注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

😺のトイレ🚻💧

回答7 + お礼6 HIT数 700 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/12/05 00:10(更新日時)

今年8月に生まれ、9月にウチに来た仔猫がいます💕
なかなかトイレを覚えてくれずちゃんと行くときもありますが私の布団にすることもしばしば😱💦
何が原因なんでしょう😥何かいい方法はありませんか?

・トイレはベランダにあります
・他に1才の😺が2匹います
・トイレの前は高い声で鳴くので家にいるときは連れて行きます

タグ

No.527566 07/12/04 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/04 21:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

😸の🚻の躾は、楽なはず何だけど…😥

🚻は、いくつ用意してありますか❓

③匹いるなら、最低限②つは用意してあげて下さい☝

あと考えられるのは、主さんの布団などに、そそうしてしまった時など、尿の色が、ピンク色してなかったですか❓

もし、ピンク色なら膀胱炎にかかっているせいです😔膀胱炎だと、🚻でしてくれませんよ😥

🚻が汚れていても🙅❌‼

No.2 07/12/04 21:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
今までも😺を飼っていたので同じようにしつけたのですが😥
トイレは2つあり、毎日掃除してます🚻
色は黄色いです⤵月に一回病院にも連れて行ってるので病気は大丈夫だと思います💡獣医サンに聞きたいのですがなかなか休みがないので連れて行くまでに何度もされると気がめいってしまって😢
未だに寝る時毛布や毛糸の服を揉みながら吸ってて赤ちゃんて感じです😥それが原因でしょうか💧

No.3 07/12/04 21:49
通行人3 ( ♂ )

ベランダ…って屋外ですか?

No.4 07/12/04 22:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

①です😊

そうですかぁ⤵

原因は、赤ちゃん😺だからとかじゃないですね☝
なか②、🚻を覚えられない😿ちゃん(まれに)っているんですよ😩

オシッコの匂いがついてしまった布団など、お金💸はかかりますが、新しい物にかえ、オシッコの匂いは🚻だけにして、あとは根気よく教えて行くしか無いですね😥

力になれまくて、すみません🙏

主さん😊頑張って💪下さい‼

No.5 07/12/04 22:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

①です😊

今、ネット💻で調べてみましたが、いろ②原因があるみたいです😲

①‥他の😺にイジメられている

②‥発情期

③‥🚻の場所・砂が気に入らない

④‥騒がしい所(静かな所を好むみたいです)

考えられる原因は、以上です😔

レスしましたが、オシッコの匂いは、完璧に消さないと🙅❌みたいです😩

No.6 07/12/04 23:26
お礼

>> 3 ベランダ…って屋外ですか? レスありがとうございます😃
ベランダ…屋外ですが、なんというのか…囲いがあります💡なんというのか😥壁や窓があります💡

スミマセン💦表現下手で💧

トイレが寒いからですかね💧

No.7 07/12/04 23:28
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

場所が気に入らないのかなと思いました。最初は、私も去年の7月末~8月頭に産まれた子を、去年の9月から飼ってますが。慣れるまでは、寝る所の近くに準備した方が良いと本で読んで、そのようにしました。トイレを覚えるまでに3回失敗しましたが、覚えてからは失敗ないです。トイレが遠いか、落ち着かないのかも。

No.8 07/12/04 23:32
お礼

>> 5 ①です😊 今、ネット💻で調べてみましたが、いろ②原因があるみたいです😲 ①‥他の😺にイジメられている ②‥発情期 ③‥🚻の場所・砂が… わざわざ調べて頂いてすみません😣🙇
思い当たる原因が😱…1才の😺のうち一匹が仔猫を嫌ってます💦たまぁに一緒に遊んで(仔猫にちょっかい出されてキレて逃げて)るのですが…私が仔猫を抱いていると絶対近づきません😥今まで一緒に寝てたのにどんなに寒くても来ません💧
どうしましょう😢
何度もレスありがとうございます☺

No.9 07/12/04 23:37
お礼

>> 7 場所が気に入らないのかなと思いました。最初は、私も去年の7月末~8月頭に産まれた子を、去年の9月から飼ってますが。慣れるまでは、寝る所の近く… レスありがとうございます😃
場所が気に入らないんですかね😥確かに寝る所からは遠いです💦家の端から端です😱
家の中に入れるのは臭いがあるので抵抗があるのですが…みなさんどこに置いてるのでしょう?😣

No.10 07/12/04 23:51
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私の場合、外に出せないし、アパート住みです(1K)なので、必然的に部屋の隅です。一応、空気清浄機があります。まめにトイレ掃除と換気を良くして、匂い消しのスプレーしてるので匂いは気になりません。

No.11 07/12/04 23:56
通行人3 ( ♂ )

猫チャンはトイレに行きたかったら鳴いて主さんに知らせないとダメ…って事ですよね。
それは仔猫には無理…って言うか成猫でも可哀想かな。
ナゼ部屋の中にトイレを置いてあげないの?
ウチは洗面所に置いてあります。
オシッコしたそうな仕草をする度にトイレに連れて行ったら数回で覚えましたよ。

No.12 07/12/05 00:02
お礼

>> 10 私の場合、外に出せないし、アパート住みです(1K)なので、必然的に部屋の隅です。一応、空気清浄機があります。まめにトイレ掃除と換気を良くして… そうなんですか💡やはりマメに消臭するしかないですね😣😺3匹いるので帰ってきたらトイレはすんごいことに😱生きてるんだから仕方ないですね😉布団にされるよりはしばらく近くに置いてみます✨ありがとうございました😃

No.13 07/12/05 00:10
お礼

>> 11 猫チャンはトイレに行きたかったら鳴いて主さんに知らせないとダメ…って事ですよね。 それは仔猫には無理…って言うか成猫でも可哀想かな。 ナ… ベランダに行くには😺用の小窓があります💡ベランダで遊ぶときは自分から通ってます😃
やはり家の中に入れた方がいいですよね😥去年までウチも洗面所に置いていたのですが臭いが気になって💦
でも寒いのは可哀想ですよね😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧