パソコンでメール閲覧💧

回答3 + お礼2 HIT数 633 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/12/08 12:51(更新日時)

先日ノートパソコンを購入し自分でインターネット設定をしました💡インターネットは問題なくつながりますしサイトも見ることができます😊しかし、私は学生なのですがその学校の学内メール(ID、パスワード入力)を開きメールをクリックした瞬間、そのメール画面を下へスクロールできなかったり、メニューやツールなど全く操作できない状態になります。マウスポインタは動きますし、スタートボタン、同時に開いているページはクリック閲覧できます。またホットメールではその様な症状はありません💡どなたかこの症状を解消する方法を知っている方がいましたら教えてください😱😱よろしくお願いします💧💧💧

No.534245 07/12/08 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/08 09:11
通行人1 ( 30代 ♂ )

その学内メール以外は異常がないと言うことは、その学内メールのメモリー容量が膨大なんじゃないかな?
だとしたら、メモリー増設すれば問題は解消すると思います。

No.2 07/12/08 09:48
お礼

>> 1 レスありがとうございます。増設しないとすれば単純にいらないメールを消したらいいという事でしょうか⁉

No.3 07/12/08 10:30
通行人1 ( 30代 ♂ )

確かに最適化やデフラグ、余計なファイルやメールの消去で軽くはなりますけどそれでメモリー容量不足を補えるかどうかですね。やってみる価値はあると思います。
もっとも、原因がメモリー容量不足であればの話ですけどね。

No.4 07/12/08 11:48
お礼

ありがとうございます。仮に容量不足でないとすれば次に考える可能性はなにでしょうか😢質問ばかりすいません💧

No.5 07/12/08 12:51
通行人1 ( 30代 ♂ )

他の原因ですか…
セキュリティー関係とかかな…、その学内メールは他のパソコンでは見れるのですか?その学内メールが閲覧は出来てもパソコンでの書き込み禁止になってるとか…?

でも、フリーズすると言うことは僕は容量不足しか思い当たらないんですが…
パソコンも長く使っていると、ファイルの断片化とかで重くなったりフリーズしたりしますけど貴方の場合、買ったばかりみたいだし、もし容量不足であるならもともとのメモリー容量が学内メールを読み込むのに不足しているのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧