注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

🐢カメ🐢

回答7 + お礼3 HIT数 1068 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/10/29 16:26(更新日時)

半年ぐらい前の話しなんですけど、夜走って、疲れたんで座って休憩してたんです。
そしたら、横を🐢が歩いていたんです。
誰かに捨てられたんだと思うんですけど、可哀相なので、家に連れて帰ったんです。

でも、私の家はお正月に家族で宮崎に行くんです。

それで困っていて‥‥🐢を預ってくれる所ってないでしょうか❓

No.518003 07/10/29 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 10:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

🐢は冬眠するので餌も食べなくなるので数日ならほっといて大丈夫ですよ😃死にません☀

No.2 07/10/29 11:06
お礼

冬眠させて、死なないでしょうか❓

No.3 07/10/29 11:09
匿名希望3 ( ♀ )

落ち葉をたくさん(かなり量が要ります)集めてきて、落ち葉と水を入れた水槽に🐢サンを入れて、寒い場所に置いてください。
冬眠します。
来年、あったかくなったらひょっこり起きてきますよ😃

余談ですが…
本屋さんに【亀の飼い方】という本があるので、買って読んでみてはどうですか?
私も主さんと似た状況で、3年ほど前に20㌢くらいある大きなクサガメを拾ってきました。
拾ってきて2ヶ月後に卵を産んで大騒ぎ!(残念ながら無精卵でした😢)
そして冬眠…とても楽しく育てています。

この亀を拾ってきた時に、【亀の飼い方】という本を買いました。

本を買う時に、その本の隣に【亀の食べ方】という本がありました💧
恐ろしくて、手に取る事が出来ませんでした😂

No.4 07/10/29 11:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

死にません☀5年経った今も元気にしてますよ😃冬眠してる間は死んだんじゃないかと思ったりしたけど、あったかくなったら、動き出します✨脱皮もするから手伝ってみると楽しいですよ🙌脱皮すると更にデカくなります🐢⤴

No.5 07/10/29 11:25
お礼

>> 3 落ち葉をたくさん(かなり量が要ります)集めてきて、落ち葉と水を入れた水槽に🐢サンを入れて、寒い場所に置いてください。 冬眠します。 来年、あ… レス有り難うございます🙇
早速本屋に行って来ます❗

No.6 07/10/29 11:28
お礼

>> 4 死にません☀5年経った今も元気にしてますよ😃冬眠してる間は死んだんじゃないかと思ったりしたけど、あったかくなったら、動き出します✨脱皮もする… 🐢って脱皮するんですか❓
初めて知りました😃

No.7 07/10/29 12:35
通行人7 ( 40代 ♀ )

横レス失礼します


私は札幌に住んでいてクサガメ二匹飼ってます、皆さん🐢冬眠させるんですね😲ビックリしました…😥

No.8 07/10/29 12:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

させると言うか…起きて動いてくれなくなります(笑)

No.9 07/10/29 15:44
通行人9 ( 20代 ♀ )

中学時代にクラスで亀🐢を買っていましたが、冬休み中に担任が冬眠するからと、水槽の上にアルミホイルをかぶせ、寒い教室に放置したところ………休みあけにお腹をみせて浮いてました…👼
素人知恵じゃなく、ちゃんと本を読んで冬眠させた方がいいですょ👻

No.10 07/10/29 16:26
お助け人10 ( 20代 ♀ )

冬眠は気温が低くなれば自然に始めます。冬眠を始めた後に室温を上げると目を覚ましちゃいます。静かにしておこう⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧