注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

リハビリとゲーム

回答2 + お礼2 HIT数 1575 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/01/21 17:26(更新日時)

昨年母が倒れ、脳の血管が切れたらしく未だに言語障害が残っています。現在リハビリを頑張っており、少しずつ良くなって来てはいるのですが、最近は回復も足踏み状態で、私も何か手助けができないだろうかと考えています。指の運動が良いと聞いたそうで、ピアノを始めようと考えているようなのですが、指の運動と聞いて、私はDSを買ってあげようかなと考えました。医療に関しては全く知識がないので、どなたかお詳しい方、ゲームで指を動かすことでリハビリになるのかどうか、また脳の運動のできるゲーム(脳トレ等)はリハビリ効果があるかどうかなど、アドバイスお願いします🙇

No.555773 08/01/21 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/21 16:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

介護職をはなれてだいぶ経ちます🙇
ゲームの事はよく分からないですが、義母は脳梗塞後のリハビリにとDSやってます。結構疲れるみたいですけどね😥画面を見る事が
時間があれば、ちぎり絵やパズルなどオススメです😊

お母様、よくなるといいですね😊
お大事になさって下さい🙇

No.2 08/01/21 17:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます☀✨
仕事を辞めてしまってずっと家にいるので、時間はたっぷりあります⏰DSはいいのかもしれませんね💡試してみようと思います😃ちぎり絵やパズルを探してみます🔍
とても参考になりました、ありがとうございます☺☺

No.3 08/01/21 17:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチの病院でよくやっているのは、塗り絵や書道、折り紙などです。最近は大人用の塗り絵もありますから、けっこう楽しそうです😊

DSは、頭の運動にはいいですが、指先はあまり動かさないので、指先のリハビリにはあまりならないかなぁ、と思いました。(気を悪くされたらスミマセン🙇)

後遺症の程度にもよりますが、編み物や手芸もリハビリになります😃

血圧の変動にも気をつけて、疲れすぎない程度に頑張ってくださいね。
お母様の回復をお祈りします✨

No.4 08/01/21 17:26
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃😃

そうですよね、私も、DSはほとんどタッチペンでやるものばかりだしあんまり指は動かさないかなぁと思ったのでここで相談してみました💡知り合いに借りてやった時には指を動かすアクション物もあるのを知ったのですが、結局動かすのは親指だけですよね💦
ただ、母は飽き性なところがあり、編み物など気が乗らないとなかなか手をつけないので、ゲームなら手軽にやってくれるかなぁと思いまして(^_^;)頭の体操にはなりそうなので試してみようと思います🎵塗り絵などは手を動かしての作業ですしリハビリに良さそうですね😍探してみようと思います☀

プロの方のご意見とても参考になりました。ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧