注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

うちの両親、どう思いますか?

回答10 + お礼1 HIT数 1688 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/01/18 18:53(更新日時)

この前の日曜日、友達とカラオケに行ったのですが、帰るのが遅く7時過ぎると両親に連絡すると、暗くて危ないから迎えに行くといわれました。そのことを友達に話したら、○ちゃんの親は過保護でうっとうしいね~って言われました。普段もバイトある時は送り迎えしてくれるし、私が悪い事をしても話しを聞いてくれ、どこがどういけないかを説明してくれるだけで、叩かれたのは父と母の事を散々悪く言ってしまった時の一回だけです。髪を脱色したいと言えば夏休み・冬休み・春休み限定で許してくれたり、外泊すると言えば前の日から相手の家に電話したりします。こんな私の両親は友達の言うように過保護でうっとうしいんでしょうか?私もちょっと過保護かなって思ったり、そうじゃないって思ったり、よくわからなくなってきて皆様にお聞きしたいと思いました。

No.549805 08/01/17 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/17 20:49
匿名希望1 ( ♀ )

年頃の女の子ならご両親の対応は当たり前ですよ。今の時代なにがあるかわかりませんからね。 過保護というよりも貴方を大切に大事にしている証拠です😃ましてお友達の家にお世話になるなら電話でお話しすのは親として当たり前の事ですよ。
私もまだ幼い娘二人ですが、娘が年頃になったら貴方のご両親と同じ事をすると思います。

No.2 08/01/17 20:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

私もあなたのような環境で育てられました。過保護だと思ってましたが、娘を持つ母となった今、世の中が物騒なだけに決して過保護だとは思いません。友達の意見も気になる年頃のお嬢さんだし気持ちもよくわかるけど、考えられないような事件が毎日のように起こっている今の世の中、ご両親の配慮は当然の範囲内だと思います

No.3 08/01/17 21:04
通行人3 ( 10代 ♀ )

うっとおしいなんて友達に言われたくないですよねー👊
私友達に家族のこと言われるの本当にイラっときます😣
親には子供を守る義務があるし、我が子が1番かわいくて心配なのも当然😃
どこもそうだと思います。
ご家族大事にしてあげてね🌷

No.4 08/01/17 21:11
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

私はあなたのご両親と同じですが…
娘の友達はうっとおしいとは言いませんよ
私も〇〇ちゃんとこみたいな家に産まれたかったなって言ってたらしく 大切にされてると…
縛り付けてるのでもないですし、娘が一生消えない心の傷を負わないよう願い 守るのを過保護とは言いません

No.5 08/01/17 21:12
匿名希望5 ( ♀ )

いいご両親だと思います✨あなたのことを、とても大事にしてると思います😃心配かけさせちゃダメよ😁

No.6 08/01/17 21:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

素敵なご両親だと思います。

迎えに行くこと一つ取っても面倒くさいと思ったら出来ない事ですもの。

今は物騒ですし、何かがあってからでは遅いですしね。

貴女の意見を尊重し大事に出来るご両親は素晴らしいです😃

No.7 08/01/18 01:03
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

良いご両親ですね😊

別にそんなに過保護ではないと思いますよ✨私の両親も遅くなると迎えに来てくれますし,私の周りの友達の両親も同じような感じですよ⤴⤴

最近は物騒ですし,そのような家庭は多いと思います🎵

No.8 08/01/18 09:07
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

すごくいい親だよ😊
あなたは大事にされて思われてます✨
今は若いから窮屈に思うコトもあると思うけど結婚し子供ができたらきっとあなたの親のありがたさがわかるよ✨
親に感謝して大切にね😃うちもそんな親だったよ☺今は子供もでき親に感謝な毎日です✨

No.9 08/01/18 09:30
匿名希望9 

過保護じゃないと思います😃今の時代いつ誘拐され命を奪われてもおかしくないですからね。
子供が実際どこでなにしてるかもわからない、ほっといてるような無責任な親よりよっぽどいい親ですね。

No.10 08/01/18 16:00
通行人10 ( 40代 ♀ )

うちにも高校生の娘がいます。主さんの友達たちの両親は娘が遅くなっても心配しないのかな?一番かまわれたくない年代なのはわかってますが 取り返しのつかない事態になってからでは遅いのです。嫌がられても娘に間違いがないように見守るのが親です。きっといつか理解できますよ。

No.11 08/01/18 18:53
お礼

皆様、ありがとうございます。

うちの両親は過保護なんかじゃなく、普通に私にしてくれてるってわかってよかったです。


両親には産んで育ててもらえてるだけでも本当に感謝してます。

両親を心配させないように、これからも今まで通り、いろんな事いっぱい話します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧