確定申告

回答3 + お礼2 HIT数 739 あ+ あ-

投稿者( 23 ♀ o9qrc )
08/01/21 23:04(更新日時)

医療費控除について教えて下さい。 私は結婚して旦那の扶養になっています。19年の医療費が合計で18万くらいかかりました(すべて私の分です)。私の19年の収入は2ヵ所からありますが、数万程度しかなくて源泉徴収税額は0円です。もう一ヵ所は明細も源泉徴収もないので振り込まれた金額しかわかりません。確定申告をすれば戻ってきますか? どれくらい戻るのでしょうか? 教えて下さい。

No.555709 08/01/21 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 15:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

扶養に入っているのなら、旦那様の源泉徴収票で手続きされてはどうですか?

旦那様の医療費、主さんの医療費、薬局などで購入した薬、通院の際にかかったバス代、すべてが対象ですよ。

いくら戻ってくるかは判断出来ませんが🙇

No.2 08/01/21 16:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

戻りは数千円程度ですよ。

No.3 08/01/21 20:43
お礼

>> 1 扶養に入っているのなら、旦那様の源泉徴収票で手続きされてはどうですか? 旦那様の医療費、主さんの医療費、薬局などで購入した薬、通院の際にか… 旦那の源泉徴収で申告しても大丈夫なのですね😃 私の源泉徴収では申告できないのではと思っていたので安心しました。ありがとうございました。

No.4 08/01/21 20:46
お礼

>> 2 戻りは数千円程度ですよ。 数千円ですか… 少し残念がそんなもんですよね💦 ありがとうございました。

No.5 08/01/21 23:04
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは所得税を引かれてないんだから、還付なんてありませんよ。
ご主人のでして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧