注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

言葉って大事…

回答12 + お礼11 HIT数 1906 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/11/28 07:26(更新日時)

皆さんは恋人や旦那、奥様に、日頃の感謝の気持ちや愛しい気持ちを伝えていますか?
どんなふうに伝えていますか?

私は旦那に言葉で『いつもお仕事ご苦労様、ありがとう。大好きよ❗』と伝えています。

けど旦那はいつも無反応で何も答えてくれません。好きと言ってくれません。
愛されているか不安になります。Hも数ヶ月ありませんし…
結婚五年目になると冷めてしまうのでしょうか

No.517670 07/11/27 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/27 15:39
通行人1 ( 20代 ♂ )

正直に御答え致します❤その~『仕事毎日…ウンヌン』おちょくっとんな~⤵と勘ぐります。それが普通やんけ👉👈と思って😚

No.2 07/11/27 15:57
通行人2 

サラッと言うならいいけどなんか重い😣最後の大好きよ・・・ってのが😱

No.3 07/11/27 16:00
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

無反応ってありえないと思います。
結婚5年だからとか冷めたとかではなく、「感謝の気持ちの表現」の価値観が違うんだと思います。
そんなのしょっ中言われたら逆に心こもってなさそうに聞こえるけど、タイミングを見てたまにはきちんと感謝の気持ちは伝えるのは人として当たり前だと思います。

No.4 07/11/27 16:45
お礼

>> 1 正直に御答え致します❤その~『仕事毎日…ウンヌン』おちょくっとんな~⤵と勘ぐります。それが普通やんけ👉👈と思って😚 普通に感謝の気持ちを伝えることがおちょくってる…ってどうしてそう繋がるのですか?

私だったら『いつもありがとう』って言われたら素直に嬉しいしまた明日から頑張ろうって思えますが➰
ご意見ありがとうございます🍀

No.5 07/11/27 16:50
お礼

>> 2 サラッと言うならいいけどなんか重い😣最後の大好きよ・・・ってのが😱 レスありがとうございます💡
もちろんいつも旦那に言ってるわけではありません 例えばお給料日には『ありがとう、ご苦労様です』👈当たり前ですが…、特別な日には『大好き、これからもよろしく』位です🍀
当たり前に伝えるべきことを伝えてるだけなのに重たいですか?

じゃどんなふうに伝えたらいいですか?

No.6 07/11/27 17:00
匿名希望6 ( ♀ )

ん~言うのは自由だけど見返り(優しい言葉)求めてる感じが伝わってウンザリしてるんじゃないですか?

No.7 07/11/27 17:01
お礼

>> 3 無反応ってありえないと思います。 結婚5年だからとか冷めたとかではなく、「感謝の気持ちの表現」の価値観が違うんだと思います。 そんなのしょっ… レスありがとうございます💡

私はたまに伝える程度です。当たり前ですよね。でも旦那に言っても『あぁ』とかその位です。

一度旦那と喧嘩した時に『照れくさい💢…つ~か、俺は仕事、お前は家事育児。それはやって当たり前❗感謝もクソもね~よ❗』って言われて悲しかった。普段旦那はおしゃべりで、自分の事は色々話してくれるけど、私の話は『あぁ、あぁ』と聞き流すだけなんです。昔はそんなんじゃなかったのに…
なんか変わりすぎてしまって私はガッカリ。みんな時と共に変わってしまうのでしょうか?

No.8 07/11/27 17:06
お礼

>> 6 ん~言うのは自由だけど見返り(優しい言葉)求めてる感じが伝わってウンザリしてるんじゃないですか? そうなんですかね…⤵そんなつもりで言ったことはありませんが、そう思われていたら悲しいです。でも女だって時には優しい言葉かけてもらいたいものですょ、普通。結婚してからほとんどありませんから😔 どちらかというといつも罵声ばかりです

No.9 07/11/27 17:08
匿名希望9 ( ♀ )

うちはたまにですが『いつもありがとね~😍』とか『頑張ってくれてるから私は安心して家庭に入っていられるんだよね~☺』くらいです😩

そんな時主人は『お前が家庭をしっかり見てくれてるから仕事頑張れるんだよ💪』って照れながら返してくれます😃

普段は甘いセリフなどは絶対言わない人ですが、私が感謝の言葉を口にすると必ず言ってくれますね👮

No.10 07/11/27 17:23
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

感謝の気持ちって 絶対いると思います😲✨ やって当たり前に なったら 相手のちょっとした行動 言動許せなくなると思います😁✨

No.11 07/11/27 18:43
匿名希望11 ( ♀ )

ご主人は愛が冷めたのとは、違うと思います。結婚して五年経った安心感じゃないでしょうか?
御礼レスを読み感じた事は、ご主人も人に話を聞いて貰いたいタイプ。主さんも同じタイプ(女性は自分も含め、聞いて貰いたい方が多いですよね)
ご主人は感謝の気持ちを、細かく主さんに言われるより、日々の日常の話をニコニコ😊と聞き上手になって貰った方が、嬉しいのではないでしょうか?
大きなズレではないけれど、夫婦と言え共 他人なので、お互いに求めているモノが少し違うのが、原因かな?と思いました。

No.12 07/11/27 18:50
匿名希望12 ( 40代 ♀ )

たぶん旦那さんには伝わってるとおもうけどな😊でも男は照れやや、プライドを持ちますから言えないんじゃないかな?もちろん言う人もいますがそのほうがまれだと思います😊夫婦から家族になったのですから、気にしないほうがいいと思います!それならあなたがしばらく言うのを止めたらもしかして心配するかも😂

No.13 07/11/27 18:57
お礼

>> 9 うちはたまにですが『いつもありがとね~😍』とか『頑張ってくれてるから私は安心して家庭に入っていられるんだよね~☺』くらいです😩 そんな時主… いいなぁ😉それ私の理想です💕

ちょっとした優しい言葉でも返してくれるだけですごく嬉しいですよね🎵今の私なら嬉しくて泣いてしまうと思います🍀
レスありがとうございました💡

No.14 07/11/27 19:00
お礼

>> 10 感謝の気持ちって 絶対いると思います😲✨ やって当たり前に なったら 相手のちょっとした行動 言動許せなくなると思います😁✨ そうですね🎵
旦那はどうあれ、私はいつも感謝の気持ちを忘れずにこれからも仲良くやっていきたいです🍀なんだか皆さんのレスで元気がでました💪

ありがとうございます🙏

No.15 07/11/27 19:03
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

『ご苦労様』が良くないのでは?上から言われているので嫌な気持ちになる人は沢山いますよ。
私も『いつも家事ご苦労様』と言われたら嫌ですので…。

うちは『いつもお仕事お疲れさま💓』とか言っています。間違っても『ご苦労様』とは言いません。仕事している主人に失礼ですので。

No.16 07/11/27 19:05
お礼

>> 11 ご主人は愛が冷めたのとは、違うと思います。結婚して五年経った安心感じゃないでしょうか? 御礼レスを読み感じた事は、ご主人も人に話を聞いて貰い… そうですね、私も主人も話しを聞いてもらいたいばかりでいくら時間があっても足りない位話します😁私も聞き上手になってあげないといけませんね💦
貴方からのレスで私達夫婦のズレの原因が分かった気がします。

改善すべきところは見直します➰

ありがとうございました🙏

No.17 07/11/27 19:09
お礼

>> 12 たぶん旦那さんには伝わってるとおもうけどな😊でも男は照れやや、プライドを持ちますから言えないんじゃないかな?もちろん言う人もいますがそのほう… やっぱり照れてるのかな…普段すごくおしゃべりなのに、優しい言葉はかけてくれないのでずっと不安でしたが、仕方ないのかもしれませんね➰

レスありがとうございます

No.18 07/11/27 19:12
お礼

>> 15 『ご苦労様』が良くないのでは?上から言われているので嫌な気持ちになる人は沢山いますよ。 私も『いつも家事ご苦労様』と言われたら嫌ですので…。… そこまで考えたことありませんでした💦ご苦労様ってよくないのか⤵

お疲れ様とご苦労様、両方とも使いますが、そこまで深く考えたことなかったので💫社会人経験がないだけに反省😢

レスありがとうございました🎵

No.19 07/11/27 19:26
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

15です。

『ご苦労様』は上司が部下に遣う言葉ですので、夫婦関係で遣うのは良くないと私は思っています。

No.20 07/11/27 19:32
通行人20 ( 20代 ♀ )

参考にはならないかな😅うちは結婚8年目で子供が三人います😄普段、旦那も私も感謝の気持ちを言葉にして伝えてないです😅なんか当たり前になってるかも‥それにずっと伝えてないから今更言うのも恥ずかしい😅言葉はないですが、この8年夫婦生活は週1~2回😅冷めてる雰囲気もないですが、うちは過去に女の陰が何度かあったので‥旦那に対して信用は全くないです。でも好きだから一緒にいる感じです。でも‥夫婦生活も、今まであった言葉もなくなったのなら‥‥ちょっと不安かも⤵冷めてきてるって事になるのかな⁉

No.21 07/11/27 20:07
お礼

>> 20 レスありがとうございます🎵

旦那に女のかげ…
実はうちも一度ありました。今は仕事が終わったらまっすぐ帰ってきているのでないと思いますが、常に心配はありますね…
信じなきゃって自分に言い聞かせてます。
信用なくても旦那さんのことは好きですか?

でも夫婦生活も週1~2あればいいですね💕うちはマル二ヶ月ありません⤵もはや女として見られていないのか…と落ち込むこともあります💫付き合ってたころから新婚までは週2~3はあったのに…

お互い感謝する気持ちは大事だけど、言葉じゃなくてもお互い感じとっていればいいんでしょうね💡うちは、愛情も感謝もいまいち感じとれずにいます💧でも旦那にはホントに感謝してますからこれからも信じてうまくやっていけたらいいなと思います🙏

No.22 07/11/28 06:27
通行人22 

何年たってもお互い感謝の気持ちは忘れたくない✨って思います😃
私達夫婦はふざけてだけどありがとうは❓愛してる❓とか聞いちゃいます(笑)
本当に感謝を伝えたい時やケンカした時の気持ちを伝えたい時には手紙を書きます✉冷静に落ち着いて書いた文はとてもよく相手に伝わります😊旦那は心に染みる…って😢
主さんもこれからどんな夫婦でありたいとか昔の気持ちを思い出してほしいとか訴えたい気持ちを文にして旦那さんに伝えてみては❓
手紙は『あぁ』なんて言葉で流されることもないですし😃
言葉って本当に大事です💖旦那さんにちゃんと主さんの気持ちが伝わることを願います⭐

No.23 07/11/28 07:26
お礼

>> 22 レスありがとうございます🎵
そういえば旦那に手紙を書いたことはあまりないので良さそうですね💡話し合いになると喧嘩っぽくなるので、じっくり時間かけて書く手紙なら返事も期待できますね💕

さっそく考えてみます🍀

ありがとうございました🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧