漢字得意な方!!
金へんに、頁で『あごがしゃくれる』って読むって本当ですか??!
No.51290 2006/05/16 20:45(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
漢字源と言う辞書(名前出して大丈夫かな?)に金へんに頁っていう漢字はありませんでした。『頤』という漢字はありました。意味は動詞→あごをしゃくりあげるです。意読は、おとがい/あご/やしなうです。
気になって、ネットで調べたら…あった~!『長訓読み(選手権)』で検索で出てきます。大漢和辞典とかなんとか…う~ん、奥深い…。ちなみに、「けものへん」に「干」だと『とらをおういぬ』、同じく「けものへん」に「卑」で『あしのみじかいいぬ』みたいです。他にもいくつかありました。知らない世界を知ったようで、主さん有難う(^o^)/
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧