 ♂ XRb8w )

おれは成人してからなにか始めたくて、フォスタープランってのを始めたよ 活動報告書が毎月おくられてたり、親交してるトーゴって国の12歳の男の子から手紙や贈り物がきたりするよ 最近は国境なき医師団の支援活動に参加はじめたよ 自分が直接なにもできなくても、間接的になにか少しでも役に立てるって素晴らしい事だよね 世界事情もいろいろわかるから、資料請求だけでもしてみるといいよ😊

No.4 07/11/10 22:40
ゆ~ぼ~ ( 20代 ♂ XRb8w )

そうそう、中学時代の女友達は高校卒業後に海外青年協力隊に参加して英語をマスターしたよ(英語が苦手な子だったけど)今はアフリカにいるみたい 日々外国語は勉強してるってさ

No.5 07/11/10 22:52
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

お金貯めて ピースボート 使ったらいいんじゃない❓

No.6 07/11/11 10:34
通行人6 ( ♀ )

うちの娘は大学生だけどアジアに興味を持ってタイの孤児院に行ったりしてますよ。日本などに売られて売春を強要されエイズになりタイに送還されて出産、死亡した人の残された赤ちゃんのためのエイズ孤児の施設です。子供もエイズの発症を抑える薬を飲んでて 施設の運営はボランティアや寄付なんです。いろんな人に関心を持ってもらいたい問題ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧