注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

苦情おばさん

回答14 + お礼1 HIT数 2365 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/01/10 20:57(更新日時)

マンションの下に住むおばさんについてなのですが、音に対して異常な神経をとがらせているみたいで、男の子二人の我家が引越してきたその挨拶の時点で感じが悪く、引越してきて2年近くなるいまでも管理人にぐちぐちいいにいってるそうです。はじめはうちまで文句をいいにきていましたが私が少しきつくいいかえしたら言いにこなくなりました。どうやら大病したとかで仕事をやめ寝てる時も多いそうなのですが、うちの他にも音の事で苦情をいいまくる人みたいです。謝りにお菓子を持っていっても、文句をいえなくなるからと受けとりませんでした。子供もなく夫婦のみの生活で管理人さんに愚痴りにくるのも波があるみたいです。この方は普通の人ですか?私たちがうるさいのですか?ちなみに頑張って五歳二歳の男の子を八時には寝かせるようにしたり遊ぶ所にも常に厚いマットをひいたり努力はしていても効果なしです。あまりにしつこくてこちらがまいりそうです。

タグ

No.538824 08/01/10 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/10 01:03
通行人1 ( ♀ )

うちの隣の婆さんと一緒ですね。
こちらも苦情言われてかなり神経質になり夜9時以降は物音立てずいましたが、どうやら別の棟の人まで包み混み大家さんがきて、夜中テレビの音が大きいと向かいが言っている!とか、(聞こえる筈ないのに…)ご主人の帰りが遅いから夜中物音うるさい!(夜勤もあるので…)散々言われました。かなりの横暴さに腹が立ち…
こちらも苦情はわかってます!それなりに夜は静かにしているつもりです!
大家さんもこんなトラブルがあるの前から解ってたでしょ!それを承知で何も言わず契約した方も悪いのでは?引っ越せと言うなら引っ越しますが⁉こちらも我慢してる部分もありますよ!不当退去なので黙って引きませんが!って隣の婆さんに聞こえる様にデカイ声出して切れちゃいました😥
その後ピッタリ止みましたね。私の話長くなり申し訳ないです🙇
ある程度の生活音は皆お互い様なのではないでしょうか?
ケースバイケースですが、あまり気になさらずに…。

No.2 08/01/10 01:25
お礼

ありがとうございます。似てる方もいるんですね。うちの下の人は隣のマンションの夜中に入るお風呂の音や自分の部屋の下の給水器の音にまで苦情をいい給水器をなおさせておいて音がしなくなったのは壊れてるのではないかという始末らしいです。夫婦とも神経質なかんじで話し会いをしたらと管理人はいうのですがはっきりいって会いたくもないくらい嫌いになってます。無視しつづけたいのですが向こうが何か子供に危害を加えないかと心配しています。うつ病でなければいいのですが。

No.3 08/01/10 04:45
匿名希望3 

お子さんがいる家庭ではにぎやかなのが当たり前になってしまって音に関して麻痺してる部分もありますよね。静かに暮らしている家庭にとっては脅威です。音に敏感になってしまい、病気になってしまう方もいるのでご近所騒音は深刻なのですよ。だから騒音で事件が起こるんです。他の方は音くらいでと思いますが、本人はよっぽど辛いのでしょうね。人を殺してしまうくらい憎しみが増幅してしまうのでしょう。

No.4 08/01/10 06:58
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

すみませんが、正直騒がしい家庭は迷惑です。なので、私は子供がいないアパート、子供ができれば一軒家にします。無駄な争いはしたくないので。おばさん事情あってそこしか住めなくお気の毒です…

No.5 08/01/10 07:28
通行人5 ( ♀ )

以前男の子のいる階下 (斜め上)だったんですが それはもう酷かったです。
階下に住んでみないと 階下の苦痛は分からないと思います。

No.6 08/01/10 08:04
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

あのですねぇ‥あまりにうるさすぎると言いたくもなりますわ💧
ただ、お子さんなんでね⤵
私が思うに、苦情を言いたいが為に、神経質になってる訳ではないんですよ。
2階の人は、めっちゃウルサイです‼
不動産屋に言ったら、「何がうるさいんですか」って来たんで、ありのままを言ってあげました😤
ただね、アパートやマンションは集合住宅でしょ💦
だから、誰かが我慢するって意識よりも お互いに気を使うことが大事だと思うんです。
これしたら ウルサイだろうなって お互いの立場に立てば穏やかに暮らせるはずですよ😃
和解出来るといいね⤴

No.7 08/01/10 10:46
匿名希望7 ( 10代 )

本当にうるさいんですよ
ガキがいる家って👎

No.8 08/01/10 11:22
匿名希望8 ( ♀ )

一度気になり出すと全て耳障りになるんでしょうね…。
病気で寝てられるなら余計そちらに、全神経が集中してしまうのかも。
音をたてないよう生活するのも辛いですね。
ただ子供さんのたてる音や声は、予想以上に堪えますよ。
私も以前悩まされた事あるんで…。

No.9 08/01/10 12:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

ちなみに家ではどのような遊びをしてますか?男の子だからとプロレスごっこや体を張った遊びは当たり前…とは、なってませんか?集合住宅ですから、いくら子供が小さいやんちゃ盛りと言っても、やはり一戸建てとはまた違う遊び方を教えないといけないと思います。部屋で使えるようなやわらかいボールも売ってますが、階下や隣に他人が住んでるなら部屋でボールつきや走り回ってのかくれんぼ、プロレスごっこや大声出して暴れたり…は🙅ですよね…
外で走り回って元気に遊べばいいことですし⤴普通の常識時間内での生活音にまで口うるさく言われる分にはキツク言い返しても良いかと思いますがね💨

No.10 08/01/10 12:11
匿名希望10 ( ♀ )

厚めのジュータンぐらいじゃぁ無理でしょ~
防音ジュータンぐらいじゃぁないと☝

女の子ばかりの所は、まだマシですが男の子ばかりの所はホントにうるさい❗
お母さんのいない時には、ドンドンうるさいですよ☝

お母さん、無神経すぎませんか❓

No.11 08/01/10 12:33
匿名 ( ♀ dUcpc )

まだそこに住むおつもりなら 一階の角に部屋が空いたら代わらせて貰うよう 交渉してみたらいかがでしょうか。
或いは思い切って安い戸建てに引っ越されては?
私の友人は家賃8万のアパートにいましたが、 階下の人に子供の物音注意されまくりで、戸建ての汲み取り式トイレ家賃4万のボロ家に引っ越しました。
子供がある程度 大きくなる迄の間は そういう手もあると思います。

No.12 08/01/10 13:13
通行人12 ( 30代 ♀ )

私はおばさんの気持ち良く分かりますよ子供がいる私でも迷惑だと思います。引っ越しする時に必ず一階に住むようにしてます。知らない同士が住むのですから相手の方に嫌な気持ちさせたくないし自分がされたら嫌なので最初に良く考えてから引っ越しした方が良かったと思いますよ。子供さんも遊び盛りなので可哀想ですよ。相手の方ばかりを否定するのではなく、まず相手の方がどういう気持ちなのかを考えて欲しかったですね。それに普通の人でしょうかと書いてありましたが失礼な言葉だと思いますよ。子供がいる私でもうるさいと思うので子供が見えない方は、もっと迷惑だと思いますよ。厳しい言い方しましたが私の本当の気持ちです

No.13 08/01/10 15:50
通行人13 ( 20代 ♂ )

7さん。
子供って書きなよ。19にもなって、ことば使い悪すぎです⤵

主さん、気を使って生活してるのに大変ですね…安い戸建てに引っ越してはいかがですか?
住みやすくて感動しますよ😊

No.14 08/01/10 19:06
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

うつ病じゃないといいのですが、って失礼ですよ。
差別発言だと思います。
絨毯くらいじゃ変わらないもんですよ。
本当に自分が思ってるよりうるさいもんですよ…
子供がいるなら一階に住んだ方がいいです。

No.15 08/01/10 20:57
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は一階の住人ですが、二階の音かなり響きます💦足音はしょうがない事ですが、普通にあるいてんのかよってくらい酷く響いてます。あとトイレしてる音も聞こえます😳一番嫌なのは二階で使ったお風呂のお湯が一階の私の風呂場の排水口から沸きあがる事😭一度も文句は言ってませんが我慢できない人はできないんじゃないかと思います💧他人に生活音がすべて筒抜けの二階の人も不憫に思いますけど…💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧