✨💜可愛い話し方💜✨

回答12 + お礼12 HIT数 6425 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/12/03 12:49(更新日時)

まず、私は既婚者です❗

旦那に『言い方がキツい』と言われ、最近では私が口を開けば露骨に嫌な顔します😔(自分自身はごく普通の話方をしているつもりですが)


そこで‼
私は自分を少し変えようと思いました✨
何を変えようって… 『キツい言い方』を😊
キツい言い方に輪をかけて声量もあり、全体的に可愛げのない話方です💦💦

最近テレビを見てて小倉優子ちゃんやスザンヌちゃんを見て『私もあんな可愛い話方したら旦那はちゃんと話を聞いてくれるかな⁉』と思いつきました🙈

いきなり妻や彼女の話方や話し声が変わっていて(おまけにブリ喋り)になってたら男性は引きますかね❓

No.524656 07/12/02 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/02 21:23
通行人1 ( 30代 ♂ )

スザンヌの 喋り方は かわいい💕 ですね! キャラ 作ってるかもしれないけど… そっちの方がいい

No.2 07/12/02 21:40
お礼

>> 1 通行人①さん
レスありがとうございます☺

キャラ作ってるかもしれないですが…📺で見る限りのスザンヌちゃんの話方はやはり可愛いですよね✨
男性からの意見なので参考になります😊

でも…スザンヌちゃんは顔が可愛いからブリブリな話方でもいいけど😠
私みたいのがしたら旦那は『キモッ‼』とか言われちゃうかな💧

No.3 07/12/02 22:01
通行人3 ( 40代 ♀ )

いくつになっても 話し方が柔らかい👩って 感じ良いですね。会話の語尾を⤵といいと思います。命令口調に感じられないから~ 私もイライラしている時、よくきつい言い方だと主人に叱られます😢

No.4 07/12/02 22:05
通行人4 ( ♀ )

私は『言葉がキツイ』と言われます。
なのに、話し方や声が甘えてると言われます😥
かなりキモいです😭


言葉も話し方も相手に対する思いやりを持って会話することで
相手には(可愛いかは分かりませんが)
良い印象にはなると思います😱

No.5 07/12/02 22:12
お礼

>> 3 いくつになっても 話し方が柔らかい👩って 感じ良いですね。会話の語尾を⤵といいと思います。命令口調に感じられないから~ 私もイライラしてい… 通行人③さん
レスありがとうございます😊

あ~なるほど💡
語尾を⤵にすれば柔らかく聞こえますね🎵

私の辛いところは…普通に会話してても声がデカいせいか威圧感があるみたいで💦

これからは語尾気をつけようと思います🙋

No.6 07/12/02 22:15
お礼

>> 4 私は『言葉がキツイ』と言われます。 なのに、話し方や声が甘えてると言われます😥 かなりキモいです😭 言葉も話し方も相手に対する思いやりを… 通行人④さん
レスありがとうございます😊

え~きもいなんて😱
可愛い声なんて羨ましいなぁ☺

『思いやりをもつ』確かに大切なことですよね✨
話方と同じくこれ⬆も心がけて主人と接してみます😊

No.7 07/12/02 22:22
匿名希望7 ( ♀ )

地方出身者です。
地元の方言?発音?が全て柔らかいので甘い感じに聞こえるとよく言われます。
例えば早くご飯を食べ始めてもらいたい時、
『早くご飯食べて‼』と語尾をぷちっと切るとイメージは😣な感じです。
逆に『早くご飯食べて~』と語尾を下げて伸ばすとイメージは😚な感じ。
食べてね~など語尾を女言葉に変えれば☺な感じです。
普段から優しい話し方でいると怒った時はギャップがあるから便利ですよ😚

No.8 07/12/02 22:28
通行人4 ( ♀ )

すみません。再レスです。

私 声は可愛くないんです(笑)
可愛くないのに甘えた声らしいです。
オカマみたいな感じなんですかねヽ(*′∀`*)

ちなみに励ましてもらうのに一番いい人は関西弁を話す人らしいです。
これは語尾が上がっているからなんですって。
昔 先生が言ってました。

⤴も⤵もその時の雰囲気を読んで 使い分けねばです😭

No.9 07/12/02 22:41
お礼

>> 7 地方出身者です。 地元の方言?発音?が全て柔らかいので甘い感じに聞こえるとよく言われます。 例えば早くご飯を食べ始めてもらいたい時、 『早く… 匿名希望⑦さん
レスありがとうございます😊


そうなんです😲
常に私は怒ってるイメージみたいで最近では本当に怒ってても『またか💧』みたいな扱いですよ😂

確かに方言や訛りのイントネーションは柔らかく聞こえますね😃

可愛い話方プラス語尾の女性らしさを心がけてみます🎵

No.10 07/12/02 22:48
お礼

>> 8 すみません。再レスです。 私 声は可愛くないんです(笑) 可愛くないのに甘えた声らしいです。 オカマみたいな感じなんですかねヽ(*′∀`*… 通行人④さん
再レスありがとうございます😊

そんなぁ~オカマだなんて💦私からしたら甘えた声なんて羨ましいですよ‼是非④さんの生声聞いてみたい☺


確かに関西弁と標準語できついこと言われても関西弁ならきつく感じないですよね😱
ここの掲示板でも同じ内容をレスしてるのに関西弁の方がワンクッションある感じがします✨

私も偽物関西弁話てみようかな😁😁

⤵⤴その時々使い分けれるよう心がけてみます‼

No.11 07/12/02 23:38
匿名希望11 ( ♀ )

もしかして方言話される方ですか❓ 方言によってはすごくぶっきらぼうでキツく怖く感じるところがあります。たとえば私が知っている中では岐阜とか香川とかそうです。岐阜はほんとキツくて話してて泣きたくなるほどです。 アイドルみたいな話し方についてですが やはり年齢を考えるとおかしいですし 可愛い話し方というのはそんな表面的なことでなくて内面的な可愛らしさだと思います。 話し方というのは人柄からでるオリジナル 個性ですから 人の話し方を真似てもなんの意味もありません。柔らかい話し方をしたいのなら内面からかえていく必要があると思います。相手を思いやればそんなキツい言い方にはならないと思います。あと自分自身にゆとりをもつ事が大事だと思います。方言だと内面的な問題とはまた違うので仕方がないとゆうか難しいと思います。

No.12 07/12/02 23:54
お礼

>> 11 匿名希望⑪さん
レスありがとうございます😊

いいえ💦私は横浜です😠
なんだか痛いところをつかれてしまいました💦
ゆとりない自分がいるのも確かです😠
ただ自分は普通に話てるのですが怒ってるように取られてしまうのには私自身無意識なので辛い所です😭

自分の今の話方が当たり前になっているので…見本というかお手本みたいなものが欲しくて💦どうせなら旦那に『可愛い』と思ってもらえる話方を真似しようかと安易に考えてしまいました😢


さき程少し話方を変えて旦那と話したら『そっちの話し方の方がいいし、可愛いいよ』と言ってもらえました😂

さすがに⑪さんがいうように他人がいる所では恥ずかしいのでスザンヌさんみたいな話し方はできませんが…旦那の前ではやはり『可愛い私』を心がけて、徐々に身に付けていきたいと思います✨

No.13 07/12/03 03:27
通行人13 ( ♀ )

私は関西出身 彼は関東出身です😃

関西弁を喋る私を彼は可愛いと言ってくれますよ🙆
怒ってても ツンツンした感じがしないそうです👌

語尾下がりでゆっくり喋ると ほのぼの聞こえる気がします☺
私がそうです😂

No.14 07/12/03 09:38
お礼

>> 13 通行人⑬さん
レスありがとうございます😊

やはり関西弁は標準語と比べてワンクッションありますよね😊
かといって私が関西弁を話したら偽関西人だし💧

皆様がいうようにやはり語尾を⤴⤵するだけでも大分言葉のニュアンスは変わってきますよね😚

色々試してみます🎵

No.15 07/12/03 09:58
通行人15 ( 20代 ♀ )

皆さんとはちょっと観点が違うんですけれど、問題は「話し方」だけじゃないんじゃないでしょうか? どんなに可愛らしい声出しても、言ってる事がキツければ同じですよね。

多分ですが、旦那様が嫌だと思ってるのは主サンの声のトーンや言葉遣いだけじゃなくて、言っている内容が心無いものだと感じてるのではないでしょうか?
例えばどういう事を言った時に言われるんですか? 

No.16 07/12/03 10:20
お礼

>> 15 通行人⑮さん
レスありがとうございます😊



敢えていうなら旦那にとって都合悪い内容は全て『嫌』みたいです💧
旦那が言うには
『お前が言ってることは正しいし、分かるんだけど…言い方がキツいから素直に聞けない💢素直に聞く気が失せる』と言われてしまいます😭
でも自分ではごくごく普通に会話をしてるんですよ😭

なんだか私には普通の会話が旦那からしたら『責められてる』と感じてしまうみたいです💧

一応考えて言葉を発してるので心ない言葉は(たまにあるかもしれませんが💦)言ってないと思います😭

No.17 07/12/03 10:37
匿名希望17 

人にはキャラと言うもんがあるからね。 いきなり変えられたらどん引きと言うかキモいだけ😂
しかもそんなのは長続きしない。

話し方の人まねより、心を入れ変える。それなら無理はない
自分が思うことを絶対と信じ押し通すことも必要だが、時には相手の意見も尊重し譲る気持ち、相手の立場に立ちものを考えるように努力したら、自ずと考え方や言葉にも現れると思うな。

No.18 07/12/03 10:50
お礼

>> 17 匿名希望⑰さん
レスありがとうございます😊

ごもっともな意見ありがとうございます🙇

きもいですかぁ~😱
ですよね⤵自分でも思う😂💦💦

でも昨日旦那にちょっと可愛い話方をしたら『そっちの方が可愛いよ✨』と笑われながらですが😭言ってもらえました🎵
⑰さんのお言葉を肝に銘じて旦那との接し方を良い方に向けて頑張ります😊

No.19 07/12/03 10:58
匿名 ( zvFzw )

ひきますね。

No.20 07/12/03 11:07
お礼

>> 19 匿名さん
レスありがとうございます😊

やっぱり💦💦
私自身も引きます😁
でも旦那が『可愛いよ💜』と言って、面白がって笑ってくれてる顔をみたらきもくても良いかなぁ😚なんて気がします🙈
当然ですが2人でいる時だけですが🎵

⑰さんのご意見のように普段から思いやりを前提に優しい言い方を心がけて中身から変えていこうと思ってます❗

No.21 07/12/03 11:36
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちわ😄

話し方って難しいですよね😅主さんのスレを見てハッ😱としました。
私も声が低めだし言い方キツイかなぁって自分でも時々気付くこともあります⤵
昔、バイトの先輩にスゴくおっとりした話し方をする人がいてとても安心感がありました。可愛い声とか話し方とかちょっと憧れますけど急に変わるのもなんだかなぁ?ですよね(笑)
トーンも大切だけど私は夫に対しても子供に対しても少しゆっくり話すことから始めてみようかなと思います😆

毎日せかせかしていて何でもない事にイライラしたり…もっとゆとりを持ちたいです😢

No.22 07/12/03 11:54
お礼

>> 21 通行人21さん
レスありがとうございます😊

そういえば私が以前入院をしていた先の看護士さんがとても品のある話方をしてました😊聞いていてとても心地よく安心感を得られる話方でした‼やはりその方もスローな話方でした😲

可愛いだけではなくて女性らしい品のある話方もいいですよね🎵
日頃の生活に追われ女性として見失ってる自分がいたかもなぁ~❗


私もスローな感じを心がけてみよう‼


愛される女性目指してお互い頑張りましょう⤴

No.23 07/12/03 12:14
通行人15 ( 20代 ♀ )

再デス。なんとなく旦那サンの言う意味が分かりました。。主サンの言うことっていわゆる一般的に正論なんじゃないでしょうか?それに外れた旦那サンを正論でがーッと責める(本人はそういうつもりじゃなくても)んじゃないですか?
「旦那にとって都合の悪い内容は」て書かれてるのでそう思いました。 あくまで推測ですけど、旦那サンもわざと間違った事をしているわけではないのに普通は○○なんじゃない?とかみんなはそうしないでしょ?みたいに言われたら「責められてる」って感じてしまうんじゃないでしょうか。 多分主サンは常に「正論」を実行できる方で旦那サンはちょこっとコンプレックスに感じてたりしませんか?
話し方、とかではなく旦那サンの言い分や言動をもう少し尊重してあげたら解決するんじゃないでしょうか? (いわゆる夫をたてるって事です)

No.24 07/12/03 12:49
お礼

>> 23 ⑮さん再レスありがとうございます😊

⑮さんのおっしゃられてる通りかもしれません😫
旦那を否定してる言い方してるかもなぁ~全く自分はそんなつもりはないんですがね😔

でも旦那はそう感じてると思います😔


まずはそこを直さなくてはダメですね🎵

心から旦那に『可愛い奥さん』と思ってもらえるように努力します❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧