実母との確執(長文)

回答4 + お礼4 HIT数 2011 あ+ あ-

まーちゃん( 34 ♀ fQcrc )
08/01/08 18:51(更新日時)

2月に姉が第2子を出産予定で、産後は実家に帰り1ヵ月程滞在する予定です。その時に私に実家に遊びに来ないかと誘われましたが、去年の夏に実母と電話で喧嘩をしてから音信不通になってます。《喧嘩の理由》
うちの実家は父がアル中で、その影響で痴呆(軽度)になり働けなくなった為、生活保護を受けていますが、妹が彼氏を家に何日も泊まり込ませていて、姉と私がお盆に日にちを合わせて一泊したいと伝えた所
『妹と彼氏が居るので2家族は泊められない。1家族ずつ来い』
と言われました。私たちはなかなか会えない事もあり、久し振りに実家に帰って顔を合わす事を楽しみにしていたので
『私たちが帰省する日くらいは、彼氏に家に帰ってもらうように言えばいいでしょ?大体、生活保護を受けている身分で、妹の彼氏を面倒みている場合ではないでしょう?お母さんは自分の立場が分かってない‼』
と言った所
『だったら帰って来なければいい。あんたの所の子供達は懐かないから可愛いと思わないし、妹の彼氏に何か言って怒らせるのも嫌だから』
と言われました⤵
続く

No.534108 08/01/08 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/08 09:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続きお願いします

No.2 08/01/08 11:00
お礼

ありがとうございます。
続きです。
母の暴言に姉も怒り、
『私達はお母さんの助けになればと思って、帰省して色々と援助してあげたかっただけなのに、そんな言い草はないっ💢』と言い、結局私達は実家には帰りませんでした。
姉も母に対して許した訳ではないけど、上の子はまだ2歳だし旦那さんは非協力な人なので、まだ実家に居る方がいいと判断したようです。
私達は今回のお正月も帰省していませんが、姉は産後は実家に滞在したい事は母に伝えてあるそうです。
今の実家の現状は、
父 母 妹夫婦(去年末に入籍)
妹夫婦も同居してますが、住所は実家以外になっています。
どうゆう事情で実家に住み着いているのか理由は知りませんが、母が命令してそうさせていると姉から聞きました。(住所が違うのは生活保護なので同居だと打ち切られてしまうからだと思います)
こうゆう、人様の税金で食べさせて頂いてる感謝の気持ちがない所にも腹立たしさを感じていて、実家に行くのをためらっています。
やっぱり辞めた方がいいですか?
それとも、これを機に仲直り?
姉が自宅に帰ってから会いに行く方がいいのでしょうか😠
長文失礼しました。

No.3 08/01/08 13:27
夏が好き ( 30代 ♀ abpo )

大変ですね。妹さん夫婦と住んでるのに住所は別にしてるなんて…。

帰ってもまた喧嘩になるし、お姉さんの体に触ったらいけないから今は距離を置くのが良いと思います。
困り果てたら連絡してこられるんじゃないでしょうか。

No.4 08/01/08 14:11
お礼

③さん ありがとうございます。
やっぱりやめた方がいいですよね?
姉と子供達には会いたいんですけど、うちの母はすぐにお金の苦労話を延々とするので、主人も行きたがりません💧
お金が貰えるまで延々と続くんですよ😥

No.5 08/01/08 16:48
匿名希望5 ( ♀ )

どんなにいがみあって血の繋がりのある親や兄弟ですから、時間が解決すると思いますが…他人が絡むと余計話しが拗れると思います

No.6 08/01/08 17:24
お礼

⑤さん レスありがとうございます。
人間関係って難しいんですよね💧
ココには書きませんでしたが、姉がもう一人いて4姉妹なんです。
今までは姉達が母と確執があって、一時期は絶縁状態になったりしてましたが、母が私に📱してきて仲を取り持つような感じになったりしてたけど、今の状態は 姉①姉②私🆚母となってます。
今年の正月は誰も実家には帰ってません!
母は私に言い過ぎた事は反省しているようですが(妹が📧で言ってました)私の中で、言われた事に対してのわだかまりが消えません😥
こんな気持ちのままでは行くべきではないですよね?
すいません愚痴になってしまいました。
ありがとうございました。

No.7 08/01/08 18:00
夏が好き ( 30代 ♀ abpo )

再レスです。
ご主人の前でお金ないないトークはあんまりです。
娘にそこまで恥をかかせるなんて…。

お気持ち、すごくわかります。私も母とはいろいろあり、正月帰ってません。出産も里帰りしてません。
情けなさと怒りがぐちゃぐちゃにありますよね。

お姉さんと会うなら外で会うとか、お子さんを買い物に連れてってあげるとか、実家とは少し離れたところで交流されたらどうでしょうか。親子って一度こじれたらグルグルと同じ渦でもめることになるから、やはり距離を置くのが一番だと思います。

No.8 08/01/08 18:51
お礼

夏が好きさん
再レスありがとうございます。

実家は保護を受ける前から貧乏だったので、母のお金がないトークは結婚前からありました⤵
誰にでも言い、皆から同情をかおうとしてます。
母とか肉親とかいう前に、人として軽蔑してしまいます😒

夏が好きさんも色々あるんですね😥
お互い大変ですね。

ウチから姉の🏠までは🚗で4時間位かかるので行くのはキツいんですけど、
やっぱり姉が自宅に戻ってから会いに行きたいと思います。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧