注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

妹からの借金

回答15 + お礼1 HIT数 1972 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
07/11/24 23:57(更新日時)

今旦那の妹さんから、お金を貸して欲しいて言われて居ます。使い道は自動車の免許を取に行くそうです。免許証は持っていたんですが2年前に交通事故をおこし相手の人は死亡した為免許証停止になりました。うちも人にお金を貸す余裕は無い事を言いました。でも妹さんからしつこく電話があり、今困って居ます。もし貸すとしたら50万位になります。私は貸す事には反対です、貸しても返済出来る状態で無いです。一応働いて居ますが、借金を払えなくなり自己破産した人だから信用は無い家族です。今は無免許でずうと働いて居ます。どうやつて断つて良いでしようか。

タグ

No.511443 07/11/23 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/23 17:24
みほ ( 20代 ♀ zZwqc )

妹さん自身が懸命に働いて免許取るべきだと思います。💰は貸さない方がいいと思います。『家族だから~』と妹が甘えて返済怠ると思います。


旦那さんから、『💰貸せません』と断ったらどうでしょうか?

No.2 07/11/23 17:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ないから貸せないだけであれば貸してます…😥って無いもんは無いと言うのがいいと思います

本当はある…と臭わせると向こうは引き下がらないと思うので、例えば家族の預金を旦那さんも知らない口座に移して隠しておく…とか悟られないようにですね😔


身内にお金にだらしない人いると本当に困りますよね

No.3 07/11/23 18:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

かす事ない…でも免許取得なんて50万もかからないよ~私がとった時短期集中だったけど30万くらいだったし…妹は合宿行ったから20万くらい。他に使い道あるんでしょうか?私ならかしません。死亡事故おこして、お金ないのに車の免許とる必要なんかない、車維持できる金ないんだしって言ってやります

No.4 07/11/23 18:07
通行人4 ( 30代 ♀ )

貸せば絶対返ってこないですね。
死亡事故をおこして免取になったのにほとぼりがさめたら人のお金で再取得ですか…反省ないですね。何度電話をかけてこられてもありません貸せませんの一点張りしかないですね。甘い顔や世間体は考えず縁切れたらいい位の気持ちで突き放すしかないでしょう。旦那さんが名義貸しや保証人にならないように気をつけて下さい。

No.5 07/11/23 20:41
お助け人5 ( 10代 ♀ )

私ならきっぱりいいます💦

死亡事故がおきて免許停止になってるんだからもう車に乗らない方がいいよ

って😩


またおこされたらたまったもんじゃない💦

No.6 07/11/23 21:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

貸してもお金は返ってこないと思います。
貸すならお金をあげたつもりの覚悟で。

No.7 07/11/23 21:10
匿名希望7 

死亡事故おこして、まだ免許取りにいくの😲 主さん、何言われようが断固拒否して下さいね☝ しかも、無免許で仕事してるなんて😨主さん😔警察に密告しましょう😔

No.8 07/11/23 22:12
通行人8 ( 30代 ♀ )

人間のクズですね💢
事故で亡くなった方のご遺族が聞いたらどれほどの怒りがこみ上げてくるか!😣
無免許でって…?車の免許のことですよね?仕事の資格とかの事じゃないですよね?

だとしたら本当に許せない!
普通なら、車で人を殺してしまったなら、もう二度と車には乗るまいと思うものなのに💢
それを無免許+再取得しようだなんて!全く反省がない!
また誰か殺される前に、無免許運転を警察に通報して下さい!

そんな奴、縁切るべきです☝

No.9 07/11/23 22:53
通行人9 

教習所でとらず、試験場での一発試験で取るようにいいましょう、全部合わせても一万円くらいですから。皆様が言う通りお金は貸してはダメですよ。

No.10 07/11/24 00:09
通行人10 ( 30代 ♀ )

匿名で警察に通報して無免許で運転してる事を言いましょう。

無免許で運転すれば免許が取れなくなります。

面と向かって言いにくい事を言わずに済みますよ。

No.11 07/11/24 04:11
通行人11 ( 20代 ♀ )

死亡事故を起こしたのに、まだ車に乗る気なんて 許せません。
以前、交通事故で身近な人を失いました。それ以来車が怖く、今も運転に恐怖心があります。
それなのに、加害者がそんな軽く考えてるかと思うと、悔し涙が出てきました。


失礼ですが、免許とるお金も出せないのに
車 車税 ガソリン代 車検 タイヤ代…
維持する費用は誰が出すのでしょうか。

やはり貸せる余裕ないと言って断ってはいかがでしょう

No.12 07/11/24 09:59
通行人12 ( 30代 ♂ )

今の教習代金ってそんなにするんですか?十年以上前だけど三十万あれば余裕で取れたと思うんですが❗

No.13 07/11/24 10:49
通行人13 ( ♀ )

無免許で運転している事を、義両親、旦那さんは妹さんに注意しないのですか❓それが不思議です💦人の命を奪っておいて無免許&また取りたいって…😔

No.14 07/11/24 13:04
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

旦那さんと相談して「妹さんの為にならないから貸せない」と旦那さんから言ってもらいましょう


私も妹の立場ですが、出来ることなら姉に迷惑をかけたくないと頑張っています


「無い!」で押し通しましょう

No.15 07/11/24 15:27
お礼

たくさんの意見ありがとうございます。私と同じ意見で凄く嬉しいです。お金は、絶対貸しません。

No.16 07/11/24 23:57
匿名希望16 

え~っと
皆様 勘違いをなさっているようで


別に無免許で車に乗っているとは書いてありませんよ😊

今は車の免許がない状態で働いているってことだと私は
思いますが(^O^)


間違っているでしょうか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧