母親失格かな⤵

回答5 + お礼5 HIT数 1315 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/01/03 18:23(更新日時)

今月から職場復帰する予定ですが…子供の事で悩んでいます。7歳と8ヶ月の息子と4歳の娘の3人いますが、末っ子が産まれてから上の子が嘘ばっかり言って全く言うことを聞かなくなりました。何かを言えば反抗ばかりで妹にもすぐ手をあげるし最近では弟にまで当たり散らします。あまりに激変してしまったので何か原因があるのか不安になってきました。これが世間でいう赤ちゃん返りですか?でも赤ちゃん返りってもう少し小さい時の様な気もします。主人はほっとけばいいとか普段のお前の躾が悪いとかで昔から育児には無関心です。母親失格かなって落ち込んでます。そういうこともあり主人は優しい父親でいれるけど母親はそういう訳にも行きませんよね…(>_<)

同じような方いますか?

No.525092 08/01/02 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/02 15:32
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

末っ子の世話が大変だと思うけど、上の子目線で接したらいいと思います。かまって欲しいんじゃないかな⁉


上の子と遊ぶ機会を作り、話してみたらいかがですか⁉

No.2 08/01/02 15:52
通行人2 ( ♀ )

うちは姪の子が赤ちゃん産まれてから、わがままやウソついたりしてました。本人は、皆~くん(赤ちゃん)ばっかり言ってる😢と、ヤキモチからくる子供なりの反抗でした。祖母に、ばぁばぁは、誰が一番好き?と聞いたりして~ちゃん(姪)が一番好きと答えてあげたら安心してました。息子さんも皆が赤ちゃんに気を取られて寂しいと感じてるのかな。一度下の子は旦那さんに預け息子さんとママ2人だけで出かけて特別な時間を過ごしてあげたら息子さんもママに愛されてる安心感が持てますよ。

No.3 08/01/02 15:58
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

いくつになっても、妬きもちって出ますよ😚
それが、赤ちゃん帰りと呼ばれるか反抗的になるか、その子の年齢や表現によって違ってくるだけだと思います。

ウチはもう下の子(5歳♀)産まれたばかりではないけど、未だに上の子(7歳♂)は私が下の子と遊んでいると
『僕にも同じことしてぇ~』
と甘えてきます。
私が
『うわ、恥ずかしい~皆に言っちゃおう』
と言うと怒るクセに(^_^;)

上の子構ってやると下の子にも優しくなるって聞きますので、一度本人が嫌だと言うまで(笑)ベタベタしてみてはいかがでしょうか。

私は専業主婦だし二人でもバタバタなのに、主さんは仕事も三人の子育ても…と本当に尊敬します。
大変でしょうがお互い頑張りましょう。

No.4 08/01/03 01:46
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

そうゆう時こそ旦那さまの出番ですよね!旦那さんにお休みの日に上の子と遊んでもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか?
いくら子育てのメインは母親でも限度ってものがあります。協力体制を作るのも母親なんだなって最近私は深く反省しているところです。

No.5 08/01/03 02:37
悩める人5 ( 20代 ♀ )

こんばんわ🙇


うちも⑤歳♀と①歳半♂と生後②週間♂がいます。主さんと一緒でウソではないのですが口悪くて困ってます…👶が産まれてからは、余計にひどくなり弟に当たります…その当たり方もひどくて💦髪を引っ張って蹴ったりとか⤵

主さんの、お気持ち分かります😥アタシも世間で言う👶返りなのかと思っていて…アドバイスではないのですが💦いい手立てがなく困ってます😢

No.6 08/01/03 08:04
お礼

>> 1 末っ子の世話が大変だと思うけど、上の子目線で接したらいいと思います。かまって欲しいんじゃないかな⁉ 上の子と遊ぶ機会を作り、話してみたら… ありがとうございます。

言われてみたら末っ子に手がかかるので上の子が後回しになってた気がします。

No.7 08/01/03 08:07
お礼

>> 2 うちは姪の子が赤ちゃん産まれてから、わがままやウソついたりしてました。本人は、皆~くん(赤ちゃん)ばっかり言ってる😢と、ヤキモチからくる子供… ありがとうございます。

上の子が話しかけてきてもついちょっと待ってとかお兄ちゃんなんだからって言ってた気がします…
どんな些細なことでも耳を傾けるように気を付けます。

No.8 08/01/03 08:10
お礼

>> 3 いくつになっても、妬きもちって出ますよ😚 それが、赤ちゃん帰りと呼ばれるか反抗的になるか、その子の年齢や表現によって違ってくるだけだと思いま… ありがとうございます。

やはりお兄ちゃんって言ってもまだまだ甘えたい時期なんですよね…

これを期に思いっきりベタベタしてみます。

No.9 08/01/03 18:21
お礼

>> 4 そうゆう時こそ旦那さまの出番ですよね!旦那さんにお休みの日に上の子と遊んでもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか? いくら子育てのメイン… ありがとうございます。

なかなか育児に参加してくれなくて困ってるのが現状ですが出来る限り努力してみます。

No.10 08/01/03 18:23
お礼

>> 5 こんばんわ🙇 うちも⑤歳♀と①歳半♂と生後②週間♂がいます。主さんと一緒でウソではないのですが口悪くて困ってます…👶が産まれてからは、余… ありがとうございます。

平等に見てはいるつもりでもやっぱり下の子に手がかかり我慢させてしまってる事ありますよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧