ママ友作るには?

回答4 + お礼4 HIT数 929 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/01/15 18:47(更新日時)

先月出産した主婦です🎵
里帰り出産して今は実家にいますがお宮参りが終われば旦那のところへ帰ります。旦那とは付き合ってた頃、遠距離恋愛をしており、私は知り合いが全くいない土地なんです…💦
ママ友はどうやってできますかね??
初めての育児で不安や悩みなんか話せる、相談できるママ友がほしいです😢
同じような方はどうされてるんですか??

No.547191 08/01/15 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/15 06:42
お助け人1 ( 30代 ♀ )

私は今の所に来たのが娘が2カ月の頃で回りに知り合いが全くいませんでした。
近くの公園に行ったり赤ちゃん教室に行ったりして友達を作りましたよ😊✨
一人友達が出来るとまた一人…とあっという間にできますよ🍀

声をかけるのは勇気がいるけど大丈夫!
いい友達が出来るといいですね🍀🍀

No.2 08/01/15 12:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

多分どの地域にも育児サークルあると思います💡ネットで探したり広報見たり市役所で聞いてみたりすると出てくると思います😃公的な機関が主催してるトコだと、年齢別にクラスがあったりして👶のおともだちもすぐできますよ🙋ちなみに公的な機関主催だと参加も無料です😏(私の行ってるとこはそうです)

No.3 08/01/15 13:10
お礼

>> 1 私は今の所に来たのが娘が2カ月の頃で回りに知り合いが全くいませんでした。 近くの公園に行ったり赤ちゃん教室に行ったりして友達を作りましたよ😊… ありがとうございました😌なんかずっと不安だったんですが同じような環境の方からの意見で安心しました😌
頑張ってみます👍

No.4 08/01/15 13:12
お礼

>> 2 多分どの地域にも育児サークルあると思います💡ネットで探したり広報見たり市役所で聞いてみたりすると出てくると思います😃公的な機関が主催してるト… そうなんですか😆
探してみます😆
ありがとうございました😆年齢別っていいですね😆🌸いろいろ自分で探してみます😆

No.5 08/01/15 13:15
通行人5 ( ♀ )

私はお散歩がてら毎日のように近くの公園をブラブラしてて、同じ位の月齢の赤ちゃん連れたママさんがいたら、こんにちは~😃なんて声掛けてました。一人できたら芋ズル式に出来ましたよ。あとは地域で、離乳食講習会とかベビーマッサージ講習会とかあれば参加してましたね。
でも、あんまり心配しなくても無理しなくても大丈夫ですよ❗なるべく笑顔でいたら向こうから声掛けてくるから😊

No.6 08/01/15 17:19
お礼

>> 5 ありがとうございます☆
講習会ってどうやって知ったんてますか⁉

私は見た目がキツく見えて必ず初対面の時怖かった~言われるのでなるべくニコニコして公園散歩します😆

No.7 08/01/15 18:02
通行人5 ( ♀ )

講習会や赤ちゃんサークルは地域の広報誌に載っていますよ😊❗

No.8 08/01/15 18:47
お礼

>> 7 わかりましたぁ😆👍
ありがとうございました😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧