釣り船購入

回答4 + お礼4 HIT数 6371 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
07/11/30 21:15(更新日時)

魚釣り大好き人間です🎣😊
最近、釣り船が欲しいと思ったりするんですが、ある人に、よっぽど釣り好きか、しょっちゅう行く人じゃないと買わない方がいいと言われました。
港に停泊するレジャーボートで、手入れも大変だと思ってます、所有されてる方、また知り合いの方、やっぱり買わない方がいいですかね‥😔

タグ

No.520889 07/11/29 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 15:07
通行人1 ( ♂ )

自分も去年まで20年間プレジャーボート持ってたけど最初の頃は月に二回程度、だんだん減ってきて最後の方は一年に数回、一緒に行く友達でもいるならいいけど、、
それとガソリン代大変だよ船底も二年に一回位は塗らなくちゃならないし船検、台風いろいろあるよ。

No.2 07/11/29 15:08
通行人2 ( ♀ )

私の父は釣り好きで, 持ってます.船に名前を入れた時の顔は,忘れられません. とっても嬉しそうでした. うちは,車の車庫の上に,専用の台を作りその上に船を, 置いて使う時は, 滑車がついているので,一人で下ろして積んでいました.人の船を借りるのと, 自分の船で行くのは,ちょっと違う様でしたョ.

No.3 07/11/29 15:31
お礼

>> 1 自分も去年まで20年間プレジャーボート持ってたけど最初の頃は月に二回程度、だんだん減ってきて最後の方は一年に数回、一緒に行く友達でもいるなら… さっそくの返事有難うございます😊
確かに船外機は燃料費がかかるみたいですね。
もし買うとしたら中古です。
船内機(ディーゼル)と船内機は値段が全然違う様な気しますけど、トータルで見ると、どっちがいいんですかね。
ちなみに釣り好きな友人ばかりです😊
友人に購入をせがまれたりもしましたし、燃料費は友人が出すとか他の事も協力するとか、言ってくれます☺

No.4 07/11/29 15:45
お礼

>> 2 私の父は釣り好きで, 持ってます.船に名前を入れた時の顔は,忘れられません. とっても嬉しそうでした. うちは,車の車庫の上に,専用の台を作… さっそくの返事有難うございます😊
お父さんの気持ち、光景よく解ります☺
車(トラック)に積める位の船かな?あれはあれで気軽にどこでも行けますからね~、ただ波が少しでもあると怖い気もしますが、ベテランなんでしょうし。
船は、釣りだけじゃなく、船の上での夜明けの朝日☀、まったり感がまた気持ちいいんですよ☺
それと♓さばいて食べる楽しみ、最高です👍
お父さんも近所にあげたり、するのも楽しみなんじゃないでしょうか。

No.5 07/11/29 15:56
通行人1 ( ♂ )

船体は中古でもいいけどエンジンは恐いよ、特に漁師落ちの奴はかなり廻してるから、船内機は壊れたら高いよ乗る頻度にもよるけど自分としてはヤマハの4ストが一番だったよ、まあ船のおおきさにもよるけど、それと係留場所と近くにいいマリーナがあるかどうか、マリーナによって全然ちがうから係留してる人によく話しを聞くといいよ。 良い釣りを👍

No.6 07/11/29 16:21
お礼

>> 5 そうかあ、確かに船内機はもしもの時修理代が高くつきそうですね‥
船が欲しいと思ったのは自分の住んでる地域は、堤防とか磯釣りとか、最近本当に釣れなくなって‥根性が足りないのか勉強不足なのか‥
船釣りは結構釣れてるみたいなんですよ😲

アドバイス有難うございました、①さんも♓釣り楽しんでください👍

No.7 07/11/29 23:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

義父がすごい🎣バカでよく船で釣りに行ってます😃維持できるだけの収入と釣りに行ける時間があるなら買ってもいいと思います☀船があると自分の好きな時に好きなだけ行けるからいいですよね😁私もよく一緒に釣りに行きます♓

No.8 07/11/30 21:15
お礼

>> 7 義父さんと行くんですか、いいですね~😊
今は、女性も結構釣り好きな人多いですからね!
前、免許更新で話した女性は、50歳位だったかな、船を所有してて一人で行くとか言ってました、笑顔で話してたの印象的でした😊
自分もいつかはと思ってます☺
返事有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧