娘の運動神経

回答2 + お礼2 HIT数 1063 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/10/18 14:12(更新日時)

小学一年生の娘なんですが、どうも運動が苦手で、跳び箱、逆上がり、マット運動の前転後転など、どれもできません。
私も運動は苦手だったので、逆上がりを教えようと思ってもなかなかうまく教えられません😭
跳び箱も家で私が跳び箱がわりになって練習しているのですが、やっぱり実際の跳び箱とは違うみたいです💦
体操教室などに連れて行ったほうがいいのでしょうか?
うまく教える方法はないでしょうか?
それとも、運動神経は生まれ持ったものなんでしょうか?

No.500612 07/10/17 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/17 21:37
匿名希望1 ( ♀ )

外で元気に遊んでママも一緒に公園に行き鉄棒で豚🐷の丸焼きとか、コウモリとかで遊んでみてはいかがですか❓
🐷の丸焼きは保育園や幼稚園の子でも出来る簡単なものなので、お子さんとのコミュニケーション取りにも使えますよ😊

No.2 07/10/17 22:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます😊
🐷の丸焼きは1学期の時に、学校でやったと言ってやってみせてくれました😊
今日も、跳び箱四段とべたよ~‼と言って帰ってきたので心配し過ぎなんでしょうか💦
でも、クラスで跳び箱とべないのは二人だけ、逆上がりとかマット運動の前転後転できないのは1人だけだよ😫って言われたので心配になっちゃいました😫

No.3 07/10/18 13:19
匿名希望3 ( ♀ )

お気持ち、すごくわかります。私の子も運動神経が悪いんです💧 男の子なので少しは良くなって欲しいと 水泳と武道を習い始めました。そして 家にいるときも 前転や側転やブリッジの練習したり 休みの日は公園に行って遊具で遊ばせたり 出来るだけ体を使って遊ぶようにしています。すぐに効果は期待できませんが 怖くてやりたがらなかった遊具でも 遊べるようになって 本人も自信がついたり 私も成長が嬉しかったりしています。決して怒らずほめまくりで…😁 体操教室は良さそうですね。一度考えてみてもいいと思いますよ🎵鉄棒など みんなが出来ていて 自分だけが出来ないのは 子供もつらいでしょうから…⤵ お互い頑張りましょうね💪

No.4 07/10/18 14:12
お礼

>> 3 レスありがとうございます😊
本当に、みんなができている事ぐらいはできないと本人がつらいと思うので😔
私も子供の頃、何もできなくてつらい思いや、どうせできないから💧と投げやりになったりしていたので、娘には同じ思いはさせたくはないです😫
これからは私も一緒に頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧