注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

こづかいの愚痴です

回答10 + お礼4 HIT数 1549 あ+ あ-

NNN( 32 ♀ kMBzw )
07/10/21 01:14(更新日時)

旦那の希望で私が家計管理をしています。毎月旦那と話合い、不足の無いようにお小遣い5~6万をわたしていますが、毎月20日前後になると決まって「足りなくなった、あと5千円欲しい」となどと言われます。それをきくと私はどーしても不機嫌になってしまいます。最終的にはお金わたしましが…。確かにガソリン代や断れない飲み会もあるだろうから多少は仕方ないのですが。私の不機嫌の原因は、ただ単に「たりなくなった、もっとちょうだい」と簡単に言い、言えばもらえると思っていること。そこに腹が立つことと、一体何に使い5、6万なくなるのかが疑問なことです。旦那は、じゃ、毎日レシートみせろって言うの?と言います。そこまでやると、息がつまり関係悪化するのが目に見えてます。当たり前ですが、私たち夫婦は親のうしろだてがなく(親が住んでいる家も他の兄弟が住むので旦那は貰わない)、いずれ自力で住宅を購入しなくてはならないとおもい、恥ずかしながら貯金が0円スタートで、今やっと14万貯めました。 ちなみに私はフルタイムで働いています。第1子が欲しいので出産費用と、当面の生活資金のためです。

タグ

No.506034 07/10/20 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/20 00:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

家の旦那は15000円😂で我慢してくれてます💦一歳の息子がいるのですが働いた方が良いかな❓って聞いても、やってげてるんだからまだいいよ子供と一緒にいて😃と言ってくれます😁もちろんガソリン代は別ですが…趣味もありますが小遣いの範囲で遊んでます😃

No.2 07/10/20 01:21
放浪軍 ( 20代 ♂ gix0w )

小遣い多い‼僕は毎日五百円です😂 煙草やめてからはかなり楽勝👍 最近は百円貯金にハマって居酒屋のピッチャーサイズの貯金箱半分弱まで達成です‼家計簿は二人でつけます😊嫁さんも節約生活に凝ってて毎月十万ずつ貯金してます😊けど自営なんで厳しい時はたまに喧嘩します…

No.3 07/10/20 01:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの旦那さんもガソリン代込みで20000円です。
文句も言わず、範囲内でやってますよ😃
失礼かもしれませんが、貯金が14万円しかないのに旦那さんは使い過ぎだと思いました…
気分悪くしたらごめんなさい。

No.4 07/10/20 01:26
お礼

レス有難うございます。おこづかいの中でやりくりしてくれている良い旦那様ですね。お子さんいらっしゃって羨ましいですョ。きっとお子さんのためでもあるんですね。

No.5 07/10/20 01:45
お礼

そうですね、こづかい多い理由を書くのを忘れてました。仕事でクルマは持ち出し、ガソリンも自腹です。仕事が歩合制なので。本人に聞いたら、こづかい50000万のうちガソリンに20000万使い、仕事柄たまにクライアントに昼食を自腹でおごることがあるそうです。だから実質的な、こづかいは20000円ちょっとくらいと推測しています。
貯金が14万しか無いのは、以前事業に行き詰まりその処理を終え、ようやく最近落ち着いてきたためです。

でもどんな理由であれ一般的な見方をしたら14万は少ないですね…。

私にしてみれば旦那のお給料から頑張って吸い上げてタンス預金をしています。
そのせいで足りなくなる食費等々は私の収入でカバーしています。

No.6 07/10/20 01:57
放浪軍 ( 20代 ♂ gix0w )

詳しく知りました💦それはお小遣いとは言わないと思いますよ⁉僕は原付で嫁さんに車使わせてるのですがガソリン代は別です。業者との食事も経費ですし… 僕の方が多いかもしれないです😥 仕事は週7なんで計算すると約15000ですし…
知らなかったとはいえ申し訳ありません💦

No.7 07/10/20 02:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

事情もよく知らずにすみませんでした😥
きっと、旦那さんは二万円で足りなくなればまた貰えると思ってると思いますよ。
だから、思い切って追加はあげないとかしたらどうでしょう?

No.8 07/10/20 05:51
匿名希望8 ( ♀ )

ガソリンはカード払いにして、ガソリン代別で小遣いを渡した方が旦那さまは管理しやすいかも😉
必要経費と小遣いが一緒になると、ダメみたいです。(夫がそうでした😠)
主さんの給料は全額貯金し、『無いもの』と思って、旦那さまの給料だけで生活すると良いですよ☝

No.9 07/10/20 08:08
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うちは日払いで毎日朝何処に使うか聴いて出します。そして千円位もっとあげてもいらないって言って残すまま出勤します。

No.10 07/10/20 22:13
通行人10 ( 30代 ♀ )

ガソリンはカード支払いにしましょう☝ポイントが貯まればキャッシュバックしてくれるところもありますよ☺
あとは1度にお金を渡さないで、2週おきに渡すとか☝

支払いがあったにせよ、共稼ぎにしては貯金少ないように感じますが、日々の生活で無駄がありそうですね😥子供生まれたら生活できなくなりそう😥
一度生活全般において見直してみては?旦那さんのおこづかいだけの問題じゃないような気がします😥

No.11 07/10/20 22:33
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

うちの旦那…お小遣いなんてないですよ🙅
欲しいときにお金渡す感じです。
渡す金額は、320円か500円です。ガソリン入れるから1000円頂戴って言われるくらいです。

No.12 07/10/20 23:51
お助け人12 ( 10代 ♀ )

うちの旦那はやりくり下手で私が全部管理😂
だから1日1日渡したり一週間とかで渡してます😊

No.13 07/10/21 00:50
お礼

みなさまご意見ありがとうございました。まず、実質的なこづかいとガソリン代を切り離してカード払いを考えてみようと思います。本人もそのようにしたいとのことでした。そして、次回からお金は分散して渡してみます。とりあえず週1支給で。やはり何に使ったかも毎日聞いていこうと思います。但しケンカにならない程度に。
こうして自然と節約意識を高め、お金が貯金にまわる生活になるよう頑張ります。旦那にだけ厳しくするのではなく、私も自分に厳しくやって行くつもりです。

No.14 07/10/21 01:14
お礼

>> 10 ガソリンはカード支払いにしましょう☝ポイントが貯まればキャッシュバックしてくれるところもありますよ☺ あとは1度にお金を渡さないで、2週おき… 率直なご意見ありがとうございます。
私がもしこのスレを見た他人だとしたら、同じこと思うでしょう。「ヤバくない?その貯金で子供産まれたら生活出来るの?」って。

14万じゃ生活出来ないでしょうね…。
だから、最初はこづかいの愚痴だったけど、しばらく子供を望める状況ではないということが加わって、もう「深い悩み」です。
でも仕方ない。
支出見直して、旦那のお給料からの貯金を、いかにして増やすか、日々頑張るつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧