男性への質問

回答5 + お礼5 HIT数 1086 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/01/13 17:22(更新日時)

結婚について書いてあるエッセイ本を読んで、男性の結婚に対する考え方が知りたくなりました。

男性に質問です。

次の2つの結婚生活の条件のうち、自分にとってどちらが良いですか?


①学歴が同じ位か自分より上の妻と、共働きをしながら暮らす。家事も育児も半分ずつ分担。

ただし、子供が産まれてしばらく(およそ3~5年)は、妻は仕事を育児休暇を取ったり、一時的に仕事を辞めて育児に専念。
その時だけは、家事の負担は男性は大幅に減り、育児もあまりしなくて良い。

共働きで、妻の年収もそれなりに良いので、生活に余裕あり。


②学歴が同じ位か、少し自分より低い女性と結婚。妻は基本的に専業主婦。ただし、たまに短時間のパートを、子供が大きくなるとすることもある。


家事はほぼ妻。育児は、休みの日や妻が疲れきってたら、少しだけ自分も手伝う。

子育て(小学生以降)は、父性が必要な状況(怒る、きつく躾する)の時において特に手伝う。

共働きじゃないので、生活はあまり楽ではない。



以上、2つの条件では妻は顔も性格も、同じ人物として考えてください。

No.541480 08/01/12 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/12 20:24
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

僕なら後者を選びます😃💡理由はないです💦

No.2 08/01/12 22:30
お礼

>> 1 ありがとうございます。

理由は無いですか(◎o◎)。でも、答えていただけて、ありがたいです。

No.3 08/01/13 02:09
通行人3 ( 10代 ♂ )

前者です。
男も家事や育児をするのが当たり前と自然に理解させることができるので気が利くような子に育つだろうし、生活に余裕があるならいろいろなものを見たり経験させる事ができ将来的に有能な人間になれるだろうから。

No.4 08/01/13 02:35
通行人4 ( 30代 ♂ )

③妻は学歴関係なし。
専業主婦でサボり気味。
至らないところは夫が手伝う。
妻は育児に専念。
夫は妻にアドバイス、子供には母親の言う事を聞けと言う程度。
生活は裕福ではないが心に余裕ができる程度。
今の状態です
これ以上も以下も望みません

No.5 08/01/13 03:12
お礼

>> 3 前者です。 男も家事や育児をするのが当たり前と自然に理解させることができるので気が利くような子に育つだろうし、生活に余裕があるならいろいろな… ありがとうございます。

なるほど。お金の余裕は大切ですね。

No.6 08/01/13 03:13
お礼

>> 4 ③妻は学歴関係なし。 専業主婦でサボり気味。 至らないところは夫が手伝う。 妻は育児に専念。 夫は妻にアドバイス、子供には母親の言う事を聞け… ありがとうございます。

既婚者の方ですか。現状を聞けて、参考になりますm(_ _)m。

No.7 08/01/13 03:39
匿名希望7 ( ♂ )

②かな。基本的にそれが1番いいから。

No.8 08/01/13 13:47
悩める人8 ( 20代 ♂ )

1番です、結婚してませんが、やはりお金に余裕がある生活がしたいです😂

No.9 08/01/13 16:56
お礼

>> 7 ②かな。基本的にそれが1番いいから。 ありがとうございます。

No.10 08/01/13 17:22
お礼

>> 8 1番です、結婚してませんが、やはりお金に余裕がある生活がしたいです😂 ありがとうございます。

確かに、①は余裕がありますよね。金銭的にも心理的にも、負担が男性に少ないかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧