注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

子育て経験者なのに💧

回答4 + お礼4 HIT数 1227 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/10/13 21:00(更新日時)

最近よく思うことですが…子育てを終えた60代以降の年代の特におばちゃんってうるさくないですか❓
自分たちもかつては子供を育てていたのに子供が大きな声ではしゃいでたりすると【昼間の公園などで】『うるさい💢』と苦情を言ってきたりします😔

今の子供たちは変な人間も増え、神経質な年寄りも増え、一体どこで遊べばいいんですかね😥


皆さんのお住まいの地域はどうですか❓

タグ

No.494477 07/10/13 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/13 12:36
しゅんねぇ ( 30代 ♀ 7Herc )

あ~。いますねぇ😥コワイおばはん💦

以前、長男が3才頃、スーパーのカートを戻そうと苦戦していたら…
「邪魔っ」
てカートを子供にぶつけてきたおばはんがいました😥
あまりの剣幕に私は何も言えませんでしたが…子供には、カートで遊んだり人にぶつけてはいけないよ、と教えました。反面教師ってヤツです。
あと、そのおばはんはきっと疲れてイライラしていたのだろう、とやりすごすことにしました。
実際
「あら、お手伝い❓」
って好意的にみてくれる人がほとんどですから💨

主さん、お互い頑張りましょうね😃

No.2 07/10/13 12:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お年寄りにもよりますからなんとも言えませんが、60年も生きていれば昔のことは忘れると思います。多分赤ちゃんを背負いながら母親も働き、子どもも食べるために働いていた時代ですから、今の子どもたちは贅沢すぎて言うこともきかないしうるさいし嫌なんじゃないですかね?
静かにするように話すか、場所をかえたらいいと思います。
そういう年寄りには何を言っても聞かないので理解を求めるのは無理です。

No.3 07/10/13 16:43
匿名希望3 ( ♀ )

人間は忘れていく生き物ですからねぇ😣

No.4 07/10/13 17:58
お礼

>> 1 あ~。いますねぇ😥コワイおばはん💦 以前、長男が3才頃、スーパーのカートを戻そうと苦戦していたら… 「邪魔っ」 てカートを子供にぶつけてき… 1さんレスありがとうございます😊

えつ~🔥カートをぶつけていったんですか⁉酷い💢
お子さん大丈夫でしたか⁉


中には『元気がいいわねぇ~😊』って言ってくれる方もいますが(私の住む地域だけか)うるさそうな顔して通り過ぎます😢

確か余裕のない方なのかもしれませんね💧お子さんがいない方や居てもなかなか会えない方からしたら気に障るのかもしれませんね💦


はい✋お互い頑張りましょう😊

No.5 07/10/13 18:09
お礼

>> 2 お年寄りにもよりますからなんとも言えませんが、60年も生きていれば昔のことは忘れると思います。多分赤ちゃんを背負いながら母親も働き、子どもも… 2さんレスありがとうございます😊

全てのお年寄りではないんですがね…私たちの住む地域は7割は苦情や迷惑そうな顔で睨みつけながら通っていきます💧


悪いことなどしたりしたら注意してくださるなら、こちらも親として有り難いのですが…滑り台やブランコなどでのはしゃぎ声も勘に障ってしまうなんて😭
そんなことさえ許されないの⁉って…

午後になれば小・中学生が集まりますが、その子たちには何も言わない様子です💧きっと恐いからでしょうね😏
そうやって人を選んでるのを見ると『今の子供たちは…』などと言えない大人サイドの問題もあるような気がしますね💢

あいにく私たちの住む場所は公園が近くにひとつしかないので場所を変えるのは難しいです💧
って…私たちが遠慮しなきゃいけないのでしょうかね💧

No.6 07/10/13 18:13
お礼

>> 3 人間は忘れていく生き物ですからねぇ😣 3さんレスありがとうございます😊

まぁ~そうですよね💧
でも少子化と騒がれてる今、もう少し温かい気持ちで見て見ていただきたいものです😥


『静かに‼‼』が最近の私の口癖です😢
他人の目が恐くて神経質になり過ぎて、子供に窮屈に思いをさせてしまってます😭

No.7 07/10/13 19:20
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちの近くの公園でもゲートボールをしてる横を通るだけで『そこ通ったらイカン😤』と言われます😥
ちゃんと歩くスペースを歩く(走る)してますが、飛び出すと思ってる様です💦💦
なので最近は下の娘(1歳5ヶ月)をブランコのみの神社で遊ばせてます💦ドングリ拾ったりそれなりに遊ばせてますけど、少し寂しい😥

No.8 07/10/13 21:00
お礼

>> 7 7さんありがとうございます‼

えっ⁉公園って一体誰のものなんでしょうかね💢
入るな💢って…
お宅たちの所有地かい⁉って感じですよね😠

公園で遊ぶことによってルールとか危険なこととか学べるチャンスなのに~そうゆうチャンスを取られてしまうのは悲しいですよね💦


私も散歩を兼ねてドングリ拾いなどしてみようかな😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧