子犬のワクチン接種について🐩

回答3 + お礼0 HIT数 719 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/01/18 00:04(更新日時)

子犬のワクチンについて教えてください‼
11月5日生まれのトイプードルを飼いました😃
12月25日に一回目のワクチンをブリーダーさんのところで受けたみたいです💉
飼育本を見ると一回目から3から4週間後に二回目を打つと書いていますが本によって違うことを書いている本があり困っています😣
3回うつと書いていたり2回うつと書いていたり💦

ワクチンについて詳しいかた教えてください💧

出来れば、何回ワクチン接種をするのかといつ二回目を打てばいいのかを教えていただきたいです😃

タグ

No.548215 08/01/16 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/16 20:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

シーズーとチワワを飼っています🙋
ウチの子がお世話になっている病院は、初めての接種から1ヶ月後に2回を受けるように言われました😊因みに2回しか受けてませんよ☝でも病院によっては3回の所もあるみたいです💦友達は3回って言われて3回接種してました😃
ブリーダーさんからワクチン接種証明書は受け取りましたか❓もう病院は決めましたか❓証明書に何種混合を受けたとか接種日が書いてあると思うので、病院が決まっているのなら電話して初めての接種日を伝えて、いつ頃行けば良いか聞いてみて下さい😃その時に接種は2回で良いのか3回するのか確認してみては❓
ワクチン接種の他に狂犬病の予防接種もあるので、ごちゃごちゃになってるのかもしれませんね💦
とにかく分からない事は病院に聞いてみるのが1番です☝信頼できる獣医さんに出逢えると良いですね😉

No.2 08/01/16 23:44
通行人2 ( 20代 )

私がお世話になっている獣医さんは、育成環境が分からない子は3回した方がいいという考えなので、ブリーダーさんから迎えた子は、1回目のワクチンから1ヵ月後に2回目、さらに1ヵ月後に3回目を接種しました。うちで生まれた子は、生後2ヵ月頃に1回目、1ヵ月後に2回目を接種しました。
ただ、回数や何種を接種するかは、獣医さんによって考え方がちがうので、まずは信頼出来る病院を見つけて、納得できるまで獣医さんと相談するといいですよ。
それと、ワクチンは安全なものではありますが、中にはワクチンアレルギーをおこしてしまう子もいるので、ワクチン接種は一日一緒にいられる日に、なるべく早い時間に済ませ、様子を見守ってあげるほうがいいですよ。
後、ワクチン接種をしたからといって、全ての抗体が出来るとは限らないので、ワクチンしているから大丈夫と安心せず、体調管理をしてあげてくださいね。
長々と偉そうにスミマセンでした。

No.3 08/01/18 00:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの犬は、2回目と3回目は7種混合を打ちました。それから毎年7種を一回づつ打ってます。生後半年から8ヵ月過ぎたら、狂犬病予防を毎年打ちます。
フィラリアの薬は地域により時期はズレますが、うちの場合は4月~10月まで飲ませてます。
子犬を産ませる予定無かったので、生理でイライラしていてかわいそうだし、長生きして欲しかったので1歳と10ヶ月の時に避妊手術をうけました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧