注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

喘息持ちはダメでしょうか?

回答19 + お礼8 HIT数 6931 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
07/10/31 23:57(更新日時)

喘息持ちです。毎日学校でも2、3回軽い発作を起こすことが多いんですけど、デートの最中にもよく発作起こしてしまいます。発作起こすと、「またかよ、何やってるんだよ」とか言われて、でも咳き込んで「ごめんなさい」の一言もなかなか言えなくて、彼をイライラさせてしまうみたいです。人目が多い所だと、「みっともないから、こっちに来いよ」って、ひとけの無い場所に引っ張って行かれることもありますけど、発作の時に早足で歩くなんて出来なくて、無理矢理手を引っ張られるようになって、苦しいです。

一昨日会った時も、発作起こしてしまって、彼は「いい加減にしろよ」って怒って、「今度発作起こしたら別れるからな」って言って帰ってしまいました。

男の人から見たら、喘息起こすような女の子は対象外なんでしょうか? それとも、喘息は口実で、元々歳の差とかで相手にされてないんでしょうか?(彼は今大学院生で23歳です。)

No.519897 07/10/30 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/30 14:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

嫌な男性ですね 私も喘息もちでよく発作おきます やっぱり外で発作おきますが 喘息なんだから しかたないですよね 私も以前友達といて発作おきて なんとかならないのかと嫌味いわれた事あります

No.2 07/10/30 14:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんには失礼ですがもともと彼は主さんのことが好きではないのだと思います。人目ばっかり気にして心配もしないような人だし、別れた方が良いと思いますよ。

No.3 07/10/30 14:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そんな思い遣りの欠片のない最低男なんか主さんから振ってやりなさい😠
人として最低😣
感情欠落してんじゃないの💢


私もかなり軽いですが喘息(家系的遺伝)持ちで結婚して子供いますよ😊
なんで苦しいのは物凄く良く解ります💨

No.4 07/10/30 14:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

小さい頃からかな❓
私の旦那も子供の頃から20歳くらいまであったみたいで私と付き合った最初の頃ありました😔
でも、小児喘息なら成人した頃に治る事もあるのでもう少し頑張ろう😊
その彼氏はあまりいい方には思えません…(ごめんなさいね)
私は旦那(当時彼氏)が発作があったとき脇腹が咳のしすぎで痛くて、よくさすったり揉んでました。
本当に不思議ですが、付き合って半年もたたないくらいからなくなりましたよ☺
主サンにぴったりの思いやりのある方に出会ったら治るかもしれませんね✨
主サンは発作を起こす事悪いと思わないでいいんですよ😿
私も最初はどうしていいかびっくりしたけど、私が触ってマシになるのが嬉しかったです☺
もっと主サンにお似合いの人がいると思いますよ💖

No.5 07/10/30 16:52
通行人5 ( ♀ )

喘息って、「また発作?!」みたいな対応されると、ストレスで余計発作が起こりやすくなりますよ?

発作起きてしまうのは主さんの責任ではありませんし、責められる筋合いじゃないのに。

とっとと縁切らないと、主さん、入院するまでに悪化するんじゃないかと心配です…。

世の中には、喘息なり他の病気なりを、優しく労って介抱してくれたり、自分でも病気について調べて的確に対応してくれる男はたくさんいますよ?

年の差で、恋愛対象にしてなくても、普通の人間は(それも成年した、年上なら余計に)主さんの体調を気遣うものですよ。
年は上でもガキ男、主さんから願い下げって言ってやったらどうかな?
主さんが好きというより、女子高生(中学生)ってくくりで好きなんじゃないかと思います。

No.6 07/10/30 17:53
通行人6 ( ♀ )

スレ主さんも彼とすぐ別れるなんて出来ないでしょうから、まず、落ち着いた所で喘息について彼に説明してはどうでしょう。
そこでも彼の態度がいつものままだったら、スレ主さんも嫌気がさすのでは?

No.7 07/10/30 20:26
お礼

>> 1 嫌な男性ですね 私も喘息もちでよく発作おきます やっぱり外で発作おきますが 喘息なんだから しかたないですよね 私も以前友達といて発作おき… ありがとうございます。

外でも喘息起きちゃいますよね。せめてデートの間は起きないで欲しいって願ってるんですけど、それでもダメですね。。

1さんもお友達に言われたりするんですね。。そんな時、どうしてますか?

No.8 07/10/30 20:28
お礼

>> 3 そんな思い遣りの欠片のない最低男なんか主さんから振ってやりなさい😠 人として最低😣 感情欠落してんじゃないの💢 私もかなり軽いですが喘息… 3さんも喘息あったけど結婚出来たんですね。
喘息あっても結婚してくれる人もいるんですね。
励みになります。ありがとうございます。

No.9 07/10/30 20:33
お礼

>> 4 小さい頃からかな❓ 私の旦那も子供の頃から20歳くらいまであったみたいで私と付き合った最初の頃ありました😔 でも、小児喘息なら成人した頃に治… はい、物心ついた頃から喘息ありました。幼稚園で発作起こしたことも、少し覚えてます。治ってくれればいいんですけど。。

発作起こすの、悪くないって思いたいんですけど、親にも「気持ちがしっかりしてないから発作起こすんだ」みたいに言われて、やっぱり自分がだらしないからなのかなって思ったりします。学校でも、授業中断させたりして、みんなに迷惑かけてる気がするし。みんな何も言わないけど、心の中では、迷惑なヤツとか思ってるんじゃないか、すごく気になります。

No.10 07/10/30 20:52
お礼

>> 5 喘息って、「また発作?!」みたいな対応されると、ストレスで余計発作が起こりやすくなりますよ? 発作起きてしまうのは主さんの責任ではありませ… そういう対応されると。。そうですね。ストレスなのか判りませんけど、早く止めなくちゃって焦れば焦るほど酷くなっていく気がします。

入院は、保健室から救急車で運ばれるたびに入院を勧められていますけど、親が「喘息は気持ちがしっかりしてれば起こらなくなるから必要無い」って言って、入院も通院もしていません。発作の時に使うと楽になる薬とかあるって聞いて、そういうのもらえたらいいなって思っているんですけど。

女子高生っていうくくり。。あんまりそう思いたくはありませんけど、デートのたびに制服着てくるように言われるのは、もしかすると、そういう気持ちあるんでしょうか。

No.11 07/10/30 20:57
匿名希望11 ( 10代 ♂ )

悪いですけど、そんな男のどこがいいんですか❓最悪だと思いますが…はっきりいって絶対に大切にされてないし、いいように利用したいだけじゃないですか❓そいつの人間性疑います😥

No.12 07/10/30 20:59
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

そんな男こっちから別れてしまいなさい‼‼
苦しんでいるのに、優しさの欠片も無いなんて‼

No.13 07/10/30 21:11
お礼

>> 6 スレ主さんも彼とすぐ別れるなんて出来ないでしょうから、まず、落ち着いた所で喘息について彼に説明してはどうでしょう。 そこでも彼の態度がいつも… ありがとうございます。今度話してみます。ちょっと会うのが怖くなっているんですけど、彼氏なんだしって思うし。

No.14 07/10/30 22:05
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

今度病院行ったら、発作時の吸入器と発作予防の吸入器を先生から貰ったほうがいいですよ。

私もよく発作起こしてます。私の彼氏も年上(22)ですが、私が喘息の為、すごく気を使ってくれます。

主さんを大切にしてくれる男性は他にもいると思いますよ。

No.15 07/10/30 23:07
匿名希望15 

キツい言い方だけど主さんはマイナス的に考え過ぎだと思う。授業中に中断するって話で、もしウザイとか言われたとしても無視する強さも大切だと思う。いちいち気にしてたら疲れちゃうと思うから。理解者じゃない彼氏とは別れるべきだと思う。

No.16 07/10/31 00:02
通行人5 ( ♀ )

喘息が気の持ちようっていうのは都市伝説みたいなものですよ!
確かに、悩みすぎたり、プレッシャー感じたりすれば発作が重くなることはよくありますが、気を付けているから、精神が安定しているから発作が起きないってものじゃないです(起こりにくくはなりますけど、季節の変わり目ってだけでも、寒い外から急にあったかい室内に入っただけ(逆も然り)でも発作は起こるんですから)。

私も3歳から20年以上喘息してるから、苦しさはわかります。

図書館で喘息に関する本を借りたりして、親御さんの意識を改革して、呼吸器科に相談して薬もらってください。
お願い。
亡くなる方もいる程の病気なんですから…、ね?

救急車乗る程酷いときがあるのなら、発作どめだけじゃなく、かかりつけつくって定期通院して、医師と相談しながら発作対策して下さい。


横レスで申し訳ないけど、彼氏のことより、主さんの親御さんの対応の方が心配でたまらないです…。

No.17 07/10/31 00:30
匿名希望17 ( 10代 ♀ )

私も妹が発作を起こすたびにイライラしてました。
決して妹にではありません。
苦しそうにしている妹になにもしてやれず、ただ涙だけがポロポロと出て来るだけで…
こんなこと言って申し訳ないのですが彼氏さんや親御さんの対応が理解できませんでした。
こんなことしかいえませんが病院に通い、少しでも症状が回復することを願います。

No.18 07/10/31 00:38
通行人18 ( 10代 ♀ )

制服でデート…ですか。

彼氏さん、マニアックな嗜好なのかも。大学院生なんですよね?だったら尚更、勉強(研究?)疲れで溜まってるんだと思いますよ。"彼女"と言えど、主さんを可愛いお人形として連れ歩きたいだけなのかもしれません。
極端な話、可愛いのに気に入り見栄で飼い始めたワンちゃんが思い通りに言うこと聞かないからって終いには「お前なんかもういらない」ってすぐポイするダメ飼い主みたいなもんですよ。発作で苦しんでる彼女を「みっともない」とか何がだよ!?って話じゃないですか!

それにご両親もです!喘息は時に危険だと聞きました。ただの風邪とかじゃないんですから、今度大変な目にあっても後悔するだけだと思いますよ…!!

なのですぐに男の風上にも置けない"彼氏"をポイして、これからはデートの代わりに通院してください!非常に心配です;;

No.19 07/10/31 02:08
通行人19 ( 30代 ♀ )

まず彼氏とはがんばって別れて下さい😤
喘息、今の時期いちばんつらいですよね。
私も小学生の頃発作が出たとき、たまたま機嫌の悪かった母親にイライラされ足を蹴られたことあります😢

主さんの喘息は重症な方かもしれないので、病院で吸入薬もらった方が良いんじゃないかな。

喘息は気の弱さじゃなくてアレルギー反応です‼‼
昔はアレルギーというものがよく知られてなかったから『甘えのせい』とか迷信的な偏見をもたれてたんです(アトピーも同様に、母親のスキンシップが足りないからなどと言われてました)。

先生からお母さんにちゃんと説明してもらってますか❓下手したら命にかかわりますって言ってもらって下さい😣

No.20 07/10/31 07:43
ノルエ ( 10代 ♂ eQ04w )

そんな酷い人と付き合うのは良くないですよ。

No.21 07/10/31 08:27
通行人21 ( ♂ )

喘息は気のもちようとか信じらんない😨初めて聞きました😱
喘息はアレルギー反応ですよ💦
気合いで止まるモンじゃありません😣💨
逆にそんな事言われたらストレスで悪化して悪循環だよ😣
発作起こしたら別れるだの、デートは制服着てこいだの…とてもじゃないけど大事にされてるとは思えません。
あなたの喘息が悪いんじゃなくて、彼や親の考え方が間違えまくりです。

No.22 07/10/31 09:15
お礼

みなさん、レスありがとうございます。こんなに大勢の方からレスもらえるなんて思ってなかったから、びっくりです。また夕方にでも、個別にお礼させてもらいますね♪

彼氏と別れることも考えてみます。。タバコの煙吹き付けるの止めてくれないし(ノ_<。)。あれやられると、暫くの間咳き込んで息吸えなくなるんですよね(;_;)。喘息と関係あるのかもしれませんけど。

No.23 07/10/31 22:30
お礼

夕方に、って言ってたのにこんな時間になりました。
しかも、まとめてのお礼でごめんなさいm(_ _"m)

今日またやっちゃいました。救急車。。家に帰ってから、お決まりのお説教。「もう高校生なんだから、少しはしっかりしなさい」って。。。でも、喘息のことでも他のことでも、親から暴力を受けたことはありません。吐いちゃったり失禁しちゃったりすると、怒鳴られたりはしますけど。19さんが発作を起こして親に蹴られたっていう話読んで、ちょっと震えました。夜中に発作で咳き込んでいると、部屋を覗きに来て、少しして黙って戻って行くことはよくあります。

No.24 07/10/31 22:30
お礼

自分が苦しいのはまだ我慢出来るんですけど、一番情けないのは、いつも弟を巻き添えにしてしまうことです。隣の部屋で寝ているから、すぐ気付いてくれて、私の隣に座って(発作起きると横になっていられなくて起き上がっています)、背中をさすってくれたり、手を握っていてくれたりして。2、30分で治まる発作の時はまだいいんですけど、夜中じゅう続く時は朝までずっといてくれるから、寝不足にさせちゃう。。でも、弟の手って、すごく安心出来るんです。彼氏と手を繋いでいても、そんな気持ちにはなれません。

もう一度、病院行かせて欲しいって頼んでみます。また怒られそうだから、ちょっと怖いけど。やっぱり、夜中に発作起きなくて朝までグッスリ眠れるようになりたいから。

なんか泣き言みたいになっちゃいました。恋愛スレじゃなくなっちゃったし。ごめんなさい。

No.25 07/10/31 22:45
通行人25 ( ♀ )

私も旦那も喘息持ちで旦那は常に吸入器携帯して1日1回~2回ぐらい使います。私は小児喘息で2歳から患ってきましたが、20歳過ぎた今でも風邪を引いた時や疲れやストレスが溜まっている時にでたりします。お互い辛さがわかってる分、発作で酷いことを言ったりなどはありません。主さんの彼氏さんは喘息って事だけで別れるって言ってるんですよね?23歳にもなって正直信じられません。私たちと同年代ですが考えられませんね…主さんお若いから遊ばれてるのかもしれません。大の大人が本気で好きなら喘息ごときで別れません。むしろ心配するのが普通です。そんなひどい彼氏別れて、病気を理解してくれる優しい彼氏見つけましょう。主さんの幸せ願ってます。

No.26 07/10/31 23:17
通行人26 ( 10代 ♂ )

主さんは薬も吸入も使っていないようで驚きました💧
親御さんも彼氏もあまりにも喘息にたいして知識がないのと無知な事にも驚きますね
確かに気の持ちようとか言ってる恥ずかしい人は多いですね⤵
気管支が炎症を起こして管が塞がって呼吸をしても空気が通りにくくすき間風のようにヒューヒュー鳴って無理に呼吸をすると咳き込んで余計苦しくなるそれでも呼吸をするのでさらに咳き込むのをずっと繰り返します
ひどいと完全に塞がり死にいたります
現在は朝と夜吸い込む薬で新しいのがあって今気管を広げる成分が入ってるのがあります
主さんも明日にでも病院に行って診察してもらってください
おそらく主さんの今の生活からかなり変わると思いますよ
入院するよりはるかに安いし生活も安定するので早めに行く事をオススメします
彼氏の事はそれから考えてみてもいいのでは
とりあえず自分の身体が一番です

No.27 07/10/31 23:57
匿名希望27 ( 10代 ♂ )

んな男別れたがよかばい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧