注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

役立たず

回答2 + お礼0 HIT数 801 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/01/19 08:07(更新日時)

約半年パートで入っていた某量販店に今月から社員として入社しました。社員になってからは部署が変わり、全く商品知識のなかった所にいます。売り場も広く、知識不足の為、お客様に何か聞かれても全て他の社員にかわるしかなく、品だしすらも上手く出来ず迷惑をばかりかけています。わからない事は調べるなり聞くなりしていますが、少々専門的知識がいる売り場で、商品が多すぎて追いつかず…。他の社員は接客してたくさん売ってるのに、自分だけ何も出来ず、品だしと売り場掃除ばかりで凄く役立たずな気がして仕方ありません。向いてなかったのかなと自信もなくし落ち込む日々です。元々売り場希望ではなく事務希望で採用されていた事もあり、お仕事が憂鬱と思う様になってきてしまいました。どなたかこんな役立たずを励ましてください。勝手ながら辛口批判はご遠慮願います。

タグ

No.552165 08/01/19 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/19 08:02
通行人1 ( 30代 ♂ )

誰だって 初めから 接客 販売 初めての 売り場の品出し 商品名 なんかテキパキ出来る もんやないで 出来る方が おかしいは 主さんが そこに配置なったんは やっぱり見る人が見て この人やったら 出来ると 思ってしたんやと 思いますよ あせらんと ゆっくり確実に 最初は それで 良いと 思うで

No.2 08/01/19 08:07
通行人2 ( ♂ )

おそらくですが、社員として採用されたなら、会社で扱っている商品、接客マナー、その他もろもろ浅くても幅広く知識を得る必要があるのだと思います。事務員としても扱っている商品の知識は必要なんだと思います。不安なお気持ち良くわかりますよ。役立たずとネガティブにならずに、少しでも役立っているから出勤できるんだとポジティブになりましょう😊
今の苦労が数年したら思い出となるし、新入社員にとって良き先輩、良きアドバイザーになると思いますよ。
イチローも初めてプロの道に足を踏み入れた時は不安な気持ちもあったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧