注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

一ヶ月の食費は?

回答3 + お礼0 HIT数 1125 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/11/25 22:10(更新日時)

我が家は主人と私、小学生(高学年の♂と低学年の♀)と六ヶ月のベビとの五人家族で 毎月の食費は六万円位(外食費込み)かかります💧上二人はもう大人並に食べるし 主人もお弁当を持って行くし…でもちょっとかかり過ぎですよねぇ…決して材料を無駄にしているつもりはないんですけど 何とか頑張って減らしてその分貯蓄に…と考えているところなんです。雑誌にある様な二万円代は無理があるけど、せめて四万円位にしたいなと…ちなみにウチと同じ家族構成のお宅は 食費にいくらかかってますか?また節約する工夫などあったら 教えて下さい🙇

タグ

No.513614 07/11/24 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/24 22:47
通行人1 ( ♀ )

家は主さんちと同じ5人家族です。1週間1万円でやっています。野菜、肉、魚、冷凍食品、飲み物など1万円分目一杯買います。その代わり途中で買い物はしません。米は別で月に30キロ、農家の友人から安く(8000円)分けてもらっています。やりくりというか途中で買い物には行かないのがコツですかね

No.2 07/11/24 23:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

家は父、母、私達夫婦、2歳の子供の5人家族です☺家は毎月外食を入れて4万円ぐらいです。父、母、旦那は会社のお弁当があるので私と子供は夜の残り物ですませます😊兼業農家なのでお米代がかからないから4万円ぐらいですみます😥家族が大人が多いとやっぱり食費がかかります😥

No.3 07/11/25 22:10
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

家は旦那 子供(中3 中1 小5の男の子達) 私(妊娠8ヶ月)です 月米代込みで6万弱です一週間で10キロ米食べてしまいます。大変です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧