注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

嫌になります(泣)

回答3 + お礼3 HIT数 1033 あ+ あ-

みぃ( 21 ♀ g3G2w )
07/10/26 02:06(更新日時)

働き初めて約1ヶ月くらいたつのですが、私以外はみんな課長、部長クラスの人だけしかいない部署で事務をしています。ちなみに3人いて、みんな35~40歳以上です。


私は資格をいろいろもっているのですが、取得した時期が前過ぎて忘れてしまい、いかせられません。


それで、ある一人の課長が部長に紙に何か書いて(私の事)説明したり、部長が「後、一週間もしたら手が離れるんじゃない?」とのコメントに対し、その女課長が「まだまだ……簿記は初歩的なことから分かっていないし、チェックするとこ沢山あるから!」と言われました。私は仕事に関して言われた事をしています。


私は背を向けて座っているので、背中ごしの会話にいつもビクビクしています。

味方になってくれる人や、話が出来る人が一人もいないので辛いです…


今日も行くのが嫌ですが、どうしたらいいのでしょうか。

No.510676 07/10/24 07:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/24 12:05
といぷりん ( 20代 TRwpc )

仕事が完璧になれば問題ない状況なんですか⁉
それとも…殺伐とした雰囲気がダメなんですか⁉

後者なら辞める方が早いような😠

No.2 07/10/24 18:36
お礼

ありがとうございます。
雰囲気も仕事も慣れだとは思いますが、それまで周りからのみられかたが定着してしまうんぢゃないかと辛いです。でも頑張るしか方法はないですよね(((^_^;)

No.3 07/10/24 18:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

気持ちすごーくわかります😫

自分の職場も四人と少なく、みんな年上だったです…
勤め始めは「なんでこんなミスするの?」とか「彼女じゃできない」とか露骨にほんとに鼻で笑いながら言われました…

勤め始めてやっと一年すぎたころには、所長に「どうしたらいいかな?」と相談されるまでになりました😁

いまは我慢我慢💦
つらいときはここで発散してます✌

No.4 07/10/25 07:01
お礼

ありがとうございます。
はじめはそういう事あるんですかね('A`)
なんだか毎日憂鬱で…

特に簿記が苦手で勉強してもなかなか分からず…
流れすら分からないんです。


二ヶ月で慣れると最初言われていましが、もう一ヶ月になり、まだ手が離れないと言われる自分が辛いです

No.5 07/10/25 21:00
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

その気持ちよく分かります。分かってくれる人がいないほど辛いものはないですよね💦
孤独を感じますよね。

簿記って難しいからなかなか覚えられないと思います。
ゼロから始めて1ヶ月では無理もないですよ。
与えられた仕事をなるべくミスのないようにして、時間をかけて覚えたほうがいいと思います
理屈さえ分かれば簡単ですよ

No.6 07/10/26 02:06
お礼

ありがとうございます。
簿記の資格はありますが、介護の簿記は特殊らしく、コツがあるみたいです。
時期に周りの方々に余裕が出来たら、研修みたいな形で課長がひらいてくれるらしいので、そこで勉強したいと思います。


環境はかなり悪いですが、耐えて頑張りたいと思います。

みんな最初は、いろいろ日々注意されながらも頑張っているんですよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧