無感動な自分

回答4 + お礼0 HIT数 708 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
08/01/21 22:36(更新日時)

僕は来年の今日あたりセンター試験とやらです
学校では毎日勉強の話、すでに受験勉強していなくてはならない。
でも僕はまだ勉強を全くしてません。それに進路希望もない
何にも興味が持てないんです。学校でもいつも一人で存在価値はない

一体どうしたらいいかわからないんです。毎日を何となく過ごしてる、あっという間に受験だ…

No.554821 08/01/20 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/20 22:42
匿名希望1 ( ♂ )

ん~っ、明確な目標を持って大学に行く人って、どのくらい居るんでしょうね…
とりあえず受験頑張って大学に入れば環境も変わるし、それから目標を探し初めてもいいんじゃないですか❓

No.2 08/01/21 21:27
匿名希望2 ( ♂ )

何に対しても興味がないのなら勉強するチャンスだと私は思います。たった1年です。無感動のままただ勉強をして良い大学へ行けば道は自ずと開かれます。大学へ行けばあなたを救ってくれるような人にも必ず出会えます。ただ高校にいい思い出を残せなくなりますが。

偏った思考を持つの私の意見ですが参考にして下さい。

No.3 08/01/21 22:15
さくら ( 10代 ♀ zva4w )

まだ一年もあるじゃないですか‼✨
私は三年間部活一色で引退もかなり遅くて、勉強全然できなくて、こないだセンター受けてきました😏💧
でも三年間部活に費やしてしまった事に後悔は全くありません‼主さん一年も自由な時間があるなら、今から勉強したら、来年は相当すごい成長しているんだろうなぁ😁✨
周りと色々比べちゃいがちだけど、自分は自分で前に進んで行こうよ👍
勉強は誰から強制される事じゃなし、自分のペースでできるし、やればやっただけ自分に返ってくるから、確かにそこまでのラインまでにいくまでがかなりキツイんだよね😁💧笑でも辛抱して頑張ればだんだん勉強なのに楽しくなってきてやりたい事も分かってくるはず‼部活とかやってないのかな❓👀💡

No.4 08/01/21 22:36
uai ( 10代 ♀ 7TCsc )

それは苦しいですね。

無感動っていうのは

鬱の初期症状って考えられますよ。


相当ストレスの溜った日々を送ってきたんですね。

ストレスの自覚なくても
知らないうちに溜っている場合ありますから。


私は心に負荷をかけすぎて患ってしまったために、
学校に行けず、
入院などしてました。

本当に暗く辛い日々でした。


なので、療法できる環境と、心の叫びを聞いてくれる
カウンセラーさんに相談など出来たらいいんですけどね。

どちらにしても心理カウンセラーさんにもピンキリがあるから、
本当に自分の気持ち分かってくれる人を頼った方がいいですよ。


そういう人に会うのも
私はかなり苦労して探し出したから、
大変だと思うけど、


まずそうする方が先決だから、自分の事
大事にして下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧