父の自己破産💸

回答2 + お礼1 HIT数 1030 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/04 02:43(更新日時)

私の父のことなのですが、その昔、私の兄が結婚した際、父が保証人になって兄と家を購入したのですが、数年後、兄夫婦は離婚することになり、ローンで買った家を兄は自己破産して手放しました。
支払いは保証人になっていた父にきて、支払いも厳しく、家は差し押さえられ立ち退きを余儀なくされ、競売にかけられ、人手に渡りました。
けれども、ローンが消えるわけではなく、今も残ったままです。
父も定年を数年後に控え、ようやく自己破産に踏み切ることにしたらしいのですが、自己破産をした場合、その時点での財産の他に、定年退職の際に貰えるであろう、退職金やその後の年金なども財産とみなされて、差し押さえられてしまうのでしょうか?
また、父が自己破産することで私や他の兄弟に影響が出たりすることはありますか?

長くなってしまいましたが、ご存知の方、教えてください🙇
よろしくお願いします🙇

No.528220 07/12/04 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/04 02:12
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

退職金は数年後

その時会社は倒産して在るかないかさえ解らないのに退職金が差し押さえられる事はないんじゃないかな
それこそ、取らぬタヌキの皮算用ですよ

自己破産は現時点で存在する資産が無く、債務返済不能の時に申し立てをするものです

数年後の退職金を差し押さえは出来ない事になります

で、なければ自己破産者が破産後莫大な利益を得る金に差し押さえがつくって事になり、そういう事は絶対ありませんから
ただし、退職金で完済出来る債務なら、退職を待って完済してはどうかな

No.2 07/12/04 02:21
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇

退職金で完済できれば越したことはないのですが、なにぶん、額が3千万近くみたいで…😔
どうにもならず、自己破産を考えた次第です…。
父の老後を考えると、年金が差し押さえられるとかなりキビシイのですが…😠
まだもらっていないものも財産とみなされるものでしょうか…?

No.3 07/12/04 02:43
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

年金やら、取らぬタヌキの退職金は差し押さえは受けないよ

会社員は全員自己破産する時、退職金差し押さえられたなんて話は聞いた事ありません

心配なら司法書士へ電話で確認したらいいよ

又、自己破産は外部には絶対知られる事はありません
安心していいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧