仕事が続きません

回答9 + お礼6 HIT数 1378 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/01/10 20:05(更新日時)

仕事が続きません😥
働く気はちゃんとあるのですが、しばらくすると、出勤する事がすごく苦痛になってきてしまぃ、欠勤が増え、精神的に限界が来て退職に至ります。
ここ2年近く、この調子で転職を繰り返してしまいました。
自分でも、もうどうしたら良いのか…😢
やりたい仕事もない為、無気力状態です。
仕事が安定しなぃせいなのか、全ての事に興味がわかず、心から楽しめないし、毎日が悩みとの葛藤で辛いです。絶望しています。
どうしたら、仕事を続ける事ができるのか。なぜ、普通に毎日仕事に行くって事があたしにはできないんだろ…。
何かアドバイスや同じような方、お話聞かせて下さい。

No.536279 08/01/09 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/09 15:21
匿名希望1 ( ♀ )

どんな職種が多いですか❓

行ったら仕事にミスが多いとか❓


私は飲み込みがかなり悪く、また人よりミスが多く、

そんな自分に嫌気がさし、続かない傾向があります💦

No.2 08/01/09 15:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙏
職種はいろいろやりました💦
介護、工場の検査、服の販売、事務…このへんですね。
なんだか原因もわからないんです。とにかく何かがプツンと切れたように、急にやる気がなくなり、毎日、仕事場にいる時間が苦痛でたまらなくなるんです。
プライベートでの楽しみもほとんどないからなのかな…
「なんで毎日こんなに苦痛な思いをしなきゃいけないんだろ…」って、考え出したら、もうダメです。

No.3 08/01/09 15:53
匿名希望1 ( ♀ )

1です。いろいろされてるんですね。

私は明確な理由があり行きたくなくなるのですが、

主さんは理由がわからないですか❓

仕事は大抵皆、
嫌で嫌でたまらないが仕方なしに行ってる気がします。

生活は親元ですか❓なんとか生活出来るなら嫌だからで辞めることが出来てしまうのでしょうね。

私も困ります💧
主さん何かきっかけがあり『仕事続けなきゃ‼』に変わりたいですよね❓😔

お金は必要ですもの‥。

No.4 08/01/09 16:06
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も昨年から精神面が弱くなり 体調崩して仕事を転々としています(>_<)
今日は面接受けてきました 受かる前にいろいろと考えてしまい 不安もあります。合う合わないなんて何年やっててもわからない挫折する時期は必ずあるし 気を楽にして 長い目で成長していけばよくないですか?主さんはお若いし☆ 短期バイトでもいいからはじめてみては?

No.5 08/01/09 17:27
お礼

再レスありがとうございます🙏

親元です☝やっぱり精神的な甘えなんですよね…😔
家にいても仕方なぃしお金欲しいし~ってなんとなくで、仕事してるからなんでしょうね。
辞めたら辞めたで自分責めて、今後への不安に押し潰されそうになるくせに💦
同じ事何度繰り返すんでしょう…😔
頭ではわかってるのに…😠
考え混んでてもダメなので、前向きに職探して、長く続くよう努力しようと思います😠

No.6 08/01/09 17:36
お礼

ありがとうございます🙏

そぅですね…😔今、色々と求人を見たりして探しています。
きっと私には危機感がないんでしょうね😠
焦らずに、次の職を探したいと思います。

それと、プライベートでの悩みがあるのも原因になってるのかもしれません。

No.7 08/01/09 18:47
匿名希望7 ( ♀ )

自立するのを目標にしたらいかがですか❓
自立したらしたで、生活がかかっているから簡単にや~めた☝って出来ませんから…

もし自立する気がないなら、家事だけはやって家事なら誰にも負けない‼ぐらいになるのがいいと思います

No.8 08/01/09 19:15
匿名希望8 ( ♀ )

転職回数が多いと、今後採用されにくくなりますよ
転職回数多い=すぐ辞める みたいに思われてしまいます

No.9 08/01/09 19:19
お礼

ぁりがとぅござぃます🙏
そぅですね😃目標は自立☝
ぃぃかもしれませんね😊
全ては自分の気持ちの持ちようなんですょね。
マイナス思考も治していかないと…

No.10 08/01/09 19:38
お礼

レスありがとうございます🙏

そぅなんですょ😠
それも悩みのひとつですね💦
すでに採用されにくい状態にあるかと思います。

No.11 08/01/09 19:39
お助け人11 ( ♀ )

今の自分に甘えていればどの職についても続きません。気持ちや口ぐらいは誰でも言えます。『ダメだの何んだの…』ウダウダ考える前に自分を厳しくし1つの職場に付いたら2年は歯をくいしばってがんばると目標を持ってください。今の主さんは私から見ればただの口先だけ「がんばらないと⤵」にしか思えないです。ツラくてやめたくなるのは誰も一緒です。私も今の仕事を何もかも捨てて逃げたい気持ちもあります。でも、どこに勤めても環境は同じです。

No.12 08/01/09 19:58
お礼

ありがとうございます🙏
図星…ですね。
甘えです。
厳しく言ってくださりありがとうございます。がんばります。

No.13 08/01/10 16:04
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も主さんと一緒で仕事が長続きしません💧きつくなったり、嫌な人がいるとすぐ辞めてしまいます。私も実家生活で甘えてます😩今年はお互い頑張って続けられたらいいですね😃

No.14 08/01/10 19:31
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も以前は長続きしませんでした。
でも仕事を中心に考えなくなってからはずっと同じ職場で働いています😃
仕事は💰を稼ぐ為で、嫌なことがあっても仕事だからどうでも良いと割り切ると悩まなくなりました😃
主さんは趣味とか好きなことはありませんか⁉
1日の大半は会社だけど、朝行って仕事してれば夜になり帰れる…仕事中の出来事は所詮職場内のことだから、退社すれば関係ない。人間関係も普通に振る舞うけど、相手に興味がないから例え嫌われてもどうでも良い。
居心地も何もどうでも良い。
冷めてるけど、この考え方で私は今も働いてます😥

No.15 08/01/10 20:05
ちぃ嫁 ( 10代 ♀ lMaAw )

私もでした。
あたしには旦那が居るのですが、半年間仕事をしない生活をしてごらんと言われ、だらだらし続けました。


でも正直、私も主さんも甘えすぎなんだと思います。母は仕事が続かない人間はだらしがないからと言っていましたが、仕事にそうなのだと思います。

誰か張り合える友達はいらっしゃいませんか?
もしかしたらそれによって変わるかもしれません。

私の場合はその生活をしてから何故か仕事を頑張れるようになりました。

全くアドバイスにはなりませんが、いかがでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧