注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

何で気にならないのかわからない

回答8 + お礼8 HIT数 1984 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/10/25 12:36(更新日時)

私の会社にはアクアクララが置いてあるのですが、水がなくなってもタンクはとりかえないし、水やお湯が出るところにコーヒーがはねて汚れててもふかないし、下の受け皿が水あかでヌルッヌルになっててもそのまま。写メをとってみなさんに見せたいくらい汚いんです。私のすぐ近くにあるので見たらすぐ拭いたり、洗ったりしているのですが、私はアクアクララ一切使ってないんです❗でもこんなに汚れてたら気になってしょうがない❗コーヒーはねたらちょっと拭くとか、水は最後に使った人が取り替えるとかすればいいのに。冷蔵庫の中も全く拭いたりしないので臭いし。冷蔵庫の消臭のを買っても、生魚や漬物などを仕事の前に何人かで買いに行っていれてるので臭いはなかなかとれないし。その冷蔵庫も私の近くにあるので臭いし。作業してて床に切り屑なんかが雪がふったかの如くちらかってても一切はわかないし。普通こんだけ汚れたら拭くだろ❗と毎回思いつつ黙ってふいたりはわいたりしてました。でも、今日アクアクララみたらまたかなりコーヒーが飛び散っていてあまりにも腹がたったのでスレをたててしまいました。長文の上、愚痴になってしまいすみません。

No.510850 07/10/24 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/24 12:48
通行人1 ( ♀ )

確かに汚かったら気にはなりますよね。でもその人それぞれの性格だと思いますが…そして会社ってなると、汚いとは思いつつも、誰かがやってくれるだろうって少しは思います。
私の職場にも中にはそこまで気にしなくていいでしょ?っていう位掃除してる人がいます。暇があれば掃除って人です。なので周りではその人に期待しつつ自分たちは面倒なのもあって気にしませんよ。性格ですよ。

No.2 07/10/24 12:54
匿名希望2 ( ♀ )

誰かがしてくるだろうってみんなが思ってしまうんでしょうね😣
自分の物だったらきれいにするのでしょうが…
私も気づいたらしますが、『なんかお母さんみたい😆』って笑われました💦

No.3 07/10/24 13:07
通行人3 ( ♀ )

自分の労力を使うのがいやなだけ。水のガロンって重いし~

No.4 07/10/24 13:20
☆美桜のママ☆ ( 20代 ♀ H7s2w )

あー分かります😔誰かがしてくれるって依存心があるんじゃないでしょうか? 昨日ニュースを見ていて、某〇〇川のゴミの多さはハンパなかったです😥 バーベキューの残飯、ゴミ、花火のカスをやりっぱなし。『みんな捨ててるから捨てちゃえ』『誰か片付けてくれる』そんな気持ちがあるんじゃないでしょうか?主さんの所も『もう汚れてるから』『誰かしら綺麗にするだろ』って気持ちがあるんでしょうね⤵
私もそうゆうの凄い気になりますね。気持ち分る💦

No.5 07/10/24 13:41
通行人5 ( ♀ )

すっごく気持ち分かります
私も気になる方です。
主さんがしてくれるからって誰もしないんじゃないですか❓
主さんは使わないんですよね❓
なら主さんの性格上無理かもしれないけど、どれだけ汚れるか、ここまで汚れて誰か綺麗にするか、見てみたらどうでしょうか❓

主さんが綺麗にしてて誰も何も言わないんですか❓ 「ありがとう」とか。
主さんの仕事も止めないとダメになってしまうから会社の方に考えてもらわないとダメですね。

No.6 07/10/24 15:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

係をつくる提案をしてみては?

No.7 07/10/24 22:15
お礼

>> 1 確かに汚かったら気にはなりますよね。でもその人それぞれの性格だと思いますが…そして会社ってなると、汚いとは思いつつも、誰かがやってくれるだろ… ①さんレスありがとうございます。
やっぱり性格ですかぁ…。私がするからみんなしないのかなと思いちょっと放置したこともあるのですが、やっぱり誰もすることなく…ちょうど業者の方が本体の交換にきて、汚いままかえしてました。私的にはこんな汚いまま返して恥ずかしいなぁ~と思ったり…。やっぱり一人一人の育った環境や性格だからキレイの境界線は難しいです💧

No.8 07/10/24 22:24
お礼

>> 2 誰かがしてくるだろうってみんなが思ってしまうんでしょうね😣 自分の物だったらきれいにするのでしょうが… 私も気づいたらしますが、『なんかお母… ②さんレスありがとうございます。
私が拭いたりしていると、ある人は「〇〇さんはキレイ好きやね~」と言います。自分達が汚して放置してるのにありがとうもごめんもないのかよ‼とまた心で叫んでます

No.9 07/10/24 22:30
お礼

>> 3 自分の労力を使うのがいやなだけ。水のガロンって重いし~ ③さんレスありがとうございます。
水のタンク、あれガロンって言うんですね。初めて知りました。勉強になります。
確かにあれは重いですよね。でも、その重い思いをその人がしないかわりに他の人が重い思いをするんですよね。それは考えないものなんですかね…。

No.10 07/10/24 22:42
お礼

>> 4 あー分かります😔誰かがしてくれるって依存心があるんじゃないでしょうか? 昨日ニュースを見ていて、某〇〇川のゴミの多さはハンパなかったです😥 … ☆美桜のママ☆さんレスありがとうございます。
気持ち分かっていただけてうれしいです。川のゴミ、私も前にテレビで見たことあります。あれすごいゴミの量ですよね。一人一人が気をつければ違うんですけどね。捨てる人を真似せず持って帰る人を真似してほしいですよね。

No.11 07/10/24 22:50
お礼

>> 5 すっごく気持ち分かります 私も気になる方です。 主さんがしてくれるからって誰もしないんじゃないですか❓ 主さんは使わないんですよね❓ … ⑤さんレスありがとうございます。
ありがとうなんて言われことないですよ。キレイ好きやね~いいながら去って行くか気付かないかのどっちかです。95%気付いてないみたいですが。
私、今日そのまま放置してきました‼でも以前、その汚れたまま業者に返したコトもあるんですよね。誰かするかな~。コーヒーの粉や砂糖をこぼしてもそのまま、スティックの砂糖を使ってもそこに袋のゴミおいたままの人達の集まりなのですが…。でもちょっと知らんぷりしてみます。

No.12 07/10/24 22:53
お礼

>> 6 係をつくる提案をしてみては? ⑥さんレスありがとうございます。
小さい会社の上、私が一番年下で言いにくくて。尚且つ、私ともう一人の人以外は誰も気にならないみたいで。

No.13 07/10/25 01:19
匿名希望13 ( ♀ )

もう すっごくわかりますよ。私もすぐ汚れが気になって あちこち私ばかりが 掃除してます😂
ほっといたら 誰かがするだろうと 思っていたら 誰もしないんですよお!
信じられない!でも ほおっておく場合 その汚さがいつも目につきストレスが溜まり 誰がいったい いつするのか 気になり 誰か早くしろ~とイライラし なんで しないんだ!と腹が立ち
結果 仕事に集中できず ものすごいストレス溜まって頭痛がしてきて…

で もう あきらめて私がする事にしました😂 してる時だけ の何分かは 誰かしろぉと腹が立ちますが あとは 綺麗スッキリで 気持ちいいです。
自分の性格変えないとダメですね。そのうち お局様になって皆を取り仕切ってやるぞ💪

No.14 07/10/25 07:20
お礼

>> 13 13さんレスありがとうございます。
しないのもストレス、するのもストレスですよね。
お局様いいですね~。うちの会社は50後半~60すぎの主婦ばかりなので、まだまだ生きてる限り働きます‼みたいな感じなんで私にまわってくる前に私が転職するかもです。9割の人が主婦なので、なおのことしない意味がわからなくて。家も汚いままなのかな~と。仕事の作業の面では尊敬できる方ばかりなんですけど。

No.15 07/10/25 11:46
通行人15 ( ♀ )

そういうのって仕事(雑務)のうちに入ると思うんですが…

『みんなが使うのでキレイにしましょう❤』と張り紙して可愛いフキンでも置いとくのは❓何人かに呼びかければ1人か2人くらいは共感してもらえるのでは。



アクアクララのラップが頭から離れません…

No.16 07/10/25 12:36
お礼

>> 15 15さんレスありがとうございます。
私も事務のときとかはそれも仕事のうちだからやってたのですが、今のところは歩合制なんですよね。それをしたからといって別にたいした時間はとられませんが、あくまでも気持ちの問題で気にならないのかなぁと。毎日2回ほどコーヒー飲んで視界にはいるだろうに。蛇口みたいなところも汚れてるからそっからお湯でてますが…と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧