注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

旦那に呆れた💧育児…

回答11 + お礼11 HIT数 1992 あ+ あ-

姫ママ( 20 ♀ d4Q3w )
07/12/09 09:16(更新日時)

3ヵ月双子のママです🍎旦那に困っています💧👶の扱い方が超乱暴なんです😢オムツの時に足を持ち上げたり、ゴミのついたおしゃぶりをくわえさせたり、自分の小指を吸わせたりします😔何度言って聞かせても分からないのでもぅ限界です…私は週3回夜バイトしていますがバイトから帰ってきたらオムツは💩だらけ、お腹すいてるのにおしゃぶりを何度も吸わせたまま…寝せたままミルクを飲ませたり首も据わってナイのに振り回す💧旦那はゲームしたり寝ています😥このままでは子供が殺されます😥言っても分からない旦那…どうしたらいいでしょうか😢男って子供の扱い方が単純すぎて怖いです💧

No.531561 07/12/07 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/07 12:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちも似たようなかんじです😱まだ1ヶ月の👶を「高い高ーい」とか言いながら上に投げてるんです😨😨😨(しっかり手から離れる程)
旦那の隣に寝かせて安心して家事をしていると「泣いてんぞ!聞こえないの?」、と…お前の息子だろ💢と思います😫
なのに人が来た時や外出した時は絶対に👶を離しません😥
自慢したいらしく、3人で出掛けてあたしが抱っこなんかした事ありません⤵あたしの母などは外面の方を見ているので、良く面倒見てくれて楽でしょう😊と言いますが…全然です😭😭😭
「見てて」とお願いしても泣かれるとあやしもせず「お腹空いてる」「喉が渇いてる」などと言い、結局受け取りおっぱいをあげる事になります😭😭😭😭

毎日イライラして仕方ありません😔

No.2 07/12/07 13:25
お助け人2 

私も双子のママです👶うちの旦那も似たような感じでした。二人同時に泣いたりするとイライラするみたいです。うちも、子供が泣いてるのに、ほったらかして🎮したりしてました💧旦那は23歳でしたが、子供よりも自分が一番大事だったんだと思います。私はこのままでは子供達が可哀想だし、虐待されると思ったので2ヵ月前に離婚しちゃいました…😥ありえないですよね💨主さん、注意しても旦那さんの行動が治らないなら仕事を辞めて1人で子供達を見るべきです❗まだ赤ちゃんなのに…そんな事されて可哀想ですよ。虐待とかしてしまった後では遅いですから。うちの元旦那みたいで本当にむかつきますね👊

No.3 07/12/07 13:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちにも生後22日の赤ちゃんがいますが横で泣いていても起きちゃくれないし、おむつが濡れていても『少ししか濡れてないからまだ大丈夫!』とか言います(`ε´)

主さんはまだお若いのに凄くしっかりしていて偉いですね!

私は子供は一人なのにすでにくたくたです。双子の上に働いてる主さんは凄い!
無理しないで下さいね!

No.4 07/12/07 14:04
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちも同じです。新生児の頃から布団に寝かせたりダッコしたりが乱暴でいつも泣いてたしオムツも適当にとりあえずつけたみたいなあてかたで漏れるし旦那から赤ちゃん受け取る時まるで動物扱いのようにドサッって来るし…その辺の物をおもちゃ代わりに舐めさせたり本当にウンザリします。何回言っても治らないし治そうとしません😥むかつく💦


最近オスワリができるようになったからそばを離れるなと言った矢先に後ろに倒れて頭うたせたり💦そばにいる意味ない👊こんなに使えないもんですかね?

No.5 07/12/07 14:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

はっきり言って、旦那は使いものになりません💢
オムツ交換は下手、私がやった方が漏れる心配ないです。泣いてるとすぐオムツ交換して、まだあまりしてないのに。旦那が手を出すと、余計私の仕事を増やしてくれるので使えないです。子供が大泣きして旦那があやしても泣きやまないと、助けを求めてくる。自分でどうにかしようとしない。ミルクの作り方も知らない。
私が用事ある時は、実家の母親にお願いします。旦那に預けると、子供が酷いめにあうので、安心して買い物も出来ないです。
きっと私の旦那は、帰ってきて暖かい料理があって、子供より自分の趣味(ゲーム)ができる環境があればいいみたいです。
なんでこんな男と結婚したんだろうと思いました。今は女にとって離婚なんか怖くないですよ。シングルマザーでも十分やっていけます。

No.6 07/12/07 15:58
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんとみなさんのレス見て…どこも同じなんだなぁ😥と思いました😥
うちの旦那も、子供がグズグズして泣けば「うるさいんだけど。ミルクあげれば?」といちいちうるさいし。ミルクあげりゃ泣きやむと思いこんでる馬鹿さ加減がうざい💢「赤ちゃんはお腹すいてなくてもおむつ換えても眠くなくても泣く時あるんだよ」と教えても何回も同じこと言うし。あきれて今は言われてもシカトしてます。
外出すればだっこしたがるし。見せびらかしたいんだろうけど、いつも世話しないくせに、そういう都合がいい時だけ「いいパパ」を演じようとしてる姿にめちゃ腹立つ💢

旦那のせいで育児が余計しんどくなってます。

No.7 07/12/07 16:31
通行人7 

私のとこは皆さんと逆に良くやってくれてますよ。朝から夕方まで家族の為に働いてくれて、したい事を我慢して仕事から帰ったら面倒→風呂→遊んでギリギリまで見てくれてますよ。二人目だからかちょっとでもオムツが濡れていようものならすぐ替えてくれて…いつもヘトヘトになって寝てます。男は女よりどうしたら良いとか分からないんじゃないんですか?もう少し月日が経つと慣れると思いますよ

No.8 07/12/07 18:30
通行人8 ( 20代 ♀ )

バイト辞めたら❓旦那にバイトして貰えば❓

No.9 07/12/08 01:17
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

子供が3ヶ月なのに夜のバイト~。子供がかわいそうなら主さんが子供をみるべきだと思います。主さんが双子ちゃんの母親なんだから.旦那さんは子供好きですか😊旦那さんは自分の子供をどう思っているのでしょうか?うちは2歳の👶♂がいます。子供が2歳になってからパートですが働いています

No.10 07/12/08 01:46
匿名希望10 ( ♀ )

うちの旦那も同じです😭
子供が1ヶ月の頃、父が末期ガンで入院し、病院にいく間約1時間旦那にみててもらったんですが、帰ると「遅い❗こいつ泣きすぎ❗次はつれてけ」と文句ばかり…実父は余命1ヶ月と言われており、私も育児疲れと重なりかなり精神的にもまいっていました💧実父が「もう1回だけ家に帰って限界まで過ごしたい」と言ったので実母は仕事を休み介護していたのですが、つきっきりで何の用事も足せず私が用事をすませに行ったのですが、その時も1時間旦那に預けたんですが、帰ると子供がギャンギャン泣き叫んでいるにも関わらず、煙草吸いながら漫画読んでました💧それに懲りて数ヶ月後私が歯医者いくときは義母に預けましたが、義母はまだ1歳にも満たない子にお菓子(赤ちゃん用ではない)を与えたり、生クリームたっぷりのケーキを食べさせていました😭

No.11 07/12/08 10:48
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちには10ヶ月のチビがいますが、初めのうちは殆どしてくれませんでしたよ。まず主サンの夜のバイトはどうしてもやらなければいけませんか?まだ夜中の授乳もあるでしょうし仕事して帰ってきてる旦那サンにはちょっと辛かったりするのではないでしょうか?確かに泣いてるのにゲームしたり、汚いおしゃぶりをさせるのは例外ですが、女性はお腹を痛めた分一番に子供の事を考え何がよくて悪いのか本能的に解る部分もありますが男性は自分の体に変化があるわけじゃないのでなかなか父親の実感がわかないみたいですよ。育児にはうまく旦那さん使ってみては?うちはミルク作ったり寝かしつけは私がしますが飲ませたりするのは旦那に任せ、してくれたら笑顔でありがとうを忘れない、お風呂は旦那の当番でチビがパパ大好きで一緒に入りたいって言ったりを続けたら今では嫌がる事なく自らしてくれるようになりました。うちの家族ぐるみで仲のいい家では父親が忙しくお風呂も入れなかったら一時期パパ嫌いになったそうでうちの旦那はそれが怖かったみたいです。案外子供って正直ですからね。子供が歩きだしたりしたら嫌でも旦那さんに遊んでもらわないといけなくなりますよ。

No.12 07/12/09 08:47
お礼

①さん 男って都合よくてズルイですよね😥イライラしてくる時もありますが…頑張りましょう😊💖

No.13 07/12/09 08:49
お礼

②さん 双子ちゃんですか☺🍎🍎離婚したなんて度胸ありますね😭子供の為になりますよね💕私も離婚も考えましたが…やっぱり情があって離れられないでいます😢

No.14 07/12/09 08:51
お礼

③さん 出産おめでとうございます☺いますよね~うちの旦那も、オムツまだ大丈夫だ!とかミルクさっき飲んだから大丈夫だとか自己満足です😥かなりムカつきますよ💧

No.15 07/12/09 08:53
お礼

④さん 脱臼とか心配じゃないですか❓😭😭この時期ですし💧本当に使えないですよね懲ります😥😥

No.16 07/12/09 08:56
お礼

⑤さん 母親とか頼れる人がいて羨ましいです🍎育児経験ありの母親だと一番安心して預けられますよね🎵ちなみにうちはダックス🐶もいて双子もいて誰も頼る人がいません😢離婚は考えましたが踏み切れないでいます😢まだまだ度胸ないですよね💧

No.17 07/12/09 08:59
お礼

⑥さん そうですね私も思いました✨⭐うちの旦那ばかりじゃないんですね😢もう少し知識を持って欲しいですよね💧旦那も子供同様、散らかすわ片付けないわお菓子はボロボロこぼす…家事は一切やらない…ムカついてきますでも旦那に任せたらもっと面倒になります💧食器も水で洗うだけでビックリしました😭😨😨😨

No.18 07/12/09 09:01
お礼

⑦さん イイ旦那さんですね羨ましいです…うちは旦那帰ってきたら旦那はゲームで家事も一切やらないですよ💧だんだんと育児になれてくれるのを期待してます✨✨

No.19 07/12/09 09:02
お礼

⑧さん 旦那はバイトを選んでるのでなかなか見つけません😢私は八時から十二時までしています😥

No.20 07/12/09 09:06
お礼

⑨さん そうもいかないんです💧旦那にバイトさせてもなかなか収入ならないし、バイトする気もないみたいです😢育児は大変だけど子供の可愛さには負けちゃいます☺☺☺☺☺

No.21 07/12/09 09:11
お礼

⑩さん お父さんの件…お気持ち分かります。うちの祖父も余命告げられ末期の肺がんでした😢来週三回忌です。お気の毒ですね😢旦那も旦那、義母も義母…親子揃って似たもの同士ですね😥殺されそうで怖いです💧うちの旦那も泣いてると口にポッキーいれたりとかします👎許せないです👎

No.22 07/12/09 09:16
お礼

⑪さん 私もミルク飲ませだけは旦那です☺バイトは辞められません…旦那のギャンブル使い借金があり毎月6万を返済するのに私が働かないとさすがに苦しいです…私は夜9時~12時まで三時間スナックでバイトしています。旦那は12時に速攻寝て私が夜中みてますよ😣夜中は旦那に見させるつもりはないですが、双子なので同時に泣いた時は旦那に手伝って貰わないと大変です…😢取りあえず育児一つ一つ教えながら頑張っていきたいと思います☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧