注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

【就活】送付状について【お礼状】

回答2 + お礼0 HIT数 3977 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/12/22 18:25(更新日時)

訪問に行った病院に就職したい!と思い、履歴書やその他書類等を郵送しようと思っています。
訪問のお礼状と送付状が一緒になってしまい・・・そんなの本やインターネットのどこにも例文がなくて・・・勝手に繋ぎ合わせてよいものか困っています。

送付状
として作成して、途中に訪問のお礼を述べればよいのでしょうか?

郵送する書類は縦印刷横書きなんですが、お礼状は縦書きでもいいんでしょうか?横書きにあわせるべきなんでしょうか?


よろしくおねがいします!

No.553674 07/12/21 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/22 13:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

例文はあくまで例文です。
短い決まりきった文句以外はそのまま使うというのはかえって失礼にあたります。人事関係に携わった人ならみただけで「どこかから借りてる文だな」てわかりますから。

誠意と丁寧さで誰が読んでも印象の良い文であれば送付状、お礼状どちらでも良いと思います。

ただ縦書きはあまり見たことがないですが…縦書きの履歴書なんでしたら違和感はないかと思いますが。

No.2 07/12/22 18:25
通行人2 ( ♀ )

私も、転職活動中で、今日、先日の面接のお礼状をおくりました😃

私はA4横書きで、印刷しましたよ✏


主さんの例、私なら


先日の訪問のお礼をのべる


そこで自分が持った印象や働きたい!と思ったってことを伝える



つきましては、履歴書を送るので、みて下さい、ぜひ、働きたいので面接お願いします!
ってことを丁寧な文で書く。



…というようにするかなぁ✏
送付状という形にします。

どうせ、面接したら、また、面接ありがとう!のお礼状送りますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧