LANケーブル❓無線LANルーター❓どっち❓❓

回答5 + お礼1 HIT数 1072 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/01/19 04:09(更新日時)

パソコン初心者です💦思い切って購入を考えてるんですが、ひとつ質問です😃ノートパソコンでネットするのに、LANケーブルか、無線LANルーターのどちらを接続したらいいのか分からないので、どちらがオススメか教えて下さい‼(関係ないかも知れませんが、うちは一戸建てです💦)

No.551346 08/01/18 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/18 19:35
通行人1 ( 40代 ♂ )

取り敢えずケーブルですね。
いきなり無線LANの設定は難しいと思うし、無線LANの調子が悪い時にケーブルが無いと不便ですからね。

No.2 08/01/18 20:14
匿名希望2 ( ♀ )

最近のノートは無線LAN内蔵多いんで、無線LANでも良いと思いますよ。
私もこないだ2台目をノートにしました。セットアップは付属のCDでやりました。

自信がないならプロバイダによっては無料か格安で設定しにきてくれるとこありますよ。パソコンメーカーによってもオプションで出張サポートあります。

パソコンはちょっといじっているうちに慣れますよ😃

うちはモデム→無線LANルータ→パソコンという感じに機器はしてます。だから無線LANでも有線でも大丈夫😃
モデムにLANケーブルつなげる口が4つあるから、複数のパソコン接続してもいいように元々なってますしね。

No.3 08/01/18 20:49
匿名希望3 

ノートは一般的に無線LANにしてる人が多いです。なぜなら持ち運びが自由だからです。ノートの利点を生かしてるわけです。

有線LANだとLANケーブルがPC本体に繋がるので持ち運びは自由に出来ないです。
そのかわり有線LANの方が接続状況は快適です。
無線LANは電波を飛ばすのでたまに途切れたりすることがあって、有線LANに比べると不安定です。だからと言って無線LANがダメというわけではないですのでご安心を

No.4 08/01/18 21:32
お礼

質問に答えていただきありがとうございます😃まだまだ分からない事だらけなんですが、パソコンは東芝の春モデルを購入しようと思います‼東芝のパンフに無線、有線の切り替えが自由に出来るとの事なんでノートの良さを活かして無線LANを接続しようと思います😃他にも色々と意見を聞いてみたいので何かあればまた教えて下さいねぇ‼

No.5 08/01/19 02:35
お助け人5 ( ♂ )

無線 有線の切り替えですか~素晴らしい 進化してますなぁ 初心者ということで やはり使い易さも大事 あとは機能プログラムも多い テレビ等々との接続端子がより多い などかなぁ😃

No.6 08/01/19 04:09
通行人6 ( ♂ )

私もそんなに詳しくは有りませんが最近設置したので分かる範囲でお答えします。LANケーブルは直接パソコンに繋ぐのでこれ以上通信速度が速いものはない但し有線なので線が邪魔になるので1階にモジュラー端子が有る場合2階でパソコンする場合長いせんがいる。その点無線ルーターだったら1階にルーターを設置して家電店で戸建て用のを買えば無線で送信出来る。有線より通信速度少しは遅くなるがたいして変わらんと思います。あまりこんなところで宣伝はいけないがNTTの光フレッツは申し込みから2~3ヶ月掛かったがびっくりするほど通信速度速い。今からするなら絶対これ。ルーターは私はバッファローと言うメーカーのものを使っています。パソコンはとても便利でたのしいですがネット詐欺、ワンクリック詐欺には十分ご注意を!万が一クリックしてしまっておかしなメールが返送してきても無視!メールアドレスで住所や名前は分からんので、それに乗ってしまって名前や住所を教えてしまった人が被害にあってしまうのだと思う。世の中良い人も沢山いるが悪い奴も山ほどいる。本題から逸れましてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧