お産になりそうな時に、救急車を呼ぶのゎダメなこと?

回答14 + お礼3 HIT数 1543 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/10/18 00:23(更新日時)

臨月のマタママです😺
病院まで離れたところ(田舎)に住んでいるんですけど、もし、
いきなり陣痛がきた時に、移動手段🚗が何もなかったら救急車🚑を呼んで病院に搬送してもらっても良いのでしょうか…⁉
私の母ゎ「お産の為に救急車を呼ぶのゎダメ❌」
って言うんです…⤵
何を根拠に言ってんのかゎ解らないのですが、「知り合いに聞いた」トカで😒
てか、救急車が呼べないんだったら、自宅で1人で出産しなきゃなんないの⁉🔥ってまぢ不安です。

No.501298 07/10/17 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/17 22:32
通行人1 ( ♀ )

救急車駄目ですよ😓笑
常識✋

No.2 07/10/17 22:34
通行人2 ( ♀ )

ドラマみたいにすぐには産まれないからタクシー呼んで行ったら💧

No.3 07/10/17 22:39
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お産は、急病とは違うのでタクシーを呼びましょう😊

No.4 07/10/17 22:42
匿名希望4 ( ♀ )

陣痛で救急車を呼ぶ事=今問題になっている救急車のタクシー化の原因のひとつですよ。

No.5 07/10/17 22:44
お礼

レスありがとうございます🙇
すいません💧なんか常識なくて…😭😭😭

No.6 07/10/17 22:45
匿名希望6 ( ♀ )

お産の際に基本救急車はないですよ💧陣痛かな?って感じてから生まれるまで普通は何時間もあるから、タクシー呼んでも十分間に合いますよ😃

今のうちから病院へ行く交通手段やタクシー会社への連絡先とか書いて貼っておくと、陣痛きてから焦らなくてすみますよ☝

No.7 07/10/17 22:45
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

他の方と一緒です。
タクシーですよ😊
荷物は早めにまとめてすぐに動ける用意をしておきましょう。
破水や何かで急遽入院なんてこともありますから、準備は必要です。
産院から聞いてませんか?

No.8 07/10/17 22:48
匿名希望8 ( ♀ )

緊急事態 大量の出血がある、意識が朦朧としている。あきらかに陣痛とは違う激痛などの時は別ですけどね。

No.9 07/10/17 22:50
匿名希望9 ( ♀ )

タクシー使ってください

No.10 07/10/17 22:54
通行人10 ( 20代 ♀ )

急に激しい痛みが来たり大量に破水しちゃったら母子共に危険なので救急車でも大丈夫ですよ。

ただの陣痛だったらダメですね😭産まれるまで長いですからね💧私も産婦人科まで1時間半かかるし免許ないから不安になってましたけどね😊
痛くなってきたらタクシー呼んで、家が遠いといえば入院させてくれるかも。

私は痛くて痛くて病院行ったら前駆陣痛で「まだまだだよ」って言われたけど「家が遠いんで不安なんです😭」って言ったら「そんな簡単に産まれないから大丈夫(笑)」って笑われました😂でもとりあえず入院して促進剤注射してもらって無事に産みました。

何があるか分からないから母子手帳は絶対バッグに入れときましょッ😊ドラマのように急に痛がるのは普通ではないですからね😊💦「まだか…まだか…」くらい産まれるまで長いですよ😊💦

主さんが安産でありますように🙏💖

No.11 07/10/17 22:56
お礼

勉強になりました😃
いくら田舎でも、タクシー会社ゎ隣町にあるし…
陣痛トカおしるし=すぐ お産ってワケぢゃないですよね❗
(母親学級で習いました😂)
ホントに皆さん、レスありがとうございます❗

明日、タクシー会社の番号調べます😊
なんか、知識なすぎて恥ずかしい🙈💦

No.12 07/10/17 23:04
お礼

正直、境界線がイマイチ解らなかったんです…
🚑を呼んでも良い場合とダメな場合の‼

簡単に言うと、異常事態なら良くて、タダの陣痛トカならダメって事ですね❗

それが分かって良かった😊
前もって入院できるかどうかも聞いてみます🙋

皆さん ありがとう‼

No.13 07/10/17 23:05
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

初産は不安なものだよ。初めてなんだから。
分からなかったら産院に相談してみたらどうかな?
頑張って!

No.14 07/10/17 23:06
匿名希望14 ( ♀ )

心配しないで大丈夫ですよ。臨月に入れば、妊婦検診は週1になりますよね?子宮口の硬さなど内診で確認し、いつ頃陣痛が始まるか病院でお話しがあります。陣痛の前におしるしと言っておりものと血の混ざったのが出ます。それから10分間隔から陣痛が始まり、初産なら10時間くらいかかるのが普通です。だから救急車は使っては🙅なんです。
生暖かい水➡破水の場合や多量の出血は心配だけど、そうでなければ不安にならなくても大丈夫ですよ。鶏が卵生むのとちがうから…陣痛が始まったら病院に電話して、すぐ来た方がいいかどうか指示してくれます。食べるものをしっかり食べないと出産は体力勝負。お腹の赤ちゃんも一生懸命、ママのお腹から頑張って出てきます。頑張って下さいね💪

No.15 07/10/17 23:08
☆美桜のママ☆ ( 20代 ♀ H7s2w )

最初はみんな不安ですよね。 私もいきなり来たらどうしようって思ったけど、全然間に合いました😃 それ以来ドラマで行きなり来て着いた途端出産❗なんてシーン見ると違和感が…💦

No.16 07/10/17 23:12
通行人2 ( ♀ )

14さん
みんながおしるしあるわけじゃないですよ💧

No.17 07/10/18 00:23
匿名希望14 ( ♀ )

2番さん、すみません🙇

主さん、たいていは、おしるしがあるに訂正します😥

今気がついたのですが…お礼済んでたのですね。何だか熱弁振るってしまい恥ずかしくなってしまいました~🙏

主さん、お産頑張ってね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧