長文です(>_<)

回答2 + お礼2 HIT数 774 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/11/25 17:45(更新日時)

離婚後すぐに付き合った彼と子供ができ、出産しましたが300日以内に産まれた為戸籍上は元ダンナの子となっています。子供の本当のパパとは結婚せず、現在シングルママをしています。元ダンナの子供でない事を調停で証明したかったのですが、借金まみれで逃げ回っていた元ダンナを自分で探し出すことが出来ませんでした。そして月日が流れ早6年…数ヵ月前に突然裁判所から封書が送られてきました。元ダンナが自分の子ではないと調停を申し立ててきたんです。最初は私の住む神奈川での調停でしたが、元ダンナはこっちまで来る金が無いと、結局不成立に… その後、北海道で再度調停をすると連絡は来たものの、子供を連れて北海道に行くお金の余裕は今の私には無いので、1度目は断りました。お互いが自分達の間の子供ではないと認めてはいるものの、他に向こうは費用160万を私に負担させる事を望んでいるらしいです。160万て…。子供の為に私が動かなきゃいけないのはわかっているんですが、今まず何からすればいいのか頭が回らなくて…。情けない母親ですが、皆さんの知恵を貸していただけたらありがたいです。よろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.514282 07/11/25 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/25 14:48
匿名希望1 ( ♀ )

調停の費用160万ってことですか?
それならあなたが払うものでは?
だって離婚してすぐに計画立てずにしたことですよね?

No.2 07/11/25 15:02
通行人2 ( ♀ )

うちも同じ調停をしている最中ですが…調停費用はDNA鑑定含め8万円ぐらいですよ。なぜ160万なのか…?費用など家庭裁判所に聞けばだいたい教えてもらえますよ。

No.3 07/11/25 17:38
お礼

>> 1 調停の費用160万ってことですか? それならあなたが払うものでは? だって離婚してすぐに計画立てずにしたことですよね? ①さんレスありがとうございますm(__)m

②さんが書いてくださってるように、DNA鑑定代が10万近くかかるのはわかるんです。

向こうの弁護士代とかを私に払わすという事なのか…知っていたら教えてほしいという意味でスレに書かせてもらいましたm(__)m

No.4 07/11/25 17:45
お礼

>> 2 うちも同じ調停をしている最中ですが…調停費用はDNA鑑定含め8万円ぐらいですよ。なぜ160万なのか…?費用など家庭裁判所に聞けばだいたい教え… ②さんレスありがとうございますm(__)m

同じような方からレスいただけて心強いです。

実は元ダンナの弁護士さんが手紙をくださって、出来るだけ負担のかからないように終わらせます…みたいな内容でした。

費用については裁判所に連絡したほうがよさそうですね。

アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧