2人目妊娠で早産

回答3 + お礼3 HIT数 1386 あ+ あ-

きりん( 25 ♀ P7Tn )
07/12/01 16:48(更新日時)

上の子が2歳半で今妊娠20週の妊婦です。早産傾向があると言われ 今は自宅安静です。子宮口を縛るかどうか ご夫婦で決めて下さいと言われたのですが どうしたらいいのか迷っています。子宮官の長さが3センチ弱と短くなってしまい お腹が張るのですが 自宅安静もどの程度の安静なのかよくわからず 自宅安静と言われたら 疲れたら休む程度なのか 寝てたほうがいいのか…同じような診断をされた方がいらっしゃいましたら どのような生活をされてるか教えて下さい🙇子宮口を縛ったら 普通に生活出来るようになるのでしょうか?37週まで入院するのでしょうか?また2人目以降の早産経験の方は上の子はどうされましたか?今は 実家に預かってもらっているのですが他県なので あと4カ月預けっぱなしに有り難いもののそこまで するべきなのか わからない事だらけです。質問ばかりですが どうか教えて下さい‼

No.519496 07/11/28 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/28 17:40
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

母は私がお腹にいる時に早産しそうで、子宮口はしばったみたいです。
たぶん普通に生活してたと思います☝
出産するときが大変だったそうです😚💦

すいませんアドバイスになってないですね😭

No.2 07/11/28 18:16
匿名希望2 

友達の話ですが…

妊娠6ヶ月の頃に早産のおそれありで縛り、普通の生活を送り、33週でまた早産のおそれありで入院し、35~36週で縛ったひもを取り退院しました。結局生まれたのは予定日間近でした。

2人目だったら動かないわけにはいかないし、縛った方が安心できるかな、と思います。

No.3 07/11/28 19:54
お礼

>> 1 母は私がお腹にいる時に早産しそうで、子宮口はしばったみたいです。 たぶん普通に生活してたと思います☝ 出産するときが大変だったそうです😚💦 … 有難うございます!普通に生活出来るようになるのですね😲それなら 縛る方向で考えてみようかと思います!

No.4 07/11/28 19:56
お礼

>> 2 友達の話ですが… 妊娠6ヶ月の頃に早産のおそれありで縛り、普通の生活を送り、33週でまた早産のおそれありで入院し、35~36週で縛ったひも… 有難うございます!!縛ったら入院なのかと それも不安でしたが 普通に生活出来るようになると聞いて嬉しいです!私も6カ月入る頃なので先が長くしんぱいです。レス有難うございました!!!

No.5 07/11/28 21:14
匿名希望5 ( ♀ )

こんばんは😉私も自宅安静です。縛ると普通の生活ができるのは無力症で自然に開いてしまうひと。張りがある場合はおさまればいいけどはりつづけたら頚管裂傷する恐れもあるので一概に言えません。適宜検診で状態もかわります。私は🚻以外🙅なんで実家にいます。お子さんは預けた方がいいですよ。産まれてる子供は誰かしら世話できるけどお腹の赤ちゃんはママしか助けてあげられないと看護師さんに言われ、数ヶ月子供たちも我慢してくれてます。

No.6 07/12/01 16:48
お礼

>> 5 遅くなってスミマセン‼‼詳しく教えて頂き有難うございました。そうなんですね⤵無気力症?の方は普通に生活出来るのですね⤵⤵⤵数ヶ月 娘と離れるのは寂しいですが 確かに赤ちゃんはお母さんしか助けられませんね。頑張ります‼大変な時に助言 有難うございました!頑張って下さい‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧