4ヶ月の娘

回答4 + お礼1 HIT数 733 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ sJp1w )
07/11/30 08:27(更新日時)

4ヶ月の娘の扱いもどうにかこうにか慣れてきたつもりです
人みしりっていち位から始まるのですか?なんか最近思うのですが うちの娘は2ヶ月間NICUに入ってていろんな看護師さんに抱かれていたせいか誰に抱かれてもニコニコニコ☺嬉しそうなんです。別にイジける訳ではありませんが娘はちゃんとあたしを親と認めてるのかなぁって…娘にとってあたしはいつも側に居て都合の良い人で泣いたらミルク、オムツ、あやす人間なんだろうか?って不安になってしまって…
よく赤ちゃんはママ以外が抱くと泣くものなんだなぁって思ってたので…

No.521121 07/11/29 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/29 18:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちもそうでしたが、半年になり人見知りが始まりました😠
賢くなった証拠ですが、結構困りますよ😚

No.2 07/11/29 18:58
ニコ ( 30代 ♀ w7R7w )

家の三男ベビー👶は8ヶ月位からですよ。

一人一人違いますね。二男は誰でも喜びましたが、おばちゃんだけは泣いてたし。😥

長男は私以外は父親まで泣いてましたし。

主さん安心してくださいね😁💨間違いなくママが一番ですから。🙋

No.3 07/11/29 23:40
お礼

1番2番さんありがとうございます
うちの娘もこれから人見しりが始まるのですかね…人見しりが始まったら大変だと思いますが一度経験してみたいものです

No.4 07/11/30 08:11
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは今9ヶ月の男の子で、6ヶ月に人見知りしましたが8ヶ月には収まり今ではその辺にいるおばちゃんに笑顔を振りまいてます。
でもやっぱり私がいないといけないのか家にいる時はトイレだろうが洗い物だろうがハイハイでついてきますし、寝かしつけるのは私じゃないと絶対に寝ませんよ✨

No.5 07/11/30 08:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

おはようございます✨私も主さんと同じ悩みです😫うちの👶は女の子双子で今7ヵ月で3ヵ月近くNに入院してました💨
うちの👶達もいつも誰見ても、抱かれてもニコニコ☺…なんか切なくなりますよね⤵⤵退院してからお世話は全部一人でやってます⤵⤵双子達のために頑張ってるのに、双子達は誰でもよさそうなカンジです😭😭私の事は『ミルクくれる人』としか思ってないのかな…😭😭なんか誰でもいいような態度取られると自信なくなります⤵⤵私が弱いのかな…😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧