本音を話したいけど…。

回答2 + お礼2 HIT数 666 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/12/05 18:49(更新日時)

うつ病になって半年です。
病院にも通っています。
最近は何に対しても感情がなく、ただ、ぼんやりと『死』について考えています。

こんな私ですが、こんな自分を理解してほしいと思える相手が唯一、1人だけいます。しかし、その相手も過去にうつ病経験があり、半年前まで再び、軽いうつ傾向が見られていました。しかし、今は仕事が忙しいものの少しずつ回復の方向に向かっているようです。そんな相手に、うつ真っ只中の自分の話を聞いてもらうのは酷な事ですよね?相手には元気でいてほしい。私は相手と連絡をとらない方がいいのでしょうか?

乱文で申し訳ありません。
ご意見、よろしくお願いします。

タグ

No.529033 07/12/05 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/05 17:27
匿名希望1 

今、主さんは本当に苦しい想いされていると感じました‥😔

また、相手のことを優先して考えられる、とても心の優しい方と認識できました☺

でも、主さんを理解してくれている相手の方に連絡入れて、頼っても良いと考えます。もちろん掲示板にも頼ってほしいですし(^-^)v

悩みや不安を感じた時は、いつでも相談お願いします🎵

No.2 07/12/05 17:50
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。また、優しいお言葉をありがとうございます。

相手が私を理解してくれているかは分からないんです…。ただ、私が相手に理解してほしいと思ってしまって。気持ちをさらけ出すのは怖いけど、その相手には伝わるような気がして、頼りたくて。これは私の自己中心的な考えで、相手に依存しているだけなのかと思い、相談させて頂きました。こんな状態で、それでも相手に頼ってもいいんでしょうか?

再度、質問してしまいすいません。

No.3 07/12/05 18:39
匿名希望1 

1です。そうでしたか‥😥でも状況を教えて頂き、最初にレスした時より内容を把握できました💡こちらこそありがとうございます😊

依存、自己中心的ではないのか?という感情と理解してもらいたいの感情の葛藤は‥とても辛いものであると思います😔

しかし、主さんは「頼りたい」と書いてくれましたよね

今回は自分の「~したい」という感情を大切にしてほしい👍

したがって、その相手の方に頼って下さい☺ 何気ない話からでも良いと思います🎵から、主さんの状態を素直に伝えてほしいと考えます。

なにかと至らない意見ですが‥少しでも力になれたら嬉しく思います(^▽^*)

No.4 07/12/05 18:49
お礼

>> 3 再びのお返事と優しいお言葉、本当にありがとうございます。

こんな私の話を聞いてもらえたという事実だけで、ずいぶんと心が軽くなりました。1さんのおかげで、もう少しの間は相手に連絡をとらなくても、自分の力で何とか耐えて生きれそうです。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧