仕事でミス

回答3 + お礼0 HIT数 784 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
08/01/12 01:13(更新日時)

仕事で大きなミスをしてしまいました。まだ入って1ヶ月たたないんですが検査の見落としがたくさんありそれがすべて業者(お客さん)のところにいってしまいました。二人でやるライン作業なのですがもう一人は40才のベテランの方で何個もミスするはずもなく私がだしたと思います…それが建物に影響する事で本当に大変なことなんですけど朝、全体朝礼が開かれ課長は「個人を攻めるつもりはない」といいました。私は今違う検査の仕事もしててもしまた不良がでたらとビクビクしています💧
何かいいアドバイスいただけませんか❓

No.538677 08/01/10 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/10 23:22
匿名希望1 

どんなミスをしたかクレームを検証して先輩にアドバイスを伺い貰い
集中心をさらに高める

誰ひとり失敗しない人はいない
二度と同じことは繰り返さない事ですよね

ビビりながらの仕事が1番失敗するょ

頑張って~🎵

No.2 08/01/11 16:52
通行人2 

誰でも失敗やミスしますよ~もしかしたら、主さんのだけでなく、相方(40歳ベテラン)の人の分も含んでる可能性だってあります😁
慣れや落ち着きが加算されることでミスは減りますから、頑張りましょうね😊

No.3 08/01/12 01:13
通行人3 ( 30代 ♂ )

私は製造業で技術関連の仕事してます。
人まかせの検査はミスがつきものだと思ってます。
不良品が出てしまう作り方に問題があるんだと思います。。。
私の会社でもときどきミスがありますが、個人を攻めることは
ほとんどないですよ。(ただ報告書書かされますが)
むしろ技術がしっかりしてないからだ!とこちらに矛先が
くるので私はとてもつらいのですが。。。
あまり自分を追い込むと、逆にミスしてしまいますから、
考えすぎないようにしてみてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧