注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

妻として

回答10 + お礼9 HIT数 2065 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/10/27 11:50(更新日時)

私は今妊娠9週目で、1歳の娘、旦那の3人家族です。姑は全く当にはなりません。私の両親は遠方に住んでいます。妊娠中でつわりも酷く、歩いて外に出るのもすごくしんどいです。なので病院以外外出出来ません。車の免許は持っていません。なので旦那が帰って来ると週2くらいで気分転換にドライブに連れて行けとせがんでしまいます。普段娘の面倒は全て私に押しつけています。まるで「子供の世話は妻の仕事」です。金銭的にも贅沢は出来ないので私が私的に使えるお金はありません。旦那は月2万の小遣いと1万の食費を渡しています。お金が入るとすぐパチンコに行ったり飲みに行ったりしてすぐ使ってしまい毎月前借り状態で厳しいです。つわりでしんどくて、娘がぐずったりするとどうしてもイラ②してしまって物を壊してしまいます。そんな間も旦那は遊んでいると思うと余計にイラ②します。私は旦那にサポートを求め過ぎでしょうか?ドライブもお願いしても連れて行ってはくれません。娘の面倒もみてくれません。

No.515146 07/10/27 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/27 10:14
匿名希望1 ( ♀ )

つわり酷いのにドライブ?私つわり酷いとき車なんて乗れませんでしたが…ドライブに行ける位なら具合がいいとき子供さん連れて散歩でもしたほうが体にもいいとは思いますが…生活厳しいのに無駄にガソリン使う事もないんじゃないのかなぁ。

No.2 07/10/27 10:29
Mr.へたれ ( 30代 ♂ gGQ7w )

求め過ぎではないと思います。m(_ _)m

No.3 07/10/27 10:32
お助け人3 ( 20代 ♀ )

私もつわり酷かったんですが、1番さんと同じように車にすら乗りたくありませんでしたよ…。車の臭いがダメで乗った途端気持ち悪くなりましたし。病院行くのも辛かったけど点滴してもらうと比較的楽になるので必死に通院しました(笑)ドライブよりも娘さんと一緒に散歩する方がいいと思います。もちろん急に体調が悪くなったらいけないので、タクシーと病院の番号はメモして母子手帳を持参するといいですよ。私はつわりが治まるまで病院以外は外出しませんでした。お風呂にも入れない程だったんで気分転換どころじゃありませんでしたねp(´⌒`q)

No.4 07/10/27 10:36
通行人4 ( ♀ )

求め過ぎではないと思います。むしろ旦那さんが無責任にも思います。気分転換にドライブしてガソリン代使うよりちょっとでも散歩されてみてはどうでしょう?

No.5 07/10/27 10:38
お礼

確かにそう言われるとそうかもしれません。地元ではなく友達も居ないので話をする相手も居ません。友達はみんな学生なので相談してもドラマの世界とか言われて相手にされません。
私は車は平気です。ただ、ご飯、飲み物を受け付けないのと体が朝からだるくて貧血気味で毎日頭痛がします。1日横になって居る日も珍しくないです。
散歩ですが、10分立つ事も辛いのですが外出しても良いのでしょうか?先生には1人での外出は控えて下さいと言われたのですが。

No.6 07/10/27 10:42
お礼

ありがとうございます。いつも旦那に「疲れてるから勝手にしろ」「自分で解決しろ」と言われて、正直自信がありませんでした。旦那は仕事は真面目にしてくれるけど、家事育児全く無視です。つわりの酷い間だけでもと思い、お願いするのは普通ですよね…。

No.7 07/10/27 10:46
お礼

ありがとうございます。私は車は平気です。ただ、10分立つ事もしんどくて、お皿洗いも1時間かかったりします。病院で1人での外出は控える様に言われて居るのですが、散歩に行けるのでしょうか?
他にどんな気分転換をすれば良いのでしょうか?

No.8 07/10/27 10:48
お礼

やはり無責任なのでしょうか…。子供が産まれてから口では「なんでもやる」「しんどい時は手伝ってやる」と言われましたが実際口だけでした。せめてつわりの酷い間だけでも…と思いましたが変わらずです。
解決法が見つかりません。

No.9 07/10/27 10:52
通行人9 ( 20代 ♀ )

旦那さんに対してはあんまり求めないほうがいいのかも😥
私はいま30週ですが、つわりがあった妊娠初期のころは車のにおいがダメでした😔デパートとか行ってもにおいがあるし、ひたすら散歩とかでしたね😥
旦那はいまも平日でもしょっちゅう遊びに行って家にあんまりいませんが、旦那のお腹のなかに赤ちゃんがいるわけじゃないし、自覚してって言うほうが無理なのかなあと思い、あきらめてますよ😊
私もおこづかいはありませんが、安定期になったらお昼は食費でランチやマックで息抜きしてます(旦那には内緒です💖)生まれたら、旦那は仕事あるのに夜泣きとかで大変になるので、いまのうち遊ばせておいてます。
お互い頑張りましょうね❗

No.10 07/10/27 11:01
匿名希望1 ( ♀ )

じゃぁ旦那さんに子どもさんをどっかに連れて行ってもらってその間主さんはゆっくりされては?体調つらい時に子どもの世話するのっては結構な体力がいるし子ども居ないとゆっくり束の間の休息が出来ますよ。ドライブ行って事故ったりしたらもっと大変だよ?私は立ってるのも座ってるのもダメでひたすら寝てましたが…

No.11 07/10/27 11:02
お礼

ありがとうございます。
期待して求めてしまうから余計にイラ②してしまうんでしょうか…。いつも「このくらい手伝ってよ!」「家事する間くらい面倒みてよ!」と思ってしまいます。
私は車や匂いは平気なんですが、10分立つ事がとても辛いです。すぐに頭がクラクラして動悸がしてしまいます。1人での外出は病院で控える様に言われてしまい、解決法に悩んでいます。

No.12 07/10/27 11:09
お礼

それもしてくれないんです…。何度か「30分だけ横にならせて」とお願いしましたが「いいよ」と言うだけで実際は放置状態。横になっている私の上に上がって来たり、ぐずったりで横になれる時間は娘と旦那が就寝する時だけぐらいです。
10分家事して、しんどくなったらその場に座り込んだり、横になったりして、調子が戻って来たら家事をしたり、娘と遊んだりの繰り返しです。
どうしたら気分転換できますか?

No.13 07/10/27 11:21
匿名希望1 ( ♀ )

旦那の家族が無頓着ならもう主さんの親に電話して安定期になるまで実家で過ごした方がいいですよ‼私はあまりにも酷いつわりで体重が16キロ減ったり長期入院したりで実家に戻り産後1ヶ月まで居座りましたよ

No.14 07/10/27 11:22
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ぅう~ん…😥私も妊娠7週目なんですが、つわりは無いに近いくらいなんですが気持ちの不安定(イライラ)にわ、なる事あります。今3人目妊娠中ですが、自分なりに気分転換する方法探してます。上の子達2人とも男の子でヤンチャで、そっちゅう怒ってばかりの時もありますが…ビデオ鑑賞して現実逃避したり、図書館行って本を借りたり。もしも娘に当たってしまうくらいの精神状態、立てないくらいのつわりなら、つわりが治まるまで実家に帰ってお世話になってもらったらいかがでしょう⁉😥旦那も年若そうなので今言っても効きそうにないですね。2人目産まれたら変わってくれたらいいですね。ウチも2人目産まれて旦那も本当にお父さんらしく変わりましたょ‼

No.16 07/10/27 11:40
お礼

私も実家に戻ろうか考えましたが、旦那が許してはくれません。「つわりごときで…」と言われました。
実家は自営業なので、例え戻ったとしても夜のご飯をお世話してもらうくらいなので悩んでいます。それにすごい田舎で車で1時間走らなければ産婦人科がありませんので、そこも心配になります。
今の状況での気分転換はやはり無理でしょうか…。

No.17 07/10/27 11:47
お礼

ありがとうございます。旦那は今年で30歳になりました。性格が子供なのか、いつまでたっても自分中心です。
立つのは10分が限界で、しんどくなる度に横になったり座ったりの繰り返しです。近くに頼れる人も居ないので急に不安になったりもします。どんなにえらくて横になっていても、トイレで吐いていても見えてない感じです。
せめてつわりの酷い間だけでもと思っても逆にキレられたりします。口では良い事ばっかり言うので信じた私がバカみたいです…。

No.18 07/10/27 11:49
匿名希望18 ( ♀ )

一人目の時はどうでしたか? なぜそんな状態で二人目を作ったのかわかりません… 私なら無理です 私は3才の子供いますがつわりなど考えると二人目作れません😥

No.19 07/10/27 11:50
お礼

うっとうしいですか…。ここなら聞いてくれる人が居ると友達から聞いてすがる気持ちだったんですが…。
ご不快に思われるのでしたら閉鎖します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧