見つかりません。

回答3 + お礼2 HIT数 716 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/12/15 21:40(更新日時)

高校三年生ですが、なかなかやりたい事がみつからず、ここまで来てしまいました。
今も、まったく何もする気が起きず、進路のことを考えると、どうでもいいや。とかうんざりしてしまいます。先生にはどうにか決めなくちゃならない。って言われましたが、相変わらず大学にいく気はまったく起きません。今はとりあえず県内の国公立大学を一応志望していますが、あまり行きたいとは思いません。親の前での、建前でしかありません。これから先あと30日私はどうしたらいいでしょうか?どうか、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。本当にお願いします。助けて下さい!!

自分では今は一杯一杯です。

国公立の大学か短大のみです。

夕方、ここに来ます。
みなさんどうかご意見よろしくお願いします。

No.543464 07/12/14 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/14 01:01
お助け人1 ( 20代 ♂ )

やりたいことってのは本気で見つけようとしないと見つからないよ。
君みたいな考えだと特にね。俺もそうだったから…

でも、大学に行ってからゆっくり考えたらいいんだよ。
大卒のほうが広がるしね☆

なんとなくでやっていけるほど社会は甘くないと思うよ。
だから今は勉強するしかないんじゃない?
今さら就活は間に合わないかもね。

No.2 07/12/14 02:53
通行人2 ( ♂ )

本当にやりたいことって、最初はイヤでたまらないものだったり、辛いものだったりします。

スポーツも地味な基礎が出来て、体力がついてから面白くなりますよね。

だから、大学行って、いろんな経験したり勉強したりしないと、簡単にやりたいことは見つかりません。
やりたいこと、目標が定まれば、それだけで順風満帆ではありません。
辛いことや悩むこともあるけど、諦めない気持ちを持ち続けて、やっと本当にやりたいことが見つけることが出来るのです。

No.3 07/12/14 17:38
お礼

アドバイスありがとうございました。
がんばってなんとか勉強する体制になるようにがんばります。

No.4 07/12/14 17:42
お礼

すみません。ひとつ目のお礼は1番さんへのお礼です。
2番さんありがとうございました。人生の中で考えたら今は一瞬で、とても短いですが、辛いなかでどうにかがんばっていきます。

No.5 07/12/15 21:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

やりたい事がないなら、幅広く勉強出来る学部を目指してみてはどうでしょうか❓それだったら、大学で学びながら向き不向きが分かって来るかもしれませんよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧