自営業してる方年末調整の事

回答3 + お礼4 HIT数 882 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/18 00:02(更新日時)

年末調整用資料と言う用紙を姑にもらいました。旦那宅は自営業で姑が経理をしてる為💡姑に国民保険の領収書と、国民年金の何かのハガキ?持ってきてて言われたんですが、そのハガキって、1ヶ月位前に届いた社会保険料(国民年金保険料)控除証明書と言うハガキであってるんでしょうか?内容は、平成19年中(1月1日~10月1日)に納付していただいた国民年金保険料の額は次のとおりであることを証明致します。
と書いています、姑が言ってるのはこのハガキの事でしょうか?今年6月に別居したので初めての事でよく分かりません、よろしくお願いします!

No.547145 07/12/17 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 16:48
匿名希望1 ( ♀ )

そうです、その通りです。
国保税、年金、生命保険は全て今年中に支払ったものが控除対象になりますよ。

No.2 07/12/17 17:09
お礼

>> 1 レスありがとうございます!今すぐ知りたかったので非常に助かりました!本当にありがとうございました\(^O^)/

No.3 07/12/17 17:22
お礼

後、今月分の国民保険料12月28にちまでに納付の分の領収書も渡さないといけないでしょうか?今月くるしくて…

No.4 07/12/17 18:28
悩める人4 ( ♂ )

自営で年末調整何てあるの?

No.5 07/12/17 21:13
お礼

>> 4 税理士に渡すみたいですけど私はよく分かりません…去年も少しお金返ってきました。

No.6 07/12/17 22:48
匿名希望1 ( ♀ )

今年中に納付しないなら計算にはいれないです。来年に納付すれば、来年の年末調整に出せばいいですよ。

No.7 07/12/18 00:02
お礼

>> 6 レスありがとうございます!分かりました☆来年に置いて置きます、教えて頂きありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧