注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

1浪中の女です。苦しいです

回答8 + お礼1 HIT数 1013 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/11/23 14:57(更新日時)

私は有名進学高出で、去年一般大を受けたのですが音大が諦めきれず浪人を決意しました。が今家計が厳しくなり、私立音大は倍かかるため、行けなくなってまいました。国公立の芸術大はレベルが高くて進学高で勉強ばかりしてきた私の音楽能力じゃ厳しいです。一年間音大の対策に時間を割いてきたので教育大学の音楽科も勉強科目が足りません。結局、浪人で沢山お金をかけさせたのに、大好きな音楽を続けられる道はほぼ無くなってしまいました‥大学は必ず出たくて、精神的に2浪は無理なのでどこにせよ今年で入りたいです。お金が何も関係ないのなら、私が行きたい大学は私立の音大にあります。先生も、そこなら実力相応だといってくれているのに、こんなに音楽を学びたいのに悔しくてなりません。奨学金もなく新聞奨学生も芸術系統は対象外でした。私は全て諦めて一般大を受けるしかないのでしょうか。一般大でも名も知れない大学しか受けれません。なにを学ぶのかもよくわかりません。あと数ヶ月なのに勉強すべきか、音楽実技をすべきかわからず目の前が真っ暗です。諦めて3流大でも入るべきなんでしょうか‥

No.508394 07/11/21 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/21 17:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんは、将来何を目指してるんですか?
それによって、進学の道や方法が変わると思うのですが?

No.2 07/11/21 17:34
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

1さんの言う通りですよ。何を目指してるの?あなた自身が固まってないじゃない💧自分の思い通りの大学にいけないからイライラしてるだけなのではないかな?肩書きがほしいの?もうちょっと自分を見つめ直しては?恵まれない環境だからこそ力を発揮する時だよ💪音楽は、どこでもできるよ!着地点があれば遠回りでもいいんじゃない?私の友達は、地道にピアノの先生ですよ(^o^)ピアノがひけたら良いと…色んなところで腕を見せますが、人の心を動かす腕前です🎹心でひいてますよ。大学卒業して、音大じゃなくても、情熱があるのなら一人で外国でも行ったら?

No.3 07/11/21 17:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

とにかく大卒資格が欲しい、かつ音楽を続けたいということですよね?

学力面でも経済面でも入れる大学にとにかく入って、音楽はサークルや部活、習い事などで続けてはどうですか?

No.4 07/11/21 18:07
通行人4 

べつに大学行かなくても音楽はやっていけるんじゃない?。
肩書きにこだわるなら大学行けばいいだろうけど

No.5 07/11/21 18:33
匿名希望5 ( ♀ )

働いてお金溜まり次第再度チャレンジしたら?それも出来ないようなら諦めて主の言う三流大学とやらに進んだら?主は有名大学出身の肩書きが欲しいような気がしてなりませんが…。

No.6 07/11/21 18:54
匿名希望6 ( 10代 ♂ )

小学校の教師なれば音楽教えられますよね🎵確かに国立の音楽となると実技レベルがハンパなく高いですよね😱おまけに東京学芸大とかだとセンターでも取らないといけないしね。でも大学行けばサークルとかでも音楽できますよ😁かなり力入れてるとこもあります✋コンクールとかね☝

No.7 07/11/21 18:55
匿名希望6 ( 10代 ♂ )

あと、国立ならまだいいけど、私立三流大でてもたいしてプラスに見られませんよ✋
今厳しいしね…

No.8 07/11/23 13:33
通行人 ( ♀ cAeo )

桜美林大学総合文化学群音楽コースは 初年度入学金や授業料など150万位です また創造学園大学の音楽も その位だと思います 私立音楽大学を出ても 今の時代 音楽教室の講師になれるのは なかなか難しいです 一般企業に就職する事も ありえます 頑張ってくださいね

No.9 07/11/23 14:57
お礼

皆さんお礼が遅れてすみません😢💦
「大学名の肩書きにこだわっているようにみえる」と何人か返事をくださっていたのですが、
確かに、私は高校が高校なだけに、自ら浪人をえらんだだけで今年一年先生や父兄、同学年から白い目でみられてきていていました。もちろん自分では、胸を張れる決断だったのですが。
しかしここで経済的に音楽系に行けなくなり、かつ、一浪で3流大??と、指を刺される事に恐れとプレッシャーを感じているのは事実かもしれません。もちろん、私の人生周りなんて関係ないはずなのに、だけど、わかっているのに自分が惨めにみえ、虚しくなってしまうのです。私が音楽を離れられないと気づいたのは去年のセンターの前日でした。それまで抑えていたのに最後の最後で自分に嘘をつくのが嫌で、諦められなくて、浪人を決意したんです。将来は音楽の研究者になって執筆業や学校の講師をしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧