悪質なピンハネ!?(やや長文)

回答6 + お礼2 HIT数 1722 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♂ )
07/11/20 12:36(更新日時)

某99円ショップ(判りますよね)の冷蔵倉庫で飲食品の仕分けのバイトを始めたんですが、雇用契約書に実働8時間、休憩60分と書いてあり…署名捺印しましたが、実際は45分の休憩でした。

これって15分ピンハネですよね…。

時給950円だから、一日に約240円…
一ヵ月で20日働くと4800円…
一年で57600円…
バイトが300人位いるから…
57600×300で…

他のバイトの人達も不満があるけど渋々我慢しているようです…

グッ○ウィルの日雇い派遣のデータ装備費、200円のピンハネが(年間15億!)訴訟を起こされて社会問題になっているのに、まさか自分にこんなセコい会社が当たるとは…。
ちなみに雇用主は一部上場企業の日本山○硝子の子会社で山○倉庫という会社です…。
面接の時に「うちは一部上場の子会社ですから安心して下さい」とか自慢げに言ってたのに…
厚労省とか労動基準局とかに訴えたほうがいいのかな…?

No.506197 07/11/19 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/19 22:28
通行人1 ( ♂ )

匿名で労働基準監督所に送っちゃれ😁ワラ

始業時間とか、3時頃とか、休憩時間分けてあるんちゃうの?

No.2 07/11/19 23:23
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

45分休憩の前後に全く休憩無いの?
普通2時間仕事したら5分ぐらい休憩あるけどなぁ~

No.3 07/11/20 02:35
通行人3 

怪しいなら調べてもらったら?
上場一部とか関係ないね~最初は皆綺麗事言ってカッコつけてるけど、段々モラルの低さが目立ってくる…自分たちさえ良ければいいって態度でサイテー!!!

No.4 07/11/20 03:45
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

契約書で休暇が60分なら、給料は60分引かれてますよね❗
労働基準法で8時間以上の勤務は60分以上、休暇が必要なはず❓
その為にそのような契約内容だと思います。俺なら労働基準局に連絡しますね☝ 派遣のピンハネは当たり前のように行われてるし、絶対に皆が訴えていかないとそのままですよ😤

No.5 07/11/20 08:16
お礼

レスありがとうございます
m(_ _)m
勤務時間は14・00~23・00で食事休憩が30分と途中休憩が15分あります。
私は直接雇用ですが、グッ○ウィルなどからも毎日派遣の人達が大勢来ます。
たぶんみんな長続きしないんだろうなぁ…
正社員はモノ凄く威張ってるし…
とりあえず他の仕事探そうかな…?
(^_^;)

No.6 07/11/20 09:55
通行人6 

主さん、昼休みが45分、午後15分の休憩の取り方をしているのですよね…でしたら、違反ではないですよ。45+15=60分ですから…主さん流通関係の仕事は初めてなのかな?デパート、スーパー、ホームセンターなど、昼休み45分、午後休憩15分計60分です。主さんの会社は間違ってないです。そんな事訴えて恥をかくのは、主さんですよ。

No.7 07/11/20 11:57
お礼

>> 6 レスありがとうございますm(_ _)m
休憩時間は18時から30分(食事)20時から15分で合わせて45分です。

No.8 07/11/20 12:36
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

直接、上司等に話されてみてはどうでしょう。それでも改善されなければ転職も有りだと思います。でも私事ですが、もっと厳しい職場は幾らでもある事は頭に入れておいて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧